注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

夜中の授乳の虫歯対策

回答3 + お礼1 HIT数 2334 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/08/29 15:20(更新日時)

8月で一歳になった息子がいます。おっぱい星人で今もおっぱいメインで、離乳食はほとんど食べません。今まで添い乳をして寝かしつけていましたが、歯科検診で虫歯になりかかっていると言われ、断乳を決意し夜は授乳後に歯磨きをしてから寝かしつけています。暫くはまとめて寝てくれるようになったのですが、お腹が空くのか喉が渇くのか最近は3時間おきぐらいに起きるようになり、お茶は飲んでくれないので母乳をあげてしまっています。
授乳後に毎回歯磨きというのも中々できず(歯磨きするとギャン泣きで目が冴えてしまい中々寝ないので)虫歯が進行したら‥という心配でいっぱいです。
同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。

No.1407139 10/08/29 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/29 01:58
通行人1 

歯磨きでもブラシじゃなくて拭き取るタイプ(ウエットティッシュみたいな)の歯磨き専用を使ってました😃七歳のいままで虫歯0です💮

No.2 10/08/29 04:11
通行人2 

その虫歯は母乳のせいではないのでは❓母乳は虫歯になりにくいと言うし。うちのこ達は三人ともずっと添い乳してたけど、虫歯はないです。汚れをとることより、歯の再石灰化を促すことや、フッ素をして歯を強くすることを考えた方がいいと思いますよ。

No.3 10/08/29 06:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

虫歯って進行しているんですか?
一度小児歯科専門医を受診した方が良いですよ。

家の次男は1.6検診で「虫歯菌が凄いし、虫歯になっているかも!母乳を辞めた方が良い」と言われましたが、びっくりしてすぐに歯科医受診したら「虫歯じゃないから大丈夫。様子見ながら行きましょう」と言われ、2歳の今もまだ夜中も何回もおっぱい飲んでます。まだ?虫歯はありません。フッ素は塗って貰いました。

多分泣いちゃいますが、慣れたら大丈夫だし、赤ちゃんの扱いが上手な歯科医を探してみて下さい。


因みに長男は1歳前に断乳しましたが、歯のエナメル質が弱く、前歯が虫歯になりました。ずっと生え替わりまで進行止めを塗り、お歯黒塗ったみたいな歯でした😢

また、夜中の歯磨きが気になるなら、眠った後濡らしたガーゼで拭くだけで全然違うそうです。

No.4 10/08/29 15:20
お礼

一括お礼ですみません。
レス有難うございます。
小児歯科で見てもらい、2回程フッ素は塗ってもらい、また3ヶ月後に行く予定です。寝てしまって歯磨き出来ない時はガーゼで拭き取るだけでもやろうと思います。
また数日後は保健センターで検診なので進行していない事を祈ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧