注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

自分勝手な女💢

回答9 + お礼9 HIT数 3852 あ+ あ-

ネコ( 34 ♀ 1Geqc )
10/08/31 19:53(更新日時)

現在、個人の居酒屋で週一のバイトをしていているのですが、そこで働いている自分勝手で非常識な女にキレています💢

ママに無断でシフトを組むくせに都合が悪くなると、ママに言って私に代わって欲しいと頼み、私が断ってるにも関わらず無断でシフトに人の名前を書く始末です💢

前にも同じ事をされた時に直接文句を言おうとしたらママから揉められると困るし今度からちゃんとするから今回は勘弁してと止められたので我慢していましたが…

さすがに二回目なのでママに一任してあるのにどういう事ですか?とキレたらしどろもどろで出勤日が少ないから好意で書いてくれたとか訳のわからない理由で彼女を庇う始末です💧

そもそも無断で人の名前を書く事が非常識で許せないし、その事を注意出来ないママにも腹が立ちます💢

もうママの事も信用できないし、来月いっぱいで辞めようか悩んでいます💧

こんな私は器が小さいのですかね?

No.1408026 10/08/30 05:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/30 06:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

その人たち、変すぎです😱


私でもやめます‼
2人ともグル❓みたいで信用できないです


ママは弱みでも握られているんでしょうか⁉

No.2 10/08/30 06:31
通行人2 ( ♂ )

普通ママさんがシフト組むんじゃないの?

その女性は何者ですか?
ママさんの親戚とか?

No.3 10/08/30 07:26
お礼

>> 1 その人たち、変すぎです😱 私でもやめます‼ 2人ともグル❓みたいで信用できないです ママは弱みでも握られているんでしょうか⁉ 1さん
レスありがとうございます🙇

小さな個人居酒屋な事もあり従業員はほとんど元お客です。
そんな状態なのでママは雇っている女の子達に注意や文句を言うことで逆ギレして辞めてしまわれることが怖いようです💧

ママの立場も解るのですが、彼女の非常識な行動に対してしかるべき態度を取って欲しかったです😭

No.4 10/08/30 07:30
通行人4 ( 30代 ♀ )

ママさんが弱みを握られているか、自分勝手女に何か事情がありママさんが同情しているか…
(例えばお子さんが難病、ご主人が入院中など…)

私も本業(自営)が暇な時、短期でパートに出たりします。

パートさん任せの店が多く、そのせいかいつも曲者や強者だらけ。

そこには理不尽な意地悪があるので、我慢出来なくなると上司に相談。
『次、同じような事があれば即日辞めさせてもらいます。』と警告します。

実際、その“次”はやってきます。そこで警告通り退社します。

主さんも警告を出してみては如何ですか?

No.5 10/08/30 07:53
通行人5 

やめてほしくないならなおさらトラブルメーカーにはきちんと対処すべき。

ママさんは馬鹿女をかばって主さんに辞められてもいいんですかね。

ママも頭悪いよ…😥

No.6 10/08/30 07:58
お礼

>> 2 普通ママさんがシフト組むんじゃないの? その女性は何者ですか? ママさんの親戚とか? 2さん
レスありがとうございます🙇

従業員はほとんど元お客です☝

シフトは出勤の曜日が固定の人以外は出勤できる日にちにママから言われた順番で名前を書くシステムになっています。
一応ママの中では昼間働いてる忙しい人を優先に書かせたいと思っているのに、問題の彼女はママに断りもしないで勝手に名前を書いているのでママも私の前では彼女の事は好きでは無いと言っています。
彼女の威圧的な感じと揉め事を避けたい為、言えないようです。
しかしお店のママなのだから毅然とした態度を取って欲しかったです

No.7 10/08/30 12:50
お礼

>> 4 ママさんが弱みを握られているか、自分勝手女に何か事情がありママさんが同情しているか… (例えばお子さんが難病、ご主人が入院中など…) 私も… 4さん
レスありがとうございます🙇

以前、同じ事をされた時にママに警告しておいたので来月いっぱいで辞めようと思っています。

No.8 10/08/30 13:25
お礼

>> 5 やめてほしくないならなおさらトラブルメーカーにはきちんと対処すべき。 ママさんは馬鹿女をかばって主さんに辞められてもいいんですかね。 マ… 5さん
レスありがとうございます🙇

本当にそのとおりでトラブルを未然に防ぐのもママの責任だと思います。

それ以前に彼女の非常識な行動は理解不能です

No.9 10/08/30 14:08
通行人9 ( ♀ )

夫婦で飲食店しています。
60代のパートさん②人と近所に住んでるハタチの女の子が働いてますがその子も以前はお客さんですが、例え60代のパートさんだろうが元お客さんだろうが時間や勤務態度には厳しくしてます😊
そのママは上にたつ資格ないですね!
うちは私がシフト決めますが勝手に従業員がシフト記入する事じたいあり得ないです💧
主さん、しっかりされてそうだし辞めてキチンとした職場に行ったほうがいいですよ😊

No.10 10/08/30 16:58
通行人10 ( 20代 ♂ )

ママさんに当たるのはよくない。

柔らかく彼女に言うのがいい。

No.11 10/08/30 18:27
通行人11 ( 40代 ♀ )

当たるという解釈はおかしいですね。
当然ママが管理すべき事であり、出勤日には責任も発生しますからね。
主ははっきり主張し職場を変えた方がいいですよ。
きちんとしている所なんて沢山ありますから。

No.12 10/08/30 19:20
悩める人12 ( 30代 ♀ )

管理者の問題だよ。

No.13 10/08/30 22:51
通行人2 ( 40代 ♂ )

主さん2です。

再レスさせていただきます。

私も飲食店やってます。従業員は女性10名と男性1名です。シフトは私が組んでいますが、実は去年、私個人の事情であるパートさんに半年程度シフトを組んでもらった時期があります。

去年の末にほぼ全員が退職してしまいました。

たかがシフトですが、やはりパートさんやアルバイトに対して絶対的な権限を持つ人間が組むべきです。

今のままでは同じ事になると思います。

ただ主さんもそのお店で働くようになったのは、ママさんやお店になにか魅力を感じたからではないですか?

改善する余地はありませんか?例えば各自に記入させるのではなく、ママさんしか名前を記入出来ないようにするとか…

私も去年の出来事からまだ立ち直れていないので、なんとか主さんにはもう少し辛抱してもらいたいのですが…

勝手な書き込みでごめんなさいね🙇

No.14 10/08/31 14:40
お礼

>> 9 夫婦で飲食店しています。 60代のパートさん②人と近所に住んでるハタチの女の子が働いてますがその子も以前はお客さんですが、例え60代のパート… 9さん
レスありがとうございます🙇

経営者なのに従業員に対しても注意が出来きないママに失望しています。

もともと日中は事務の仕事をしており、ママから手伝いに来て欲しいと頼まれ週一ならとバイトを引き受けていたので、今後は事務の仕事たげやっていくつもりです。

No.15 10/08/31 14:49
お礼

10さん
レスありがとうございます🙇

以前に同じ事があり直接、彼女に注意をしようとしたところママに止められて今後はきちんとするとの事だったに、また同様のことが起こったのでその責任を追求しただけでママに当たったつもりはないのですが…
そういう解釈もあると参考にさせて頂きます

No.16 10/08/31 19:22
お礼

11さん
レスありがとうございます🙇

シフトを組んでいるので9月いっぱいでお店を辞めるつもりでいます。

ママには何故辞めるのかきちんと自分の考えと気持ちを手紙に書いて渡すつもりです。

現在、昼間は事務の仕事をしていますのでこちらを辞めたら他に仕事を増やす事は考えていません。

No.17 10/08/31 19:31
お礼

12さん
レスありがとうございます🙇

その通りだと思います。

本来ならママが問題に気付き改善するべきだと思います。

No.18 10/08/31 19:53
お礼

2さん
再レスありがとうございます🙇

確かに、この様な形でお店を辞めてしまう事は私も本意ではありません。
働いていて大変なこともありますが、接客はとても楽しいです。
しかし責任者であるママが今回の事を問題だとは感じていないようですし、ママの性格を考えると改善されることを望むは無理だと思います。
一度目はママの言葉を信じて納得出来ないながらも働いてきましたが、二度目ということもあり、何も変わらずこのまま働くということは彼女がした非常識な行動を認める事になり、それは私にとって耐え難い事です。
なので私には辞めるという選択しか残っていません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧