注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

国民は本当は知りませんよね❓

回答12 + お礼8 HIT数 2350 あ+ あ-

お助け人( 19 ♂ )
10/08/28 11:57(更新日時)

郵政民営化!!を主張し自民党を大勝に導いた小泉さん

その時国民は郵政民営化の利点不利益を知らずに投票したのでは❓❓

今話題の小沢さんの献金もどの法律にあたり、ふれるか知らないで批判してるのですよね❓

国民はある大問題に対して詳しく知らずに批判賛成してると思いますが
どお思いますか❓





No.1405326 10/08/26 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/26 20:05
通行人 ( 20代 ♂ Bc0eCd )

法律云々抜きで、小沢氏の金魚の糞であるポッポが、月々1600万の金が振り込まれたことに気付かなかったと言い張ったことは、ある意味スゴいと思う。

No.2 10/08/26 20:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

それわかります。
ある意味右向け右みたいな。
国民ってバカばっかりだな、と思います。
公明党に入れるよりはましだけど。

No.3 10/08/26 20:19
通行人3 ( ♂ )

1番の言ってる事は貧乏人の常識。

金持ちであれば、母親が毎月1600万円の金を口座に振り込んでいる事が分からなくても不自然ではない。本人自身にも配当金等により高額な金の振り込みがあってる訳だしね。
銀行口座も一つの筈は無いし。

本題の郵政民営化ですが、元々郵政職員は税金から給料が支払われておらず、民営化しても人件費の削減にはなっていませんね。
小泉の親父が元郵政大臣だったのに選挙の際、郵政票を取れなくて落選した腹いせで民営化を言ってただけの事ですから。

No.4 10/08/26 21:02
お礼

確かにすごいと思います

No.5 10/08/27 00:38
悩める人5 ( 30代 ♀ )

正直ニュースを見ても新聞を読んでもあまりはっきりとは理解できません。
ただ自民党を支持したことは一度もありません❗

No.6 10/08/27 01:11
通行人6 ( ♂ )

自民党もいい加減で駄目だったけど。
民主党になって一年弱、国の借金が800兆→880兆に、一年でどんだけ国債作ってんだよ!
いくらなんでもこれはないだろ、ばらまき過ぎ、と思います。
けどテレビでは予算削減してるとしか言わない、日本って本気でやばいと思う。

けど誰も気にしてないで選挙行ってるな~。
あと3年あるから国が傾くかもね。

No.7 10/08/27 01:51
通行人7 

今となっては規制緩和の弊害しか見えないと思いますが規制緩和自体を責めないですよね。
そもそも派遣も規制緩和の弊害と思いますがすでに手遅れと感じています。

郵政民営化したからって民間で得したとこはどこなんでしょうね。

No.8 10/08/27 02:28
通行人8 

大問題もだけど、それ以前の流されやすさは異常だと思いますね
自民党がダメだったからよく知りもしないのに民主党
それもダメだったからまた自民、あるいはみんな とか
ある程度は国会見てるだけでも見えてくるのにね

No.9 10/08/27 03:18
通行人9 

小沢の場合はアノ言動、行動に問題がある🇨中国に議員を多数引き連れて、ご機嫌伺いに行った事、皇室の行為に口を出した事、外国人参政権を推し進めてる事、あいつが総理にでもなったら国の崩壊を招く😥

No.10 10/08/27 03:58
通行人10 ( ♀ )

郵政民営化は郵便局を良く利用する自分には凄く便利になって良かったと思う😃
中の人のことは知らないけど

亀井さんが今更反対して内部がグダグダになって郵パック遅延しまくりだったのはイライラした😃

とりあえず民主党になってから酷いことばっかりだから早く政権交代して欲しい😃

菅と小沢の争いとかマジでどーでもいい💧

No.11 10/08/27 04:57
通行人11 ( 30代 ♂ )

ポッポは実務には一切関わって無いでしょう。あの人は自分の進退も、今日絞めるネクタイも自分では決められないんです。金持ちだから、金の流れを把握していないなんて言うのは、金持ちに失礼な話です。金持ちだから、金に執着しないのでは無く、金に執着するから金が溜まるのです。
主のいっていることは、知人についてより詳しく知る為には、戸籍まで調べるべきだ、といっている感じがします。基本的に政治家も身の回りの人間も、言動や行動をちゃんと観察して、分析すれば、ある程度のことは分かるでしょう。郵政民営化すれば、全てバラ色なんて話は、最初から胡散臭いです。
民主党の主張した政権交代すれば…というのも、見事に破綻しましたし、橋下の言う『大阪都』構想も、そんな安直な制度の変更だけでは、どうにもならないでしょう。
実際には、二重行政の廃止という、ごく当たり前のことすら、実現困難という情けなさです。

No.12 10/08/27 05:21
通行人12 ( ♂ )

郵政民営化はアメリカの圧力

政治資金規正法云々はこの法律そのものを見直す必要がある

話しは逸れるが俺は民主党は政治理念も思想もないと思っている
例えば大韓航空機爆破テロ犯元死刑囚金賢姫は国賓扱いだったろ
早い話しが民主党のパフォーマンスだろ金賢姫を日本に連れてきたのは

これだけじゃないが 民主党政権になってから思うところがある果たして日本は【国家】なのか?

民主党は果たして国家と云うものを本当に理解しているのか疑問に思う

No.13 10/08/27 06:58
日本人 ( 20代 ♂ rxjpc )

だから日本の政治は良くならないんだよ。

No.14 10/08/27 13:00
お礼

>> 2 それわかります。 ある意味右向け右みたいな。 国民ってバカばっかりだな、と思います。 公明党に入れるよりはましだけど。 国民は誘導されやすいですね

No.15 10/08/27 20:04
お礼

>> 3 1番の言ってる事は貧乏人の常識。 金持ちであれば、母親が毎月1600万円の金を口座に振り込んでいる事が分からなくても不自然ではない。本人自… 腹いせとアメリカの要求が重なってやる気満々だったのでしょうかね

No.16 10/08/27 20:07
お礼

>> 5 正直ニュースを見ても新聞を読んでもあまりはっきりとは理解できません。 ただ自民党を支持したことは一度もありません❗ ニュースは大まかな事しか報道しませんからね

小泉さんは郵政以外でも上手く利用してましたね

No.17 10/08/27 23:37
お礼

>> 6 自民党もいい加減で駄目だったけど。 民主党になって一年弱、国の借金が800兆→880兆に、一年でどんだけ国債作ってんだよ! いくらなんでもこ… 米国発の経済危機の余波もろに受けましたからね
しかし、無駄を省くのは甘いと思います

No.18 10/08/27 23:46
お礼

>> 7 今となっては規制緩和の弊害しか見えないと思いますが規制緩和自体を責めないですよね。 そもそも派遣も規制緩和の弊害と思いますがすでに手遅れと感… 派遣も規制緩和でですか
大企業の為の規制緩和でしたかね

No.19 10/08/28 11:53
お礼

>> 8 大問題もだけど、それ以前の流されやすさは異常だと思いますね 自民党がダメだったからよく知りもしないのに民主党 それもダメだったからまた自民、… そうですね小泉さんの大勝利から昨年の自民党大惨敗、民主党も参議院で大惨敗

まずい政策を実行したら選挙で負けるのを知るから良い点もあるかも

No.20 10/08/28 11:57
お礼

>> 9 小沢の場合はアノ言動、行動に問題がある🇨中国に議員を多数引き連れて、ご機嫌伺いに行った事、皇室の行為に口を出した事、外国人参政権を推し進めて… そうですね、たしかに余計な事をしてましたね

参政権問題も大事ですが長年放置してきた行政改革、年金統合をして欲しい

自分らの世代は年金もらえないかもだけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧