注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

奢ってもらったら返すべき?

回答14 + お礼14 HIT数 6074 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/08/25 15:41(更新日時)

高校の同級生(♀)のことです。
その友達からよく「会おう」「遊ぼう」とメールが来ます✉

タイミングが合わなかった時は向こうも断念してくれますが、私自身お金が無く(給料は生活費などでいっぱいで)それを理由に断ると「私が奢ってあげるからお願い」と言われました。その時は悪いと思いましたが奢ってもらいました。

次の日メールを見ると「カラオケ代○○円ちょうだい」と入ってました😲
他の日に奢ってもらった時も「あの時の○○円返して」「お昼代○○円」(100円~1000円位)請求されます😥

今回も断ったら、奢ると言われたけど請求されたくないので「本当にお金無いから払えないよ」と何回も言っておきました。友達もそれでいいと言ったので夕食に焼肉とその後に行ったカラオケ代を払ってもらいました。

しかし当日夜にメールで「焼肉のお金とカラオケ代で4340円貰うから。焼肉は○○(私)の分だけだから」と来ました⤵

自分の食べた焼肉代とカラオケ代を足してもこんなにしてません😔本文からするとカラオケ代は友達の分も入っているという事でしょうか⁉友達はカラオケでワイン(350円)も頼んでます。

これって払うべきですか?

No.1403958 10/08/25 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/25 02:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうみても奢りじゃないよね💧立替と勘違いしてるし、たちの悪い取立て⤵誘いを断るってか縁を切るべきだよ。やり方が汚い。お金ないっていってるあなたにこんなことするのは普通じゃない。奢られたら自分にできる範囲で少しずつ何か助けたり、余裕があるときに奢ったりするものだけどこの場合は自ら請求してるから、たちが悪すぎるね。お金は奢ると行ったから払う必要ないと思うけど、辛いと思うけど勉強代と思って払ってその子とは自然と縁を切るのが望ましいと思います。

No.2 10/08/25 02:27
通行人2 

私なら一回で懲りて二度と行かないです

お金が無い時は基本断ります
がどうしても行きたいと言われたら、次は私が奢ります
お金の事はちゃんとしたい性格なので、割り勘自体は当たり前だし払う事に抵抗はありません

が‼
何故奢ると言って後から請求してくるのか
その姑息とも思えるやり方が嫌です
一度でもそんな事されたら、人間性を疑う
そんなことするなら始めから貸すって言うのが当たり前じゃないですかね

お金の事よりそんなやり方をする性格が嫌です

No.3 10/08/25 02:32
通行人3 

食事し終わった時とかカラオケ終わった時とかに『おごってくれてありがとう。ご馳走さま』等と、ちゃんとその場で友達の奢りということをお礼を言うことで確認しなかったのですか?


それでも尚、翌日請求の📧があるなら…📧には金欠を理由に断りを入れてるのに、相手が『奢るから』としつこく📧してきてる証拠があるのだから、その文章をソックリそのまま転送してあげたら?
『奢ると言ったから行ったのに』と付け加えて…。もしかしたら、奢る=とりあえず出しといてあげるからお金は後でいいよ。みたいな感覚なのかなぁ。
それでもあまりにもしつこくてヤバそうな相手なら、後々まで面倒くさそうなのでさっさと払っちゃうな😣

私なら、一度でもそういうことがあったら、次にまた『奢るから』としつこく連絡あっても絶対に断ります。
というか、何度も奢ってもらうのも気が引けるのでどちらにしても断っちゃいます(^_^;)

No.4 10/08/25 02:52
お礼

>> 1 どうみても奢りじゃないよね💧立替と勘違いしてるし、たちの悪い取立て⤵誘いを断るってか縁を切るべきだよ。やり方が汚い。お金ないっていってるあな… 回答ありがとうございます😃

払った方がいいですよね💦

今までの分(100円~1000円のヤツ)は多少お金がある時は返して来ました(請求額が100円や200円の時)

それに、前はどちらかというと私が友達の分を払ってました⤵

お昼食べ終わってから「お金が無い」とか言い出して、その後カラオケやらボーリングやらに行くとか言うからお金あるのか聞いたら1000円札をいくつか持ってて😥

お金あるじゃんって言ったら

「200円しか小銭無い」って言ってました⤵
友達としては、200円ではお昼代には足りない、でも1000円では払いすぎ。と考えてたらしくて😱

お釣りもらえばいいのに…😔

No.5 10/08/25 03:12
お礼

>> 2 私なら一回で懲りて二度と行かないです お金が無い時は基本断ります がどうしても行きたいと言われたら、次は私が奢ります お金の事はちゃんとし… 回答ありがとうございます😃

奢られたら次は私が払おうとは思うんですが、会う日に前回の分請求されて更に奢るとなると金銭的に奢って返す、という事ができなくなってしまって😫

誘われた時もお金の話ばかりしたくなかったので、仕事とか家の都合で会えないと返事すると「次の日は?」「あさっては?」と聞かれます💦

で、最終的にはお金無いから…と言うしかなく😔

メールに返事しないと電話が2分置きとかに来ます😫

前に「奢り」と「貸す」の違いを説明したのですが「…へぇ~」みたいな感じで、理解できてなかったっぽいです😱

No.6 10/08/25 03:17
通行人6 ( 30代 ♀ )

友人病気かも

No.7 10/08/25 03:19
お礼

>> 3 食事し終わった時とかカラオケ終わった時とかに『おごってくれてありがとう。ご馳走さま』等と、ちゃんとその場で友達の奢りということをお礼を言うこ… 回答ありがとうございます😃

はい、奢ってもらった時はお礼してますし、帰ってから「奢ってくれてありがとう」とメールもしてます✉

前に請求された時に「奢るって言ったよね?」と聞いたら「うん。言った。だから○○円返して」と言われました😱

この時点で奢ると貸すの違いを説明したのですがわかってもらえず…😒

結局払う事になりました😥

No.8 10/08/25 03:30
お礼

>> 6 友人病気かも 回答ありがとうございます😃

確かに病気…に近いかもしれません😂

友達と友達の彼氏さんと私でご飯を食べてる時に彼氏さんが気分悪くなって(確かに顔色悪かった)帰ると言った時も「お金置いていって」って言ってました😲

しかも彼氏さんが自分の食べた分を計算してたら「…え、自分の分だけ?」と…彼氏さんにまで請求してました😨

No.9 10/08/25 04:04
通行人9 ( ♀ )

お金に汚い子とは付き合いやめた方がいいよ。
あとあと面倒に巻き込まれるよ。

今回しかたなく金額払うか、もしくは自分にかかった金額わかるならその分だけ払って、距離をおいた方がいいよ。

私なら…もうお金あってもいかないだろな…

No.10 10/08/25 04:28
お礼

>> 9 回答ありがとうございます😃

今回の自分の金額は正確にはわかりません😣
友達が焼肉屋で「○○(私)の分も決めていい?」と言ってきたので、奢ってもらう立場の為友達に注文してもらいました。

なので値段がわからず…

ちなみに私は焼肉2皿、ライス小、デザート1品+カラオケ代なので4340円は高いと思いますが、これ以上請求される前に払って、少しずつ距離を置こうと思います🙇

No.11 10/08/25 06:31
通行人11 ( 30代 ♂ )

奢りと立替を間違えてるんじゃないの?

No.12 10/08/25 06:42
お礼

>> 11 回答ありがとうございます😃

その可能性はあります😥

何度か説明したのですが曖昧な返事しか返ってこなかったので、多分わかってないです😣

説明してわからないんじゃ、どうしようもないですよね💦⤵

No.13 10/08/25 06:59
通行人13 

友達、そんな事してるから、主しか友達いないんじゃない?普通に考えても、奢りじゃないよ😥距離おきましょう。

No.14 10/08/25 07:40
通行人14 ( 20代 ♀ )

天然のフリして確信犯だと思う!
主さんは優しすぎるからカモにされてるんじゃない?
ぶちギレて友達付き合いやめるな、私なら。

今回の請求は、「レシート見せて。ないなら払わない。」って言い切っちゃえ!
もしくは、お店にまた行くか電話して、オーダーしたものの料金を聞く!曖昧なままより良くない?それで「お店に確認したけど、割り勘じゃないでしょ!アンタ最低💢」って言っちゃうな、私なら。とにかく言い逃れできないようにする💡

No.15 10/08/25 09:08
悩める人15 

意味が分からないわけではないと思います。
主さんの優しさに甘えすぎているかもしれないので、怒って離れた方が良いと思います。
とぼけたフリして一生付きまとわれたら怖いです。

No.16 10/08/25 10:09
通行人16 ( ♀ )

奢りじゃないじゃんって感じですね💦
『奢りって言ったじゃん!』と強く言ってみては?
ちょっとその友達おかしいですよ💦

No.17 10/08/25 10:59
通行人17 

とりあえず、4340円の内訳を送ってもらいましょう。
そして自分の分だけを払いましょう。

また「奢るから」と誘われた時には「貴方の「奢る」は奢りじゃなくて「立替え」だから。あとから○○円頂戴って言われても払えないから行かない」と断りましょう。

No.18 10/08/25 11:17
通行人18 ( 30代 ♀ )

カラオケと焼き肉のレシート見せてもらってしっかり主さんの分だけ返す方がよくないですか?

レシート貰ってない、や、捨てたなんて言われたら、主さんがどれくらい使ったかわかんないんだし、ご友人の提示した金額は納得できない。
とはっきり言い、そちらが奢ると言ったんだから返す義理無いと言っちゃうとか。
一度友人に教えてあげるべきですよ。
奢るを国語辞典みて勉強しなおしたほうがいいと。
もうそんな友人とは付き合うべきじゃないですよ。
金の切れ目が縁の切れ目ってやつですかね。

No.19 10/08/25 12:42
お礼

>> 13 友達、そんな事してるから、主しか友達いないんじゃない?普通に考えても、奢りじゃないよ😥距離おきましょう。 回答ありがとうございます😃

やはり距離をおいた方がよさそうですね💦

今日になってメールで「じゃあ2000円でいいよ」と言われました😲

No.20 10/08/25 12:49
お礼

>> 14 天然のフリして確信犯だと思う! 主さんは優しすぎるからカモにされてるんじゃない? ぶちギレて友達付き合いやめるな、私なら。 今回の請求は、… 回答ありがとうございます😃

レシートは無いそうです🙅

「じゃあ2000円でいいよ」とメールが来ていたのでレシートはあるか聞いたら無いと言ってました。

今日中に焼肉の金額を調べてみます✋

No.21 10/08/25 12:53
お礼

>> 15 意味が分からないわけではないと思います。 主さんの優しさに甘えすぎているかもしれないので、怒って離れた方が良いと思います。 とぼけたフリして… 回答ありがとうございます😃

離れるべきですよね。

確かに一生…と考えるとイヤですね😨

No.22 10/08/25 13:07
お礼

>> 16 奢りじゃないじゃんって感じですね💦 『奢りって言ったじゃん!』と強く言ってみては? ちょっとその友達おかしいですよ💦 回答ありがとうございます😃

おかしいのはなんとなくわかってました😥💦常に行動がおかしいというか…いつもよくわからない事ばかりしてたので⤵

何回か奢りについて言ってるんですが「…うん」とか「へぇー、そうなんだ」と流されます😔

No.23 10/08/25 13:27
お礼

>> 17 とりあえず、4340円の内訳を送ってもらいましょう。 そして自分の分だけを払いましょう。 また「奢るから」と誘われた時には「貴方の「奢る」… 回答ありがとうございます😃

友達はレシートも無く、聞いても「焼肉とカラオケのお金」としか教えてくれませんでした😫

前に奢ると言われても行かないと言ったら「彼氏と2人で食べたくないから来て。ちゃんと奢るし」と言われて断れずに会ってしまいました😣

次は何を言われても行かないようにします❗

No.24 10/08/25 13:34
お礼

>> 18 カラオケと焼き肉のレシート見せてもらってしっかり主さんの分だけ返す方がよくないですか? レシート貰ってない、や、捨てたなんて言われたら、主… 回答ありがとうございます😃

レシートは持って無いそうです。何故4340円なのか(今日2000円になりましたが)聞いても焼肉とカラオケ代だとしか教えてもらえませんでした⤵

確かにお金の切れ目が縁の切れ目って言いますよね😲
なんか私達の為にあるような言葉ですね😂

No.25 10/08/25 13:35
通行人25 ( ♀ )

かなり悔しいけど、手切れ金としてお金払って絶縁宣言したらどうですか?

絶縁宣言する前に、間違いなく受け取った。と一筆書いて貰ってください。
後は泣こうがどうしようが着信拒否してしまいましょう。

No.26 10/08/25 14:37
お礼

>> 25 回答ありがとうございます😃

そうですよね。早くお金払って終わらせます✋

着信拒否は…携帯(非通知)、家、公衆電話からかけてくるので100%拒否は無理ですよね⤵

公衆電話も家の近くや職場の近くなどあちこちからかけてるみたいだし、非通知で出なかったら「さっき電話しました」とメールが来るし😒

携帯が非通知なのは友達も何故非通知になるのかわからない、直し方を知らない、と言ってました😥

アドレスだけ拒否して逆に電話が増えても困るし…😔

着信拒否は難しそうです😫

No.27 10/08/25 14:50
通行人27 ( ♀ )

その人さぁ、たぶん主さん以外遊ぶ友達いないんじゃない?
じゃなかったらそこまでして誘って来ないよね。
その人とは距離置いて付き合ったほうが身のためだと思うよ。

No.28 10/08/25 15:41
お礼

>> 27 回答ありがとうございます😃

実際この子と遊んでる人はヒマだったか、断れずに仕方なく、という人が多いですね😥
高校の1つ下の後輩(♂)なんて、お金いくらある?と聞かれて「手元にはあまり無いけど銀行に1万ある」と正直に答えたらしく、それを「1万円使えるんだ」と解釈されていろいろ払わされてました💦

後輩は1万円あると言ってしまったし、先輩相手で払うしかなかったようです😔

後輩は専門学校に通っててバイトは探し中、親からのお小遣1ヶ月3000円をこつこつ貯めてたのに、それを知った上で払わせてます💦
こういう事はよくあるみたいで、同じ高校の友達もお金取られるから会わないと言っています🙅

だから会える人が少ないのかもしれないです😣

これからは私も距離を置いてみようと思います🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧