注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

失業給付でこの場合何日?

回答2 + お礼1 HIT数 888 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
10/08/23 22:18(更新日時)

失業給付の申請をおこない明日第1回の失業認定日があります。
実は私は今、履歴書を送付している会社があり、書類選考の後面接の予定です。まだ書類選考中らしく連絡はありません。
しかし、ちょっと今悩んでいてその会社はトライアル併用求人で噂によるとトライアル併用求人は3ヶ月後のお試し期間が終われば切られる可能性がある事が分かりました。また私が履歴書を送付している会社は結構求人を出している会社で…。
失業給付は300日あります。ただ失業給付の申請手続きが遅れた為11月からしか失業手当金は入ってきません。預金は少しはありますが崩したくないのもあり…。

皆さんなら会社から連絡があればとりあえず受けてみますか?受けて決まって変な会社でまた辞めた場合失業給付がなくなるんじゃないかなって心配なんです。

ちなみに会社を辞めたのは5月末で7/27に失業給付の申請手続きをしました。私の場合、申請手続きが遅れたんですが実質何日位もらえるんでしょうか…?給付日数は300日ですが減りますよね?第1回認定日は明日です。

タグ

No.1402611 10/08/23 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/23 16:56
通行人1 ( 30代 ♀ )

通常の退職で給付期間300日なんですか?

早期退職ではないんですか?


私だったら噂があるような会社は止めておきます。

No.2 10/08/23 17:56
お礼

私は特定の人対象の場合なので、所定給付日数は300日になります。
ただ2ヶ月程度経過してから申請手続きをしたので日数は減ると思うんですが…どうなんでしょう?😔

No.3 10/08/23 22:18
通行人3 ( 40代 ♂ )

多分離職してから一年間しか期間無いかも知れません。300日は魅力ですね。早く仕事を見つけて下さい。残りの日数の半分は再就職給付金になりますので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧