注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

里帰り…

回答5 + お礼5 HIT数 1670 あ+ あ-

あおい( 19 ♀ JbRiCd )
10/08/28 14:55(更新日時)

カテ違いでしたらすみません💦

8月11日に女の子を出産し、初産ということもあり母が心配をしていて帰る気はなかったのですが最低1ヶ月は実家に帰ることになりました。

最初のうちは何も問題なくよかったのですが、次第に母は私よりも弟に娘を抱っこさせようとしたり、私の独占欲が強いせいかそれでイライラしてしまいます…。
はっきり言って母にも弟にも娘を抱っこしてほしくないです…。

旦那の元に帰ると言ったのですが最低1ヶ月はダメだと止められました。

娘を構ってくれる気持ちは嬉しいのですがイライラがおさまりません。
あと2週間程ですが、このイライラを紛らわす方法ありませんか😣?

長文、乱文失礼しました。

No.1406621 10/08/28 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/28 11:21
匿名 ( qqnAw )

かわいくて仕方ないんだと思います😊
家に戻ってしまえば、なかなか会えなくなるし

私も同じ思いを経験しましたが、今思えばもっと甘えてのんびりしてたら良かったなと思いますよ
だって帰ったとたんに主婦に戻ってそれは大忙し😭

甘えられる人がいるって幸せだと思います✨
ママ頑張って💪

No.2 10/08/28 12:06
通行人2 ( 30代 ♀ )

これから先ずっと抱っこ出来るんだから里帰り中位は甘えて横になられててはいかがですか😊
主さんのお母さんも主さんをゆっくりさせようとしてるのかも✨
勿論孫が可愛くてたまらないって気持ちもあるだろうけど💖
私もつい最近2人目を里帰り出産しました🐤
自分の親が満面の笑みを浮かべ自分の子供を抱っこしてる姿を見て…少しは親孝行出来たかなぁって嬉しかったです☺
里帰り終わった今誰か抱っこして~って毎日何度思う事か💦
主さんも里帰り中位はいっぱい甘えてゆっくりされて下さい🎵

No.3 10/08/28 13:50
通行人3 ( 10代 ♀ )

あ~私も出産した時は新型インフルエンザが流行ってて、外出が怖くて実家で家事や掃除をして暇を潰してましたね😺💦
でも家事とかしたら陰部切開した傷が痛むし、オロや母乳がシャレにならないぐらい出るし、一週間で知らないうちに11キロ減ってたり😨今思えば里帰りして良かったです😊💧

私も双子の息子、娘(生後11ヵ月)いますけど、今じゃギャン泣きで抱っこして~と要求が凄いし、もう歩くので危なくて目が離せない状態で毎日クタクタだし苛々する時もあります😥
だからたまに実家に帰れば親や兄弟が遊んでくれるのでほんとに助かります😊

一人になったら全部自分がしなくちゃダメだし、母親は主さんしかいないから倒れられたら、子供さんも旦那さんも困るんですよ😥1ヶ月ぐらいゆっくりして体調戻してから帰って下さいね😊

あと出産おめでとうございます😍✨
新生児はほんと可愛いですよね💕
あの陣痛はもう味わいたくないけど、また赤ちゃんほしいです☺💕

No.4 10/08/28 14:14
通行人4 ( ♀ )

産後だから辛いですよね?
私は、変なことですけど、見なくなった新聞を破って発散したことありました。
破っていると、少しは気が紛れました。

No.5 10/08/28 14:33
通行人5 

産後の女性は、本能的に赤ちゃんを守ろうとして、赤ちゃんを他人に抱かれるのを嫌うようですよ。主さんは母性本能が強いんですね😃いいお母さんになりますよ!
私の母も里帰り中は赤ちゃん返してくれませんでした。母や父に抱かれるのはよかったけど、母が弟の彼女に赤ちゃんを無理やり抱かせたのは、嫌だったな~。

No.6 10/08/28 14:41
お礼

>> 1 かわいくて仕方ないんだと思います😊 家に戻ってしまえば、なかなか会えなくなるし 私も同じ思いを経験しましたが、今思えばもっと甘えてのんびり… ありがとうございます。
今だけだと思って我慢します埈
母も初孫だから可愛がりたい気持ちはわかります渹
手伝ってくれているのだから甘えてみようと思います。

No.7 10/08/28 14:44
お礼

>> 2 これから先ずっと抱っこ出来るんだから里帰り中位は甘えて横になられててはいかがですか😊 主さんのお母さんも主さんをゆっくりさせようとしてるのか… ありがとうございます。
あと2週間程なので今は甘えて、少し自分の時間も作ろうと思います埈
私も初めての子なのでかなり独占欲が強くなってました昉

No.8 10/08/28 14:48
お礼

>> 3 あ~私も出産した時は新型インフルエンザが流行ってて、外出が怖くて実家で家事や掃除をして暇を潰してましたね😺💦 でも家事とかしたら陰部切開した… ありがとうございます。
頼れるのは今のうちだけと思って我慢します渹昉
初めての子どもなので四六時中離したくないって気持ちでいっぱいでした昉
1ヶ月後のためにも今は体をゆっくり休めます坥

No.9 10/08/28 14:50
お礼

>> 4 産後だから辛いですよね? 私は、変なことですけど、見なくなった新聞を破って発散したことありました。 破っていると、少しは気が紛れました。 ありがとうございます。
産後ということもあり神経質になってるのかもしれませんね渹昉
新聞ですか!
またイライラしてきちゃったときにやってみます淲!

No.10 10/08/28 14:55
お礼

>> 5 産後の女性は、本能的に赤ちゃんを守ろうとして、赤ちゃんを他人に抱かれるのを嫌うようですよ。主さんは母性本能が強いんですね😃いいお母さんになり… ありがとうございます。
本能的にそうなるものなんですね!
元々子どもが大好きなので、尚更自分の子どもだから手放したくない気持ちでいっぱいです渹

弟の彼女は嫌ですねぇ昉
私だったら我慢出来なくて抱っこさせるの止めちゃいそうです煜昉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧