注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

笑わせるのって難しい😥

回答25 + お礼3 HIT数 3333 あ+ あ-

匿名( 30 ♂ oRWoc )
10/09/01 15:16(更新日時)

会社に30代後半の女性同僚がいるんですけど (華奢で可愛くて20代にしか見えない。本人曰わく近所の人に小学生に間違われたらしい)
彼女は、僕の言う冗談に なかなか笑いません。 例えば、🌠隕石が落下したアメリカの都市は?ヒューストン(ひゅーすとん) 🌠簡単な問題と掛けて、炎天下の氷ととく。その心は?―溶ける/解けるのが早い こんな冗談でも笑わないです。😱でも 本当に人を笑わせるのって難しい。一般的に小さい子供とお年寄りは全く手応えないらしい💧そう言えば、かなり前にテレビでお笑い芸人が小学生にお笑いを聞かせる番組とかありましたよね?。みなさんは何か落語やトンチみたいに考えずとも 聞いただけで笑える話 ありますか?

タグ

No.1407348 10/08/29 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/29 10:07
悩める人1 ( ♂ )

主さんの冗談…


下手なクーラーよりも効きました😖

No.2 10/08/29 10:09
通行人2 ( ♂ )

簡単だよ‼あなたは冗談を言ってるときは笑顔ですか❓
笑顔は笑顔を誘う、うつるんですよ😁何も言わなくても笑顔なら相手も心が和んですぐに笑いを引き出せると思います。話す内容の問題ではありません✌

No.3 10/08/29 10:33
通行人3 

30代だろうが何だろうが、そんなんじゃ笑えません。人が笑う時って、冗談を聞いた時だけじゃないでしょう。

No.4 10/08/29 10:39
通行人4 ( 20代 ♀ )

そんな冗談より、あなたの失敗談を話した方が早いです。

No.5 10/08/29 11:12
通行人5 

いまどきそんな冗談で笑う人なんかいないと思う
そんな冗談じゃ愛想笑いもできないです
その女性が笑わないのは当たり前ですね
私が思う面白くて笑わせてくれる人ってネタとか笑い話とかを語るんじゃなくて、普段の会話の中でサラッとツッコミとかボケとか入れれるような人だと思う

No.6 10/08/29 11:29
通行人6 

え😥
逆にそれで笑う人がいるの?

No.7 10/08/29 11:37
通行人7 ( 20代 ♂ )

そういう笑わせるためだけの話はハードルめちゃ上がるから💦

俺もすべらないやつ持ってません✋

No.8 10/08/29 11:48
通行人8 ( ♀ )

それって絶対変な人だと思われてますよ😨

一度変な人(怖い)と思ったら何を言われてもキモチ悪いです

No.9 10/08/29 12:32
通行人9 ( 30代 ♂ )

何の脈絡もなくそんな冗談言うの?ヤバいよ。ってか、謎かけで爆笑してる人見たことある?「ウマい」とは思うけど…。30歳?マジでヤバいって💧もっと中身ある話しなよ。
どや顔なんでしょ?…ふつう愛想笑いくらいしてくれるんじゃ⁉反応無いのは、どう思われてもいいからシカトしよ…みたいな感じでしょ。

あ、ごめんなさい。彼女の立場になってみたら腹立ってきて長くなっちゃった。
でも…冗談抜きでヤバいって‼(笑)

No.10 10/08/29 15:18
通行人10 

その冗談寒っ!🐧⛄💧
寒いよ寒すぎるよ主さ~ん😱

No.11 10/08/29 16:40
通行人11 

主さんは良い奴だと思いますよ。
しかし人って色々有りますからね。
例えば男に実はふられかけていてむちゃくちゃだとか。
友達が結婚して幸せの先を越されて神経が動揺しているとか。
全く男に興味なさそうタイプだとか。
何より自律神経失調症でそれ所ではないとか。
パニック障害や軽い鬱とか?
だから無理する必要ないのですよ。
自分も主と似たタイプでしたが、
結局は人によっては騒がしいとか、
疲れるとかのタイプに思われるのです。 高校生くらいまでなら明るいタイプは結構もてますが…

自分は色々あって不安神経症になってしまって、
初めて静かな人の気持ちが解るって言うか、
暑いタイプはリスクもあるって気がつきました。
神経症になってから異常なくらいに他人の対応にデリケートになってしまって、 こちらは疲れますが相手には良いみたいで、結構、人受けが良くなりました。
度が過ぎない方が良い場合もあります。 ただ主さんは人は良いとは思います。
意地悪な人よりずっと良いので、
それだけは自信もって下さい。

No.12 10/08/29 16:52
通行人12 ( ♀ )

別に無理に笑わせなくてもよいのでは

No.13 10/08/29 18:16
通行人13 ( ♂ )

で、意中の彼女以外のリアクションはどうなんでしょうね

No.14 10/08/29 18:23
悩める人14 ( ♀ )

そんなんわざわざ考えなくても会話の中で大爆笑とか毎日普通にあるでしょ。
悪いけど主さんは話術のセンスが乏しいんだと思う。下手なダジャレはやめてまずは空気を読んで聞き役にでも徹したら?💧

No.15 10/08/29 18:31
通行人15 ( ♀ )

そういう笑わせるじゃなくて、普通に笑顔になるような話のほうがいいと思いますよ。

その話の流れから冗談を言って相手を笑わせるんですよ。

ただ単に人を笑わせるのって、かなりセンスがいると思いますよ。

No.16 10/08/29 18:55
通行人16 ( ♀ )

くだらないジョークとか言う人の話ほどツマラナいものはなく💧

好意を寄せてる相手なら、どんなツマラナい話しでも大笑いしてしまったりもするんですよ😥

要は、相手によりけり・・・

No.17 10/08/29 23:33
お礼

>> 4 そんな冗談より、あなたの失敗談を話した方が早いです。 お礼ありがとう!そう言われたら そんな事が本に書かれてありました。(漫画じゃなくて)失敗談って言うと、例えば過去にビラ貼りの仕事してて、うっかり夜中に電信柱に貼ってる時ポリ公👮に見られて署に任意同行した事(マジな話)ちなみに足で蹴飛ばしたのに罰金10万円でチャラ こんな話?

No.18 10/08/30 00:19
通行人18 ( 30代 ♀ )

お金を渡すときに、一枚ずつ渡し、「いち、にぃ、さん、しぃ…おいうどん屋、今何時や?」とか挟むと、分かる人は笑ってくれます。
でも芸人でもないのに常に笑わそうとかしてるのはちょっと…それだけでおもろないです。

とんちや落語をしなくても、笑いあえることはあるし、笑えるかは、内容・仲の良さ・話し方にもよるかな?


言い方やタイミングがうまければ、「整いました~!」の一言でも場を和ませられますよね

No.19 10/08/30 00:45
通行人19 ( 30代 ♀ )

お礼で、ポリ公とか蹴飛ばしたとか、面白い以前に言葉使いや行動が嫌かな…。

失敗というより、軽犯罪だもん…💧

No.20 10/08/30 03:12
変態マン ( ♂ j25Cw )

夜中、電信柱にビラ貼りか…

うーん、怪しいな。

で、何のビラやったんやろか?寧ろ、そっちのほうが気になる。

それで、おまわりさんに見つかって任意同行か…

そらそうやろうなぁ。誰が見ても変やと思うし。でも任意なんやから断ったら良かったのに。何で断らんかったんやろか?

それから、もうひとつ解らんのが「足で蹴飛ばして10万円チャラ」の意味。さっぱり解らん!

足で何を蹴飛ばしたんやろか?また、蹴飛ばさなアカンようになった動機は何やったんやろか?

No.21 10/08/30 03:42
通行人21 

ここで笑われてるから大丈夫


失笑だけど

No.22 10/08/30 10:15
通行人9 

無理だよ、諦めなよ(笑)
もっと頭柔らかくしないと💫

No.23 10/08/30 10:44
通行人23 

主さんは彼女を笑わせられないから悩んでいると言うより、みなさんから笑える話を聞きたいんじゃないですか❓スレ本文を読んでそう感じたんだけど違うのかなぁ……

たしかにその冗談❓というより親父のダジャレ的なものをいきなり言われたら、かなり引いちゃいます💦💦……が、人を笑わせたい‼と思う気持ちを持つ主さんは凄く素敵な人だと思いました。

No.24 10/08/30 12:39
通行人24 ( ♀ )

主さんホントに30歳?

彼女にやってることが小学生のイジメやからかいみたい。

彼女が笑わないのは何かあなたに馬鹿にされてるようで不快なのだと思いますよ。

ちゃんと社会人らしい会話したらどうですか?

主さん絶対変ですよ。

No.25 10/08/30 14:08
通行人25 ( 20代 ♀ )

冷えた。
クーラーいらず。

うざがられてない事を祈ります

No.26 10/08/30 14:32
通行人26 ( 30代 ♀ )

主さん、すごく一生懸命なのが分かります^^


ただ笑わせたいだけ?

それとも好意があるのかな?


主さんがその女性に好意を持って振り向いてほしいなら、

普通の会話が出来る様になる。
困ってる時には手助けしてあげる。
話を良く聞いてあげる。方が効果的ではないでしょうか

No.27 10/08/30 23:19
お礼

>> 5 いまどきそんな冗談で笑う人なんかいないと思う そんな冗談じゃ愛想笑いもできないです その女性が笑わないのは当たり前ですね 私が思う面白くて笑… 以外とそう言うダジャレって自分で考えて自分で笑う人いますよね?(笑) ちなみに中学の時、黒板にダジャレを書いて笑わせてた同級生いました。 食べ物をしきりに勧める 昔いた偉いお坊さんは? 空海(食うかい?)

No.28 10/09/01 15:16
お礼

あ、追加だけど、笑える話を1つ。何年か前の夏に、川へ泳ぎに行ってアソコを隠さないで着替えたら、目の前に小学生(高学年)の男の子数人が水遊びしてた。そして欄干の上から怒鳴り声がしたので、誰の事かと思ったら 僕に近づいて「コラ!子供が目の前にいるんだから …👹」と凄い剣幕で一喝。そしてしばらくして着替えて帰ろうとしたら、👮が来た。? オレ何かやったか? そう言うジョークと言うかそれ位の事でいちいち👮呼んでどうかしてるよ。今思い出しても笑える

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧