注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

摂取と排出

回答2 + お礼2 HIT数 748 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/08/26 10:24(更新日時)

家に一日中いるとき、どのぐらいの水分を摂取しますか?またトイレには何時間毎に行きますか?わたしは水分は一日に2リットル以下、トイレは一時間おきに行くんですが多すぎですよね?ιなんだか少しでも尿意があるのが嫌で出し切りたくなるんです…

タグ

No.140371 06/08/26 02:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/26 08:26
通行人1 ( ♀ )

水分は1日2~3Lで、1日(24時間)で8回程度が普通らしいですよ。
主さん、トイレ行き過ぎのような気が…もしかして(慢性)膀胱炎になってませんか?

No.2 06/08/26 09:41
お礼

>> 1 慢性膀胱炎ですか?ι膀胱炎自体あまり理解してないんですがどんな病気なんでしょう…。
ちなみに家にいないときは三時間なら我慢できます。家にいるときは水分をひっきりなしに摂取すると、さっき行ったのにまた数分ですぐ行くことも(量は普通に多いです)寝る数分前にトイレに行かないと夜中絶対目が覚めます…。

No.3 06/08/26 09:58
通行人1 ( ♀ )

膀胱炎は細菌感染から起こる事が多くて、女性に多いです。急性膀胱炎だと排尿痛(不快感)や残尿感、頻尿、濁った尿が出るなどの症状があるんですが、慢性は急性より症状が軽いです。
思い当たる症状があったら病院で診てもらって下さい。抗生物質や抗菌剤を処方してもらえます。
日常生活では過労を避けて、水分を多く摂る事が大事ですよ。

No.4 06/08/26 10:24
お礼

残尿感ありますね。一度病院に行ってみます…。思わぬことに気付かせてもらってありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧