注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

家計のアドバイス

回答3 + お礼3 HIT数 1358 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/08/30 11:00(更新日時)

家庭の事情により仕事を退職して専業主婦になりました。主人はボーナス、残業手当もなく給料は月20万です。
そこで節約のためいろいろ考えてみたのでアドバイスをお願いします。
家賃6万。←今年市営住宅に応募する予定です
食費2万。←米、調味料込み。実家の援助なし。2万円以下に押さえるのが精一杯でこれ以上無理でした。
携帯代(2台)先月は15000円←主人の携帯の機種代が残り3回あります。今月プランも見直し済み。有料サイトは全て解約しました!
そこで相談です。私の携帯を解約して主人の携帯のみにすると月5000円くらいになります!でも今時携帯を持ってないのって変でしょうか?webだけ解約して電話を残すべきかいろいろ考えています。一家に携帯一台の方いませんか?ちなみに地方から嫁いできて知り合いも友達もいません。携帯を残したい気持ちと節約のため解約したい気持ちとで悩んでいます。

No.1406605 10/08/28 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/28 10:51
通行人1 ( ♂ )

携帯は安いのあるやん
CM見てる?
ガッツと内藤とかやってる携帯とか

必要かどうかの問題もあっけど

うちは家族4人で8台契約
子供の彼女と両親にも渡してる
家族間なら無料だから・・・
そして
それぞれに請求書が送付される仕組み

色々あるよ
まずは窓口で相談!!!!!!!!!

No.2 10/08/28 10:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。現在、私も主人もauを使用してます。安い携帯があるんですね(>_<)新しく買うのは無理ですがいろいろ探してみます!

No.3 10/08/28 11:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

家電がないなら、携帯ないと私なら厳しいかな😥

不便だし😢

No.4 10/08/28 11:45
お礼

ありがとうございます。家電はあります!月2500円です。遠くから一人で嫁いで来たので知り合いも友達もいないので電話がないと辛くて…家電があったら携帯解約した方がいいですよね(>_<)

No.5 10/08/30 10:00
匿名 ( 30代 ♀ 2K0pc )

解約してまた携帯が必要になったらまたお金がかかるから、携帯はそのまま維持

家族割引なら基本使用料が1000円台のとかありませんか??

No.6 10/08/30 11:00
お礼

>> 5 ありがとうございます。数日前に電話して聞いて決めました!私の携帯は電話のみにします!パケットの定額をやめて主人の携帯を二人で使うことにしました!緊急時に連絡がつくように携帯は持っていて欲しいと言われて。なので二台で月8000円以下になりそうです!15000円から8000円になり解決しました!ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧