注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

故人の写真

回答6 + お礼1 HIT数 1195 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/08/31 08:51(更新日時)

半年前に学生時代の友達を事故で亡くしました。

亡くなる1ヶ月前にその子を含めた他の友達とスノボに行ったんですが、先日写真のデータを整理していたらその子が写ってる写真がたくさん出てきました。(スノボの時だけでなく飲み会の写真や旅行の写真も…)
これは家族の方にお渡しした方がいいと思いますか?逆に迷惑ですか?

葬儀等は家族葬?だったため出席できませんでした。後日お線香をあげようと何度か自宅に電話しましたが毎回留守電です。約束もなしに訪問するのは失礼だと思い、自宅には行っていません。

お礼は遅くなりますが、アドバイスお願いします。

No.1408430 10/08/30 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/30 17:53
ハイエナの七五郎 ( 30代 ♂ omNEw )

写真は主さんが、あげても、よろしいのだったら、あげたら、どうですか?そのお友達の親族の方も喜ばれると私は思います

No.2 10/08/30 18:07
通行人2 ( ♀ )

私も差し上げても良いと思います。家族の知らない、その時の状況と表情が見れると思いますし、喜ばれるはずですよ。

No.3 10/08/30 18:15
通行人3 ( 20代 ♀ )

家族葬でしかも普段留守電で連絡つかないようでしたら、
今はそっとしてあげたほうが良いですね
 
一周忌後くらいで少し落ち着いた頃にでも連絡してお渡ししたらいかがでしょうか

No.4 10/08/30 18:43
通行人4 ( ♀ )

私も、皆さんと同じく、お渡しされた方が良いと思います。
葬儀関係の仕事をしていますが、ご家族の想いは、元気な姿や笑った顔ばかりを、思い出してしまうものでしょうから、写真等は、嬉しいと思います。
私は、友人のご家族に、逆に写真を頂きました。元気な時を、忘れないでいてほしいと。
電話は、出られないでしょう。
四十九日を過ぎて、再度、留守の様でしたら、郵便で送って差し上げて下さい。

No.5 10/08/30 19:01
銀狼 ( 47FtCd )

ご家族が知らない故人の写真をお持ちならあげて下さい
凄く喜ばれます
私も昨年、父を亡くした時に叔父から若い頃の写真を頂き嬉しかったです
大切なお子さんを亡くした親御さんて、本当に落ち込んでますからね
電話に出られないのは、死亡を聞き付けた業者から色んな電話が有りますから、放置の可能性があります
留守電に用件を入れる以外に手紙も送られては如何でしょうか

No.6 10/08/31 08:34
お礼

みなさん、レスありがとうございます。

私も写真を貰えたら嬉しいと思ったんですが、職場の先輩に「元気な頃の写真を見たら家族が辛くなるだけだからやめたほうがいい」と言われ悩んでいます。

もう少し時期を待とうかと思います。

No.7 10/08/31 08:51
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の場合ですが、父の49日が過ぎた頃に父の友人からお供え物が届き写真を整理してたら出てきたので同封しますと別封筒にたくさんの写真が入っていてとても嬉しかった記憶があります。きっと喜ばれますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧