注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

母子家庭で入院

回答7 + お礼6 HIT数 2264 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/08/31 13:30(更新日時)

ただいま肝炎で入院10日目です。
母子で5歳の娘がいます。娘は実家と妹に頼みました。みんな仕事してます!

姉もいますが、親より年上の訳ありみたいな彼氏がいて、風俗でも働いてて家事も洗濯くらいしかしないし育児も微妙なので不安なので頼みませんでした…

しかし妹にも2歳の子がいて、うちの子とケンカばっかりらしくストレスでもう見たくないと言って姉に預けたらしいです…

今日、娘が病院に来た時に前回姉の所に行った時に男の家に行ったって言うので、知らん男の家に行くのは嫌やなって言ってしまいました…。

そしたら、今日姉が見る日やったみたいで娘が男の所に行ったらアカンってお母さんが言ってるって姉に言ったらしく、見てやってるのにと激怒してると連絡がありました。姉にも3歳の子がいます

娘を見る人がいないので、無理にでも退院して自宅療養すると言えばキレられ、病院で見る言ってもキレられ…

見て貰ってる分際で、そんな事言った私が、悪いです…でも姉に預けるのは本当に不安で仕方ないです。でも二度と見ないと言われましたが…

どうするのがベストでしょう?
私の肝炎は安静にするしか治療法がありません。

No.1407873 10/08/29 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/29 23:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

一時保育の送迎を、姉と妹にしていただいて、昼間は 保育園で遊ばせてはどうですか⁉

面倒をみてもらう以上、謙虚にお願いするのは 大事ですよ。

不安でも 預ける場所があるだけ いいじゃないですか。
それが嫌なら、24時間保育の保育園に預けるしかないですよ。

No.2 10/08/30 00:10
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

昼間は保育園に預けてます!
姉妹の子供達みんな同じ保育園なので、妹が一緒に送迎してくれてます。
姉の子が、その男の家行きたくないとか泊まりたくないのに、泊まるとか言ってたので…
どうしても嫌だったので姉には頼みませんでした。
元々姉とは、あまり関わりなくすぐにキレたり嫌な言い方するので距離置いてました…

結局見て貰ってるので、そんな事言うのは筋違いですね(^_^;)

退院したら、何か持って行くつもりですが…

No.3 10/08/30 00:59
通行人3 ( ♀ )

病院の福祉の窓口ないですか?もしくは役所の福祉部門に電話して、そこで相談したら?

普通なら、お嬢さんを一時的に児童養護施設で預かってくれるんじゃないかと…。

ただ身内が近くに住んでいたら上記のことは難しいですが…

でも保育園の一時預かりの緊急枠があるはずですから、そこにお願いして、送迎を身内に頼めば、ずっと一緒にいるよりはトラブルが減るはず。

お嬢さんには主さんだけが頼りですから、早くよくなって下さいね。肝炎は慢性化したらやっかいですから、辛くても長い一生を見据えて絶対きちんと入院して下さい。それが一番の近道です。

お大事に🍀

No.4 10/08/30 01:17
通行人4 ( ♀ )

有料ですが、緊急子供サポートなど、泊まりでみてくれる所がありますよ。
役所に問い合わせすると色々教えてもらえると思いますよ。

ただし事前登録や事前面談などが必要な場合もあるので、すぐには利用できないかもしれないですが😥

No.5 10/08/30 01:17
お礼

>> 3 病院の福祉の窓口ないですか?もしくは役所の福祉部門に電話して、そこで相談したら? 普通なら、お嬢さんを一時的に児童養護施設で預かってくれる… レスありがとうございます。

私も仕事してて、保育園は入ってます😊
ただ、特例で6時までですが(^_^;)

身内も、近くに多いので施設は無理ですね💧

ストレスがたまって、みんなイライラしてるので…おちおち入院もしてられないです。
完治まで、待ってたらどれだけかかるのかも分からないし…

母子家庭なので仕事もしないと、生活が出来なくなってしまうので。。

ちゃんと治さないと、再発繰り返しますよね💦
悩む所です。

No.6 10/08/30 01:22
お礼

>> 4 有料ですが、緊急子供サポートなど、泊まりでみてくれる所がありますよ。 役所に問い合わせすると色々教えてもらえると思いますよ。 ただし事前登… レスありがとうございます。

そう言う制度があるんですね~
役所に問い合わせてみます!
ただ入院とお盆休みが重なり、来月の給料が入らないので…
あまり高いと利用は出来ませんが(^_^;)

とりあえず、問い合わせだけでもしてみます!

No.7 10/08/30 08:45
通行人7 

どうして主さんの今のどうにもならない辛さを、分かって貰えないのでしょうかね
それぞれに大変なのは分かりますが.. 心が痛みます

お子さんに「○○ちゃんはお姉ちゃんだから喧嘩をしないで おばちゃん達の言う事を聞      いて良い子で待っていてね」と 言い聞かせてありますか?

ご実家の親御さんに、もう一度ご相談出来ませんか? お体お大切に!

No.8 10/08/30 11:46
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

言うこと聞くようには言ってて、実際賢く言うこと聞いてるみたいなんですが…
子供同士のケンカは、どうにもならなくて⤵

従兄弟のオバチャンが見てくれると連絡くれたので、その事を伝えると私ら今まで何やったん💢今更、そんなん頼んでってキレられました💧

みんなが大変って言うから、お願いしたのに。

何してもキレられるんですね…
おちおち入院もしてられません💧

愚痴になってすいません🙇

No.9 10/08/30 17:28
通行人3 ( ♀ )

二度目です。
緊急事態ですし、早く公的機関に相談して、公的な預かり先を確保したほうが親戚たらい回しになったり、邪魔扱いされるよりは安定すると思います。

預かり先というのは既に入っている保育園ではなく、児童養護施設に緊急措置で預かっていただくのです。

もちろん、母子家庭で療養中、無収入ですし、おそらく無料で預かっていただけますよ✊。

総合病院ならソーシャルワーカーさんがいるはずですが、事務の方にワーカーさんがいないか聞いて見ましたか?

大変失礼ですが、身内の方々も皆さんご自身の生活でいっぱいいっぱいでいらっしゃるようですし、肝炎の入院は数ヶ月の場合もありますから、絶対に公的施設を確保してもらえるように、身内がもう限界で皆に断られて行き先がない💧と大号泣ですがりつくくらいの悲壮感をだして施設入所を迫らないと『近くに身内もいるんですけど…』とか身内にしかわからない困り感をダラダラ話してたら『緊急性が低い』と判断されて入所枠はまわってきません。

皆生活にいっぱいいっぱいで絶対に無理。早く預かってくれないと母子で精神的にダメになる✊と厳しく現状を訴えて下さい✊

No.10 10/08/30 17:36
通行人3 ( ♀ )

連続投稿すみません。

もしソーシャルワーカーさんや役所の福祉課に相談できるなら、お子さんの預け先確保だけでなく、一緒に生活保護の申請もされては?

肝炎が数ヶ月後に治癒しても、すぐにフルタイムなどの厳しい就労は不可能だと思います。ならば安心して療養できるように、生活保護の申請をされたほうがいいと思います。

働けるくらい健康を取り戻せたら、生活保護にすがって生きるのではなく、また同じように困った人を納税により助けられるようにしっかり働いて、税金納めて、頑張っていきましょう。

五才で親戚の顔色をみながら心細くすごしているであろうお嬢さんが早く落ち着いた時間をすごせますように🍀

No.11 10/08/31 10:54
お礼

>> 10 レスありがとうございます。

詳しくありがとうございます。
少ない貯金ですが、貯金で切り詰めて来月は生活します(^_^;)

車も所持していて、仕事も普通に働けば12万くらいあってボーナスもあるので生活保護は多分通りません…

預け先については今日聞いてみます!

昨日は、1日検査だったので聞けなかったので…

ありがとうございました🙇

No.12 10/08/31 11:20
通行人12 ( 20代 ♀ )

住んでる地域によって違うかもしれませんが、母子家庭で保護者の急な入院や冠婚葬祭、出張などで1週間預かってくれるショートステイがあるので区役所に聞いてみては?
私も母子家庭で私が倒れたら見てくれる人いないので調べた事ありました。
お子さん心配ですね。早く回復されますように。

No.13 10/08/31 13:30
お礼

>> 12 レスありがとうございます。
そちらの方も一度聞いてみます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧