家事分担

回答5 + お礼4 HIT数 1507 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/09/01 20:00(更新日時)

質問です✋皆さんの家は誰がご飯を作っていますか❓8割方母親(妻)ですよね。うちは母親が家事をあんまりしないので、ご飯は各自です😱小さい時からお弁当も自分で作っていました。でも私は女性が家事をしなければならないみたいな考えが嫌いだし、人に頼む前に自分で何とかする主義だし、母親にご飯は❓なんて言うと何だか申し訳ないし、機嫌悪くなるのが恐くて文句言えません。じゃあ誰が作る❓ってことになるとみんな押し付けあって結局各自になります。父親は朝から7時位まで仕事で、最近夜は暇してますが米もとぎません。母親は9時に起きて家事→実家手伝い→パート→6時に帰ってきてダラダラ。妹は6時に学校から帰りダラダラ、たまにバイトです。私がやればいいのですが仕事で帰りが9時過ぎなので絶対に無理です。母親が出来合いのものばかり買ってくるので、料理の出来ない作らない父親は糖尿病になり、妹はやる気があれば作りますが家に食材が無さすぎて栄養失調になってしまいました💀私の給料で食材買ってくるのにも限界があるので…😱どうすればいいでしょうか❓😭

No.1410225 10/09/01 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/01 19:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

母親に冷蔵庫いっぱいにしといてね。 ぐらいは、言って良いでしょう❓

母、病気か❓ってなぐらい、だらけてますね。

強制はしないけど、旦那糖尿、子供栄養失調って……💧
なんか…手伝い、パートよりやること有りそうだけどね😭

大変だね。

No.2 10/09/01 19:18
通行人2 ( ♀ )

献立が決まっている食材だけの配達してくれるのを利用するように父親か母親に頼んでみるのは?

作り方も簡単で、時間も短く作れるみたいです。

No.3 10/09/01 19:27
通行人3 ( 30代 ♀ )

家出ればいいと思います
心配なら妹さん連れて

No.4 10/09/01 19:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

両親を育て直さないといけませんね

最近は長寿傾向にあるから、その調子で80過ぎたら、どうします?主さんに負担がかかるよ

そもそも、朝9時なんて遅すぎます👊。親だけど、張り倒していいかもしれないよ

とくにお父さんの糖尿は、真面目にマズいと思いますよ。私も主婦ですが、お母さん何やってるの、って感じで頭に来ます。すみません🙇

No.5 10/09/01 19:45
お礼

>> 1 母親に冷蔵庫いっぱいにしといてね。 ぐらいは、言って良いでしょう❓ 母、病気か❓ってなぐらい、だらけてますね。 強制はしないけど、旦… レスありがとうございます✨食材買おうねって注意してるのですが、いつもコ―●で冷凍頼んでオシマイです💦新鮮な肉・魚を買ってくるなんて本当に稀です😢しかもパートで稼いだお金は外食や妹の習い事(強制)に当てています。そんなのいいから食べ物頂戴ってかんじです…

No.6 10/09/01 19:47
お礼

>> 2 献立が決まっている食材だけの配達してくれるのを利用するように父親か母親に頼んでみるのは? 作り方も簡単で、時間も短く作れるみたいです。 レスありがとうございます✨父親に頼んでみるのが良さそうですかね💦料理は出来ませんが買い物はたまにしてくれますので。

No.7 10/09/01 19:51
お礼

>> 3 家出ればいいと思います 心配なら妹さん連れて レスありがとうございます✨それも考えていましたが、私は介護職で給料は雀の涙です😢2人暮らしはおろか、1人暮らしもキツイです💦

No.8 10/09/01 19:55
お礼

>> 4 両親を育て直さないといけませんね 最近は長寿傾向にあるから、その調子で80過ぎたら、どうします?主さんに負担がかかるよ そもそも、朝9時… レスありがとうございます✨張り倒すなんて…😣💦母親が絶対的な存在として育てられたので、頭ではわかっていてもなかなか行動に移せません。父親の女は家事育児な考えもなかなか変えられず悔しいです😭

No.9 10/09/01 20:00
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さん優しいね。しっかりしてるし、いい奥さんになるんだろうね

お父さんは「女は家事育児」思考なのに、かんじんの奥さんには頭が上がらないのかな😊💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧