注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

お姑さんの立場の方に質問です

回答9 + お礼1 HIT数 1850 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
10/08/29 09:00(更新日時)

お姑さんの立場の方のご意見聞かせて下さい。
私の夫家族は、嫁は姑や小姑に従うのは当たり前と考えています。姑の住む家を4時間近く一人で大掃除させらました。姑は全く手伝おうとしませんでした。それで、次からは一緒にやって下さいねとお願いした所、なぜ手伝わないといけないのかと言われました。人の家で気を遣うのであれば、庭を掃除すれば良いとまで言われました。夫家族は、嫁だから長時間掃除する事も当然だと思っており、感謝するどころか、姑は私のする事は心がこもってないとまで言います。
又、手助けしろと常々言われるので、どう言う事を望んでいるのか聞いた所、「自分で考えろ、心があればわかるはずだ。」と夫にも姑にも言われました。 勝手な時は嫁だから嫁の役割を果たせと言われますが、何かあれば自分達家族(姑、夫、小姑)だけで話し合いをし、私は一切入れては貰えません。
姑さんの立場である皆さんは、私の姑の考え方や行動に共感されますか? 我が家の姑の考え方は、世間ではごく普通の当たり前の事なのでしょうか。皆様のご意見聞かせて下さい

No.1406644 10/08/28 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/28 12:44
通行人1 ( 40代 ♀ )

タグにもありますが、嫁いびりでしょうね。
主さんの事が気に入らないのか、嫁はそういうものだ❗と、お姑さんもそうされて来たのかもしれませんね。
旦那さんには何と言ってますか?
それにしても酷いと思いますよ。

No.2 10/08/28 13:39
通行人2 ( 40代 ♀ )

なんかよくわかりません。なぜあなたが姑家の掃除を一人で?わざわざ出かけて行ってしないといけないの?
うちは大掃除も手伝ってとは言わないです。

お姑さんはおいくつですか?
ひと世代前のおツムです。

No.3 10/08/28 15:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

なんかお寺に修業に行ったみたいですね💧


まだ姑ではないですが、うちの母はお嫁さんに何か手伝わせたことはないですね。


兄夫婦の家のことで呼びつけられては何かやらされ、用がすんだから帰れって感じです😂


時々私も手伝わされてます😫

家の実家にみんなが集まれば、嫁様は座ってるか寝てる😪
兄夫婦の子供の面倒や後の仕事は私と母でやります。
うちの旦那は食器洗いを買って出てしてくれます。

兄夫婦が実家に泊まる時は、私達は泊まりませんが兄夫婦の子供のお風呂までして帰れと言われて入れて帰ります。


うちの姑も義実家に行くと私には何もしないでいいと言いますね。

いつもよく頑張ってるからうちでは何もしないでと言われます。

有り難いので、義両親を家に呼びもてなしたりしますよ⤴


うちはこんな感じです。


私小姑になるからここでは批判されるかな😥

No.4 10/08/28 15:46
通行人4 ( ♀ )

掃除をする事になった経緯は?その辺から問題が無いですか?

No.5 10/08/28 15:50
悩める人5 

主さんより辛い思いしているお嫁さんたくさんいますよ、

No.6 10/08/28 15:53
通行人6 ( ♀ )

以前にも同じ内容のスレたてましたよね?

全然改善されないで主さんが辛いなら
家を出るのも1つの方法じゃないですか?
ここでいくら聞いたって解決にならないですよ。
改善されてないからまたスレ立てたのでしょうから・・・
ちなみに私の姑さんは私に何もしなくていいといいます。
というか気が付いた人がやる。って感じです。
ようは自分から動くってことです。

No.7 10/08/28 17:43
通行人7 ( ♀ )

当たり前でしょうね。
姑ではなく小姑&嫁の立場ですが‥
私も小姑家や姑のくだらない用事に振り回されること数えきれずですよ。
遊びに行ってるから予約してた〇〇とってきて~とか、小姑家族が出かける間ペットの世話お願いとか‥嫁は義家で動かないと「何もせんと💢」となるけど動いても「あんまり触るな💢」となるし。
小姑様は実家では何もしないでゴロゴロ横になり、子供預けて旦那や姑と遊んでるよ。
嫁ってそんなもんだと思います。
所詮他人だしどうでもいいんでしょう。
娘は楽させてあげたいけど嫁には楽させてもらおうってのが姑の考え。

No.8 10/08/28 18:12
悩める人8 ( ♀ )

いろんな姑さんもいれば強い嫁さんもいます💦姑さんはもしかして昔の考えの方かもしれませんし、実際に姑さんもその道をたどって来たのかもしれないですね😢私はまだ若い姑なのでまだまだ嫁には甘いですが、普通の嫁なら炊事や掃除してくれても良いと思いますね😂でも自分はしてやったんだとそんな気持ちは持たない方が良いです💦主さんは、してあげたのに❗感謝ぐらいしたら❓と強調してるように感じました💦私は姑はしなくても炊事、洗濯、掃除、畑仕事全てやって来ました。それが当たり前だと見てきましたから。同居はしてませんでしたが😃

No.9 10/08/28 18:12
ベテラン主婦 ( 40代 ♀ VCPAw )

そういう家に嫁いだということですね

旦那さんも同じようなら子供いないうちに別れた方がいいですよ


今後も次々同様の事が起こります

No.10 10/08/29 09:00
お礼

一括でのお礼になり申し訳ありません。

皆様のご意見を参考にさせて頂きながら、もう一度自分の気持ちと向き合い考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧