注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

37歳での出産💦

回答7 + お礼5 HIT数 5355 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
10/08/24 03:30(更新日時)

37歳で3人目妊娠中です👶
産婦人科より、任意ですが、トルプルマーカー検査・羊水検査を薦められています。全部で10万円程かかるという事と、何か問題があったとしても、おろす事はしない(出来ない)ので、受けるつもりはないんですが…☝
実際、検査受けた方、35歳超えてからの出産で、障害をかかえて産まれてきた方など、体験談や、みじかな方などの話などあればお聞かせ下さい🙇

No.1402878 10/08/23 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/23 21:18
悩める人1 ( ♀ )

私の母親が35で私を産みました。私は重度の斜視です。でも幸せですよ。母親は大嫌いだけど主さんは素敵なお母さんになってね。

No.2 10/08/23 21:37
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございます🙇
そうなんですねぇ😢高齢になるにつれ、障害をもつ確率もグングンあがる、と、病院で聞かされまして💦
斜視も、お母さまの高齢が原因なのですかね😢いろいろと嫌な思いもされてきたこととお察しします😢
今は、斜視も手術で治ると聞きましたが。そう簡単にはいかないですよね💦

No.3 10/08/23 21:49
通行人3 ( ♀ )

検査して障がいがあったとしても出産される意向でしたら 検査を受ける必要ないのでは?
そのお金を別の事に使用したら良いんじゃないですか😊
高齢出産でも経産婦さんなので そう心配はいらないかと思いますが♪

No.4 10/08/23 22:03
通行人4 ( ♀ )

私も主さんの場合、検査の必要性を感じませんが‥出産する覚悟があるのになぜするのですか?
もし異常があったら出産までずっともんもんと悩み続けてしまいます 今は赤ちゃんに会えるのを楽しみにして過ごして欲しいですね

No.5 10/08/23 22:20
通行人5 ( ♀ )

羊水検査は病院から勧めることはないと聞きましたが、やはり病院によって違うんですかね?

No.6 10/08/23 22:31
通行人6 ( ♀ )

私は35で初産、娘を出産しましたが、特に何も言われなかったですよ。
今は1歳半、何事もなくすくすく育ってます

No.7 10/08/23 22:36
お礼

皆様、レスありがとうございます🙇一括のお礼で失礼します。
院長には、冊子を渡され、サラッと話されました。気になったので、入院等の説明をして下さった事務の方か看護師の方に尋ねてみました。
すると、大半の方が検査を受けてますよ☝と。
これは、悪い結果が出たからと言って、堕ろす訳ではなく、出産前に心構えが出来る。と。あと、確率は年齢に比例するので、経産婦でも関係ないと言われました💦
主人も受けないでいいだろう。と言っているし、たぶん受けないと思いますが、皆さんはどうなのかなぁと思いまして、スレ立てさせて貰いました✨

No.8 10/08/23 22:41
お礼

>> 6 私は35で初産、娘を出産しましたが、特に何も言われなかったですよ。 今は1歳半、何事もなくすくすく育ってます レスありがとうございます🙇
私も、2人目は35でした😁
2人目産んだ病院では何も言われなかったので、全く気にしてなかったのですが、今回、染色体異常になる年齢別の確率表を見せられて、かなり不安にさせられました😱😢

No.9 10/08/23 23:08
通行人9 ( 40代 ♀ )

なんと、私は37才で初産でした✨帝王切開で超痛かったけど、マンマルで可愛い可愛い4500㌘もある男の子の天使を授かりました。私も羊水検査をしつこく薦められましたよ~💧無視して産んだけど極めて健康体で生まれてきてくれました。
お医者はわりと脅かしますよね~💦

いまだに体格は良いですが気持ちの優しい我が家の可愛い宝物です💓

主さん、出産頑張って下さいね!👊👊応援してますよ!💕

No.10 10/08/24 00:42
通行人10 

私も昨年、3人目を37才で出産しました😃病院で特に検査の話はされなかったですよ。
私も高齢出産・6年振りという事もあり上の二人の時と違って元気に産まれてくれるか凄く不安でした💧
陣痛の痛みも2回経験してるのに、何故か3人目が1番怖くて仕方なかったです💦
主さんも色々不安もあるかと思いますが、産むと決めておられるなら検査はしない方が良いと思います。
安産で元気な赤ちゃんが産まれるようお祈りしてます😃

No.11 10/08/24 03:21
お礼

>> 9 なんと、私は37才で初産でした✨帝王切開で超痛かったけど、マンマルで可愛い可愛い4500㌘もある男の子の天使を授かりました。私も羊水検査をし… 4,500㌘ですかぁ😲大きいですねぇ😁😊小さいと逆に心配ですから、元気でいいですね💖😊

病院側に、あまり不安にさせられるのもどうかと思いますよね😢
まぁ気にせずいきます😁💖
ありがとうございました🙇

No.12 10/08/24 03:30
お礼

>> 10 私も昨年、3人目を37才で出産しました😃病院で特に検査の話はされなかったですよ。 私も高齢出産・6年振りという事もあり上の二人の時と違って元… 6年空いた出産だったんですねぇ☝☝さぞかし、上2人のお子さんが可愛がってる事でしょうね✨🎵
私は1人目30歳、2人目35歳でした。
経済面や、年齢を考えて、3人目は無理だなぁ💦と思ってたんですが、主人の『居てもいいかもね』の一言で、作ろうと決心しました☝😁
♀♂ときてるので、次はどちらでもよく☝とにかく元気に産まれてきて欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧