効率よく集中できる勉強の仕方

回答3 + お礼2 HIT数 822 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
06/08/27 20:53(更新日時)

何かないですか?
ちなみに自分は 自分に甘く、すぐ諦める、集中力皆無、だらしない、否 有言実行 と駄目人間です。

タグ

No.141022 06/08/27 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/27 19:05
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

環境を代えたり(家で勉強してたなら自習室や図書館で)、メリハリをつけてやるときはやり、休むときは休むのが大切です。
自分がだらしないとかなんとか思わない方がいいです。あなたは集中できる方法を聞くということは、勉強しようという意志はあるんですよね◎その気持ちが大切です。

No.2 06/08/27 19:35
匿名希望2 ( ♀ )

夜遅く起きて勉強するより夜は10時位に寝て朝早く起きて勉強した方がいいとTVで言ってました☆

No.3 06/08/27 20:10
お礼

>> 1 環境を代えたり(家で勉強してたなら自習室や図書館で)、メリハリをつけてやるときはやり、休むときは休むのが大切です。 自分がだらしないとかなん… ありがとうございます!環境を変えてみたりメリハリつけてやってみます!

No.4 06/08/27 20:11
お礼

>> 2 夜遅く起きて勉強するより夜は10時位に寝て朝早く起きて勉強した方がいいとTVで言ってました☆ ありがとうございます!明日は早く起きて実践してみます!

No.5 06/08/27 20:53
通行人5 ( 10代 ♀ )

私は1日のノルマ決めて勉強しますよ。達成したら即遊び。
睡眠時間多すぎても少なすぎても集中出来なくなります。50分勉強10分休みの繰り返し。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧