注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

心の弱さ

回答6 + お礼2 HIT数 1003 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/08/24 23:54(更新日時)

私はすごく落ち込みやすく、メンタルが弱いのですぐ傷ついて、逃げてしまうような人です。
おかげで高3なのに、明日学校休もうかな?なんて思って休んでしまうことがあります。
(いじめにあってて、クラスに居場所はないので…でも、今のとこなんとか大丈夫です)

そこで考えたのが夜はいいことしか考えない!!
そうすれば、悩まなくていいんです。
夜は考えがマイナスにしかならないし、明日の学校に響くし…。

しかし、それは考えることやめるってことですよね。それでいいのかな?
なんて思ってしまいます。元々、考えすぎな所もあるので、
考えないこと=いいことではない
と思っています。

なんか忘れてないかな?って感じです。


みなさんはこの考えどう思いますか?
どうか、手を貸してください。

No.1402805 10/08/23 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/23 19:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

ポジティブに考えてれば物事が楽になりウジウジ考えてるとマイナスの運気が入ってきます✨考えるのを止めるというよりポジティブに考えてる方ではないでしょうか😄

No.2 10/08/23 19:46
通行人2 ( 20代 ♀ )

う~ん 考えないようにしようと思い 本当に出来るかな!私は辛くて悲しい時は 本を読みました 自分とは違う考えや 同じ考え 慰めや 生まれた意味や 勇気づけ!読んでる間は 考えないですから~ 

No.3 10/08/23 19:50
お礼

そのことを考えるだけで"怖い"って気持ちが出てくるんです…
だから、ネガティブな考えになりやすくて…。それならいっそ、一切触れない!って思ってたんですけど…

ポジティブにでも"考える"ということをした方がいいですか😢?

No.4 10/08/23 19:53
お礼

確かに…。考えない!って難しいかな~って自分でも思ってました😣
本は私もすきなので、気持ちわかります!
何か物語とかではなく、メンタルに直接よびかけてくるような本を読んだことないので、探してみます!
何かおすすめとかありますか??

No.5 10/08/23 19:58
通行人5 

考え過ぎだよ、もっと気楽におおらかに草原の朝の爽やかな風でもイメージして早く寝る事だよ。

No.6 10/08/23 20:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は 相田みつおさんの本がとても好きです あとは 瀬戸内寂聴さんの 青空説法とか 江原啓之さんの スピリチュアルカウンセリング等 ポジティブ思考の本が好きです^^ 良かったら 沢山読んでみてね 長い人生のうちの 学生生活!嫌な事もあると思いますが 乗り越えた時 その自信が 主さんのこれからの人生に 絶対 強い自信となり自分を支えてくれる はずです!私は そうでしたよ イジメにあった中学の2年間・・・その頃を思い出すと あの辛さを乗り越えた 私なんだから 今の辛さなんか 楽チン!と思えます それほど 私の人生の中では 辛い時期でした でも そんな事で自分の人生や 自分自身を ダメにしたくないじゃないですか!大丈夫!大丈夫!主さんの 場合はもう高3でしょ!?長くても 後4ヶ月だよ 後はあまり学校行かなくなります

No.7 10/08/24 21:53
悩める人7 

ポジティブに考えるのはいい事ですよ!!!!
いじめなんて所詮は主犯の気まぐれでなるものです。理由がわからない場合は,相手が勝手にムカついたので改善策を考えても切りがないですよ。無理しないでポジティブな考え方で堂々としてくいれば時間が解決です✨✨ツラいけど,無理せず頑張って下さい。応援してます🎌

No.8 10/08/24 23:54
KYO ( 10代 ♂ eBROw )

自分は 学校を止めた者です…

止めた原因は 人間関係にもあると思います。

そんな自分だから 話せるんですが、 人は どうしても 悪い部分知りたいから弱い人は強い人に負けて 力関係になることが 多いです!
だから、忘れようとか思っても 何週間いや ずーっと記憶に残ります。
だから、忘れるのは 難しい。

だから、 何か夢中になってることありませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧