注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

24時間テレビを批判するあなたへ

回答50 + お礼28 HIT数 6475 あ+ あ-

高校生( 17 ♂ y8zzw )
10/09/02 00:50(更新日時)

以前『三流大学以下に行く意味』でスレを立てたものです。

この掲示板を含め、実にたくさんのサイトで24時間テレビへの批判を見かけませが、そのような方はこの番組にどこまで期待しているのですか?

チャリティー番組と言えども所詮は民放です。

企業からの広告費で成り立っており、毎年旬の芸能人(今年ならAKB)を出しているのですから
制作費は疎かギャラが発生するのは当然です。
完全無給でやったなら、あんなにたくさんの有名な芸能人が集まってくれますか?
番組は盛り上がってくれますか?
そうなれば視聴率は下がり結局のところ募金額だって下がりませんか?

そもそも会場まで足を運んで募金する人(視聴者)だって芸能人と握手できるなどと言った娯楽的な感情が少なからずあるわけで、その時点で真の『チャリティー』ではありませんよね。

だから制作者側も視聴者側も真のチャリティーでないことを当たり前に認知した上での番組なんじゃないんですか?

民放で、それも日テレなんかで真のチャリティー番組を作るのは不可能です。

二度目になりますが民放の番組は広告費と視聴率によって成り立っているのです。

続きます。

No.1409933 10/09/01 12:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/01 12:24
通行人1 ( ♂ )

どうじょ奛

No.2 10/09/01 12:26
お礼

ありがとうございます。
続きます。



嘘泣きや偽善の感動があって当然です。

そんな番組は24時間テレビに限らずいくらでもあるはずです。

真っ向から24時間テレビを批判するあなたはそんな当たり前のことがわからないのですか?

どこまで期待しているのですか?

そもそも世間は
そんな(あるいはそれ以上の)矛盾や偽りでありふれているのに
24時間テレビに限って批判するあなたを
僕は小さい人間で世間知らずだと見ました。

ちなみに僕はこの番組のチャリティー要素は嫌いですが
バラエティー番組としてはたくさんの芸能人が出ていて好きです。

No.3 10/09/01 12:27
悩める人3 

(笑)

ならはっきりギャラは支払われてますとか製作費はいくらですと公表したらいいじゃんか。

なのにしないんだよ。

そしてノーギャラだと信じてる人だっている。

金さえ集まればどんなやり方だって構わないと言うならそりゃ恥ずべき考えだと思うけどね。
それを愛だ助け合いだなんて言われても【シラケるだけ】。

No.4 10/09/01 12:28
通行人1 ( ♂ )

日テレは最悪だけど 24テレビはいいと思うよ

No.5 10/09/01 12:33
お礼

>> 3 (笑) ならはっきりギャラは支払われてますとか製作費はいくらですと公表したらいいじゃんか。 なのにしないんだよ。 そしてノーギャラだと… レスありがとうございます。

そんな公表をしたら(偽りでも)感動の番組になりますか?

このことは視聴者が当たり前に知った上で芸能界のタブーとして扱われるのが妥当なんじゃないですか?

No.6 10/09/01 12:35
通行人6 ( ♀ )

こんだけ人いりゃ批判する人もいるわ。

主さんがそう思ってたらいいだけで他人に意見押しつける事ではない。

掲示板で討論したところで意味なし。

No.7 10/09/01 12:37
通行人7 

そんなんでムキになってスレ立てる主も小さいと思うけどね

No.8 10/09/01 12:37
通行人8 ( 40代 ♂ )

ギャラは発生するよねあたらまえだよね
ノーギャラでやってるなんて思ってるのおかしいと思う
俺は主さんに賛成だよ
募金は募金で集まるんだから良いと思う。

No.9 10/09/01 12:38
悩める人9 

タレントの出演がノーギャラだって信じてる人はどうやって知ったんだろう?

まず番組では言ってないよね? 聞いた事ないし。

もし誰かの噂や思い込みで信じてるなら勘弁してほしい💧

ノーギャラと公表してないなら、ギャラを公表する必要もないよね?

人にはたまに綺麗事も必要だと思うよ?

四角四面にきっちり物事に白黒つけようとしてもみんな疲れるだけ。

No.10 10/09/01 12:39
お礼

>> 6 こんだけ人いりゃ批判する人もいるわ。 主さんがそう思ってたらいいだけで他人に意見押しつける事ではない。 掲示板で討論したところで意味なし… 意見を押し付けてなどいません。

批判する人に当たり前のことだと言いたいのです。

No.11 10/09/01 12:39
通行人11 ( ♂ )

仕事に対してのギャラの発生は当たり前だからそこは仕方がないとは思う

もらったギャラが少しでも募金に使われるんなら最低ラインはクリアだと思う


一番騒がれてるのは集めた募金の使い道
ギャラとして支払われている!!って騒ぐ人もいる

No.12 10/09/01 12:40
通行人12 ( 20代 ♂ )

チャリティー番組で愛は地球を救うとか言わずに、エンターテイメント番組だと言ってどれだけのお金を払って芸能人が参加してるとかをキッチリ公表した上で番組をすれば良いと思います(´・ω・`)

何も公表せずに全部ボランティアと見せかけて番組する事にあまり賛同出来ないので一切見ませんでした😤

No.13 10/09/01 12:41
お礼

>> 11 仕事に対してのギャラの発生は当たり前だからそこは仕方がないとは思う もらったギャラが少しでも募金に使われるんなら最低ラインはクリアだと思う… レスありがとうございます。
それは当たり前のことだと言いたくてこのスレを立てました。

No.14 10/09/01 12:42
通行人14 

論じてもなんもならんやろ。見たくない人は見なきゃいいし募金したくない人はしなきゃいい。それだけ。
ちなみに田舎暮らしだから募金しても芸能人と握手もできない。となりのおばさんは募金のためだけにバスに乗って街まで行ったらしい。(真偽は定かではない)

No.15 10/09/01 12:43
お礼

>> 8 ギャラは発生するよねあたらまえだよね ノーギャラでやってるなんて思ってるのおかしいと思う 俺は主さんに賛成だよ 募金は募金で集まるんだから良… ありがとうございます。

No.16 10/09/01 12:45
お礼

>> 9 タレントの出演がノーギャラだって信じてる人はどうやって知ったんだろう? まず番組では言ってないよね? 聞いた事ないし。 もし誰かの噂や… レスありがとうございます。

なぜその“たまには必要とされる綺麗事”を批判するのでしょうか?

No.17 10/09/01 12:56
悩める人9 

自分に卑屈になってる人は綺麗事を批判したくなるみたいだよ?

No.18 10/09/01 13:00
銀狼 ( 47FtCd )

そんなにムキにならなくても😥
テレビ版学園祭と思えば?
偽善チャリティでも公共電波を使ってるわけだから儲け額を障害者達に全く還元しなかったらタイホーです
たまに見かけますよ
あのマークが入った車椅子専用車を

No.19 10/09/01 13:01
お礼

>> 17 自分に卑屈になってる人は綺麗事を批判したくなるみたいだよ? 綺麗事の本質に対して卑屈になる前に民放だから仕方ないと割り切れないのですかね?

No.20 10/09/01 13:05
通行人20 ( ♀ )

24時間テレビは募金とか、それについて考えるきっかけを作ってくれてるんだと思う。

ちょっとやりすぎても、感動を無理やり誘おうとしてる風に見えても、それで話題性ができるでしょ?
チャリティーって何だって考える人もいるでしょ?
AKBがでてる、モー娘が歌を歌うからって見る人もいるでしょ?
24時間テレビが嫌でもその話題にふれるでしょ?


どんな形であれまずは興味をもってほしいんじゃないかな?
それから話題に出すことによっていろいろ考える。チャリティーについて考えはじめるだろうし、それから募金する人もいるかもしれない。

どういう形から入っても良い。批判から入っても良い。ただそれで1人でも多くの人がチャリティーについて考えて募金をしてくれて、多くの人が助かればって思ってるんじゃないかな?

だからそう考えると特集をやってる普通の番組とかわらないと思う。



募金の行方を言わないのは、その募金をされている所がひいきにおもえちゃうからじゃない?
あそこは24時間テレビの募金で成り立ってるんだって!って悪意がない言葉でも周りからそう言われれば傷つくじゃない


ちなみに私は24時間テレビが好きじゃない

No.21 10/09/01 13:15
悩める人9 

仕方ないと割り切る必要はないし、綺麗事の本質を追求する必要もない。

No.22 10/09/01 13:16
通行人22 

今はどこのテレビ局も予算が少ないから実入りがあって良いことだよね
他の局も障害者ネタにしたり人気タレント動員してお布施を募れば大成功!
何なら韓流スターwでも使えば?😂

No.23 10/09/01 13:17
通行人23 

100k走って1000万円のギャラはどう考えても高額だな
俺は見たことないけど

No.24 10/09/01 13:21
お礼

>> 21 仕方ないと割り切る必要はないし、綺麗事の本質を追求する必要もない。 その理由を知りたいです。

No.25 10/09/01 13:25
通行人25 

自分は冷めているから偽善的にしか感じないけど…。でもまぁ、人によってはギャラが発生していようが関係ないんだよね。

こんなに頑張っている人達がいる!素敵だ。頑張って欲しい。自分も頑張らなきゃ!とか思うだろうし…。あと、一円でも募金していると自分も人の為に役にたってる~…って気持ちになる。


好意的に思う人もいれば否定的に感じる人もいても仕方ないと思うけどね。感じ方は人それぞれなんだしさ。

No.26 10/09/01 13:27
通行人26 ( 30代 ♂ )

君は偉い、だから世の中の人間がそんなに賢くは無いということが実感出来ない。あの番組は一種の新興宗教みたいな物だよ。財布の小銭をみんなで処分すれば、それが愛で地球が救えるとか、障害者は可哀想な人たちだから、その小銭で救ってあげなきゃダメだとか。冷静に考えれば馬鹿馬鹿しいことでも、テレビという媒体で垂れ流せば、信じてしまう人たちは少なくは無い。何故チャリティーがボランティア(無償)で行われ無ければならないのか?理由は実に簡単なことです。24時間とは無関係だろうけど、ある団体では、集めたお金の9割がその組織の人件費や雑費に使われていて、1割しかその目的の為に使われていていないそうです。
24時間はどうか知らないけど、テレビ局が人材やお金を持ち出しで、集めたお金を有効に使わなければ、募金をした人たちが考えた様な使われ方はしない可能性がある。
そもそも3億では出来ることは、極めて限定される。その限られたお金で誰を救い、誰を助けないのか?それだけでも大問題の筈です。偽善でも何でもやらないよりマシ。という考えもあるでしょうが、メリットよりはデメリットの方が遥かに多いと思います。

No.27 10/09/01 13:36
お礼

>> 26 ありがとうございます。
あの番組には少なくとも制作過程には愛はありません。

あるのは民放としての視聴率です。(何度も言っていますが)

だから僕はこのチャリティーに対して批判以前に期待をしていないです。

批判する人たちに
僕がスレで述べた当たり前のことを当たり前に気づいてほしいです。

No.28 10/09/01 13:37
通行人28 

世界的に見れば、チャリティー企画にギャラが払われる方が異常。

ウィ・アー・ザ・ワールドだって、あれだけ大物アーティストが集結されながらギャラは無し、印税全て寄付。勿論交通費や管理費や原材料費なんかの経費は売上から出しただろうけど。

特に明言がなければ、既存のチャリティー企画と同じと判断されて、ギャラは無しだと思われて当然だと思いますよ。

No.29 10/09/01 13:41
お礼

>> 28 あれだけ旬の、あるいは有名な芸能人が毎年出演し、日産のCMがじゃんじゃん流れているにもかかわらずノーギャラと思うのは愚かです。

No.30 10/09/01 13:41
通行人30 ( 30代 ♂ )

結局主の主張ってなんなの?
期待すべき企画じゃないってのも立派な批判だろ?
当たり前の事、当たり前の事ってしつこいんだよ😒

No.31 10/09/01 13:47
悩める人9 

主さんははっきり言ってこだわりすぎです。

「当たり前」とよく発言してますが、当たり前なんてその個人の常識や知識、習慣としてる事に基づいた発言なので、皆が皆、主さんと同じ考え方になるほうが不思議です。

私はこの世に当たり前なんて無いと思ってます。あるとすれば自分の思い込み程度としての当たり前ならあると思います。
国の法律やルールだって当たり前ではありません。相対する考え方や意見に妥協点を見つけて決めています。

なので綺麗事を追求する必要はないし、仕方ないと割り切る必要もないと言ったのです。

お互い歩みよって意見をまとめるも良し、自分の意見にこだわりすぎて物別れに終わるも良し

世の中どこかでバランスよくできてますから

No.32 10/09/01 13:47
お礼

>> 30 結局主の主張ってなんなの? 期待すべき企画じゃないってのも立派な批判だろ? 当たり前の事、当たり前の事ってしつこいんだよ😒 番組のチャリティーの本質に対する批判を言っているんだけど。

そもそも期待しないのは批判ではない。

批判以前の問題。

しつこいなら見なくていいから。

No.33 10/09/01 13:49
通行人33 ( ♂ )

学校行けよ

No.34 10/09/01 13:49
お礼

>> 31 主さんははっきり言ってこだわりすぎです。 「当たり前」とよく発言してますが、当たり前なんてその個人の常識や知識、習慣としてる事に基づいた発… レスありがとうございます。

では訂正します。

世間一般の当たり前です。

No.35 10/09/01 13:51
お礼

>> 33 学校行けよ 今日は始業式で早かっただけ。

あんたも仕事しろよ

No.36 10/09/01 13:54
通行人25 

何で主の考え方が世間一般の当たり前になる訳よ?

No.37 10/09/01 13:54
通行人37 

今度はテレビ批判すか

No.38 10/09/01 13:56
通行人33 ( ♂ )

ごめんね働いてるよ^ ^

No.39 10/09/01 14:00
お礼

>> 36 何で主の考え方が世間一般の当たり前になる訳よ? 僕の考え方を当たり前と言っているのではない。

またしつこいという類のレスがくるかもしれないけど
民放は広告費と視聴率で成り立っているということを世間一般の当たり前と言っているのです。

No.40 10/09/01 14:02
通行人28 

>> 29 ~ノーギャラと思うのは愚かです

だから、その愚かな行為が世界的常識なんだってば。前例はわんさかある。日本の24時間テレビの方が少数派…っていうか異常なんだってば。

論じてるのは、一般的なテレビ番組じゃなくて、チャリティー番組として認識されている番組の事でしょ?

主さんにとっては常識じゃないかもしれないけど、世界ではそれが常識だって覚えておいた方が良いですよ。

No.41 10/09/01 14:03
お礼

>> 37 今度はテレビ批判すか 討論に展開は付き物。

これも世間一般の当たり前w

No.42 10/09/01 14:07
お礼

>> 40 >> 29 ~ノーギャラと思うのは愚かです だから、その愚かな行為が世界的常識なんだってば。前例はわんさかある。日本の24時間テレビの方が… チャリティーは
世界的にノーギャラが普通であることは十分理解しているつもりです。

なので日産のCMがじゃんじゃん流れているのに~
と書いたのですが‥

No.43 10/09/01 14:09
悩める人9 

「世間一般の当たり前」って…
こだわりをもつ主さんの発言としては抽象的すぎてまだ皆さん納得しない言葉ですよ。

No.44 10/09/01 14:12
お礼

>> 43 そうですかね?

これ以上具体的な言葉はないと思うのですが‥

僕が何にこだわっているのですか?

No.45 10/09/01 14:20
通行人45 ( ♀ )

私的に
ギャラ云々は
どうでもいいけど
あのノリが嫌いですw
走る意味と歌う意味が
全く理解できない(^^;)


横すいません(^^;)

No.46 10/09/01 14:24
悩める人9 

具体的にいうと主さん個人の当たり前と発言すれば納得できます。

No.47 10/09/01 14:37
お助け人47 ( ♀ )

主さんはあの番組のギャラ知ってますか?
知ってて言ってるなら相当なバカだと思います。
チャリティなんか意味ない金額ですし。
叩かれて当たり前だなと思いましたよ。私は障害がある息子がいるけど、チャリティやるならギャラをチャリティに寄付すればいい話だと思います。
チャリティの金額とギャラが同額くらいならまだわかるけども、高すぎるからね。

No.48 10/09/01 14:38
通行人30 ( 30代 ♂ )

主が言わなくてもその当たり前の事はみんな知ってるから。
民放が広告費で成り立ってるなんて誰でも知ってるよ。
それこそ当たり前。
そんな事をわざわざ言いたかったの?

あの企画の本質を批判ね。だったら主の考える理想的なチャリティーのやり方を教えてよ😊

No.49 10/09/01 15:00
お礼

>> 48 番組への批判があまりにも多いから
その当たり前のことをわざわざ言って批判する人に気づいてもらった上で
結論として期待してはいけないとした。

番組の制作過程なんかを言うためにスレ立てるわけないじゃん😂

理想的なチャリティー?
少なくとも番組にはならないはずだよ。

ドラマじゃないんだから。

もちろん視聴率を稼げるものでも決してない。

個人の何の見返りもない募金や企業の巨額の寄付
、また金ではなく実際の行動によるものこそが真のチャリティーだと思うよ。

No.50 10/09/01 15:14
お礼

>> 47 主さんはあの番組のギャラ知ってますか? 知ってて言ってるなら相当なバカだと思います。 チャリティなんか意味ない金額ですし。 叩かれて当たり前… ギャラの具体的な金額は知りませんけど相当な額でしょうね。

あなたの言う通りチャリティーは意味ないです。
バラエティー番組のようなものですから。

ギャラにより芸能人が集まって番組ができるのです。

ギャラがなければ番組自体成立しないのでギャラを寄付するのは疎か募金さえも集まりません。

仮に出演する全芸能人がギャラを拒否したら毎年の恒例番組にはなりませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧