注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
ここの方は投稿に対して はあ?というような返し方をする人がいるんですね 面白い掲示板ですね

翼を無くした鳥

回答3 + お礼2 HIT数 1015 あ+ あ-

通行人( 38 ♂ )
10/09/01 12:09(更新日時)

俺 39歳で単身赴任
嫁 子供2人 8歳と 2歳
会社休みには 必ず 地元に帰って 子供達と遊び
元気を貰って また 遠く離れたアパート に 逆戻り
持ち家有りの為
単身赴任生活は、何の楽しみも無く 時間が過ぎるのを待つ日々

仕事もきつく 毎日が憂鬱只 安定した 収入の為 嫌な思いして 単身赴任生活頑張っていますが

子供達と生活を共に送りたく 年収700を捨て
退職して 地元で頑張りたいのですが
何時しか 飛ぶ翼を無くしたみたいに 篭に閉じ籠った 哀れな鳥です

もっと自由に 羽ばたきたい と 最近 感じています
無謀な 事ですかね

No.1409732 10/09/01 03:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/01 03:29
通行人1 

今は我慢して下さい♪
子供がその年齢の時にいくら貯蓄できているかで将来の道が広がるか細くなるかが決まります。
パパ!! 辛いだろうけど、踏ん張って!

No.2 10/09/01 03:43
お礼

有難う御座います
涙が出ます

本当に 普通の生活がしたいだけ なのに

本当に 辛いです

待望の 男の子も出来て 成長過程も見たいのに
本当に 辛いです


人生 一度っきり だし
後悔する人生は送りたくないので 本当に 考えています
後は 羽ばたく勇気だけかな

No.3 10/09/01 03:48
通行人3 

その年代の方、皆さん同じ事言いますね。だから一過性の思いだと思います。乗り越えた者勝ちです。日々の寂しさ、切なさは、TVに突っ込んだりしてたら、案外紛れたりします。

No.4 10/09/01 09:28
通行人4 ( ♀ )

私は当時、受験前の息子と家を貸して旦那に付いてきました💧息子は大変だったと思いますが現在は高2で馴染んでます。今3年目ですが帰れる目処が4年なので、もう1人来年、受験の息子を、地元で受けらせるか悩んでます。私立高校とかになったら途中で編入も大変なので‥。帰れる目処は何年程か解りませんが、お子さんが小さいなら逆に家を貸して一緒に住めないのですか?子供の成長って一瞬ですから家族、一緒が良い気持ちは当然ですよね…。

No.5 10/09/01 12:09
お礼

賃貸も かんがえましたが
まだ 悩んでいます

再就職さえ 出来ればえんですがね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧