お洒落は今の内‥か。

回答4 + お礼0 HIT数 1519 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/08/27 12:47(更新日時)

お洒落についてなんですが‥
私は同棲→結婚しましたが、同棲するようになった辺りから貯金を意識しはじめ季節ごとのセールで服を買い足す&靴は通販で値下がり品(三千円までのもの)を買い綺麗に手入れし三年は履くといった感じです。
子持ち友人に言われたのですが、今の内にやりたいお洒落満喫してた方がいいよ、とのことで‥
私自身欲しい服や靴【まだ使えるし‥今年新しいの欲しいけど‥】なんて我慢してましたが、子供出来たら服はともかく靴はヒールのものは履けなくなります。
私のとこは小姑が保育士してて今から口出しが凄いんです。
出産前には髪はショートに切る、靴はローヒールでも×で一切ヒールのないもの、冬場ブーツはショートブーツのみでヒールないもの、メイクはアイメイクのみ、妊娠中は黒髪にするなど(小姑は金髪ミニスカートでアイメイク真っ黒)
今の内にもうちょっとお洒落楽しんでていいんですかね?
今は髪の毛ロングでゆる巻き、フェミニンなスカートスタイル、靴はヒールというアナウンサーみたいな服装&デニムのミニにヒールの靴、トップスはカジュアルな服装が好きです。

No.1405757 10/08/27 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/08/27 08:28
憲一 ( 20代 ♂ 3E3zw )

初めまして😃

女性じゃないんでファッション自体はよくわかりませんが旦那さんは何て言ってるんです❓

あなたがお洒落したいならしちゃえばいいじゃないですか☺我慢するというなら子供の服とかお洒落にしてあげて楽しむとか✨

子供もいませんし女性でもないんでちゃんとした意見ではありませんが💦

No.2 10/08/27 08:50
通行人2 

今の年齢にしか楽しめないオシャレもあるのは確かだけど、いくつになってもオシャレは楽しめるよ✋

No.3 10/08/27 08:52
通行人3 ( ♀ )

今は、節約と言う目的で洋服などを我慢してるんですよね?
それならそれで、いいと思いますよ。

子どもが出来てからのお洒落は、また別の観点からの話になるので。

小姑さんが何を言おうと、それはそれ。
むしろ、小姑を黙らせる為と節約目的で物欲に走らない理由を設ければ、一石二鳥かも。

要は考え方次第で、今、欲しければ買えばいいし。欲しくもないのに買っても着ないなら無駄ですから。

子どもが居ても、好きなファッションすればいいんですよ。
場違いでなければ。
でも、髪型がショートでなきゃいけないのは意味解りませんけどね(笑)
それは主さんの勝手だと思います。したくもない髪型は、鏡を見るたびに、気持ちがブルーになりますよ。

No.4 10/08/27 12:47
通行人4 ( ♀ )

子供がいても、節約しながらお洒落を楽しんでますよ。

妊娠中は10か月、といってもお腹が目立ってきた6か月目以降から妊婦服着た程度ですが、お洒落よりは危なくなくて楽なものを着てました。

それ以外は今主さんがやっているように、お金をかけなくてもお洒落できていますよ。

さすがに子供いるから、ヒール高いのとかミニスカートは履かないけど、この歳でもそれなりにお洒落できてます✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧