注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

就活に役立つバイト

回答5 + お礼0 HIT数 1660 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/08/24 00:30(更新日時)

もうすぐ就活です。
皆様が思う
就活に役立つ(った)バイトって何だと思いますか?


私は塾講師とカフェのバイトをやりました。
理由は社会的規律、規則、コミュニケーション能力に厳しく、インターシップ的要素が含まれているからです。

No.1402797 10/08/23 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/08/23 20:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

スタバやマックはいいと聞いたことがあります。

自分は百貨店のバイトやっていて、言葉遣いをはじめマナーが身についたのが良かったと思いましたⅤ

No.2 10/08/23 21:06
通行人2 

ディズニーランドもいいって聞きました。厳しいんだそうです。

No.3 10/08/23 21:13
通行人3 

どんなバイトでも、トーク次第です

No.4 10/08/23 23:52
通行人4 ( ♀ )

う…む。

一時採用部の手伝いしてたものです。

インターンとそうでないかってかなり差はあります。
規律、コミュニケーション能力はサービス業のバイトならほとんど当てはまりますし、正直カフェのバリスタや塾の先生はありきたりです。同業種に就職希望ならばわかりますが、別業種ならインターン的要素は全く感じません。

どんなバイトでも、時間帯責任者や店長代理、チーフなどのリーダーをしていれば多少強いのでは?与えられた仕事をやるだけでは務まらないですから。

No.5 10/08/24 00:30
通行人5 ( 20代 ♀ )

どんなアルバイトでもいいと思います✊


どのような問題点があり、それをどう工夫して、どう改善したか💡自発的に取り組んだか💡それが会社のプラスとなるものだったか💡



私は以上のことを聞かれました😃



塾やカフェであっても上から言われたことをこなしてただけでは、ダメです💦
私も塾講師やってたけど、『生徒にあったプリントを自分で作成した』、『生徒の反応を見ながら授業を進めた』、『授業外でもコミュニケーションをとるようにした』とかならアウト🙅こんなことなら誰でもやってるから😫

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧