注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私は何の為に生きてるの?

回答2 + お礼2 HIT数 579 あ+ あ-

かのん( 25 ♀ 7vUpc )
06/09/27 14:20(更新日時)

うつ病になって2年…。体も思うように動かず体調の悪い毎日です。同棲してる彼氏は仕事は続かず、パチンコしてるかゴロゴロしてるか…。支払いが出来ないとお父さんにお金を振り込んでもらい、毎週末になれば片道2時間以上かかる実家に帰りたがり、実家に帰っても毎日お父さんにお金をもらってお父さんとパチンコ。私も一緒に実家に連れて帰り、私は家事をするハメになる。私は仕事もしてないから家を借りる事も出来ず両親は他界して実家も無い。彼氏は仕事を探そうともせず、家の事もせず、病気への理解もない。出て行きたくても出て行けず…。私は何の為にこの人といるの?私は何の為に生きてるの?

タグ

No.140850 06/09/27 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/27 12:22
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

私の友人には、鬱病を抱える人が3人います。
私は医師では無いので完全には解りません。
ただ頑張らず、スローライフの彼等と共に泣き、共に笑ったりしてます。調子の悪い時は離れ…何と無くうまくやってます。
主さんの場合、私の友人と同じく、仕事が出来ない状態みたいですが、何も無理解の彼と居なくとも役所に相談すれば、きっと何か力になってくれるはずです。
つらい時は頑張らず、スローライフが基本。
主さんの為に、彼から離れないと主さんが駄目に…
人に相談するのも方法としては良いです。
ただ頑張らず、ゆっくり行きましょう。

No.2 06/09/27 12:23
初心 ( 30代 ♂ N1apc )

彼が変わってくれるのを待つよりも、自分を変えた方が良いですよ。

今の環境では、治る病気も治らないのではないでしょうか。

もっと自分を好きになれるよう、人に自慢できる人になりましょうよ☆
(^-^)

No.3 06/09/27 13:08
お礼

匿名1さんありがとうございます。市役所には相談に行きました。でも、家を借りる時の敷金礼金の問題や前の旦那の借金を背負ってる問題や、家を借りる時の保証人の問題で福祉ではどうしょうも無いと言われました。寮がある仕事にと思いましたが、持病から倒れたりする為フルで働けません。フルで出勤できないと寮には入れないって断られるし…。何だか、何の為に生きてるのか…。お金も無くて病院にも行けてません。

No.4 06/09/27 14:20
お礼

初心さんありがとうございます。そうですよね。自分が変わらなきゃダメですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧