注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

先生を説得したいの、助けて下さい😥

回答19 + お礼16 HIT数 1880 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/09/02 08:56(更新日時)

姉の携帯を借りております。


僕の中学校では、ペットボトル飲料をOKにしたくて、僕たちと前の生徒会が頑張って三年以上前から活動してきました。

やった活動は、「ジュースの成分調べ」「遅刻チェック」「掃除してる人チェック」「どんなジュースが飲みたいかアンケート」等です。


こんなにしたんだから、果汁100%ぐらいOKにしてほしいですが、先生たちはたはだめだとおっしゃいます。


あとなにが足りないと思いますか?

みなさんなら、なんて言って説得しますか?



タグ

No.1410304 10/09/01 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/01 20:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

まずは先生方がなぜダメだと言っているのかを知る事だと思います。
その問題をクリアしていくのが近道かと思いますが…

No.2 10/09/01 20:52
通行人2 

リサイクル

No.3 10/09/01 20:54
お礼

では、先生方にもなぜ駄目かアンケートをとってみたいと思います😃

No.4 10/09/01 20:56
お礼

ペットボトルキャップを800個集めれば、ワクチンを1つ買えるということだったので、その活動もしました💦

No.5 10/09/01 20:58
通行人5 

まず、なぜ駄目だと言われているか、を考えるべきです。

溢すと大変だから。
お菓子を持ってくることに繋がるから。
虫歯になるから。

No.6 10/09/01 21:00
お礼

溢すのは問題点として出ていました。生徒会のみんなは溢せば拭けば良いだけ、と言ってました。
果汁100%でも虫歯になるでしょうか💦

No.7 10/09/01 21:02
通行人7 

ジュースを飲む事でのペットボトル症候群や、糖分の多量摂取とメタボ、虫歯・成長への影響、ゴミ箱にちゃんとゴミを捨てるのかという意識、親の考え等でしょうか?意見を通したい時は、統計を取り、納得させるだけの理由が必要!願望だけじゃダメ!

No.8 10/09/01 21:05
お礼

理由、頑張って見つけたいと思います😃

No.9 10/09/01 21:16
通行人5 

体験上、溢して放置なんて当たり前になってくるし、果汁100%だけを皆が本当に持ってきてくれるかな?

果汁100%って、そんなに売ってないし、喉痛めるし。

No.10 10/09/01 21:18
通行人10 ( ♀ )

100%ジュースじゃなくて、ポカリやアクエリアスとかじゃダメなんですか❓😃
私の中学はスポーツ飲料ならOKだったので、まだ可能性あるかも⤴
体育や体育祭の練習とかで持って行ってました✨
先生達の許可下りるといいですね😉

No.11 10/09/01 21:18
通行人11 ( ♀ )

親の立場で言います。

何故、学校でジュースを飲まないといけないのか❓

部活だったら、スポーツドリンクでいいだろうし…。

先生方も、許可する大義名分が無いんですよ…。

はっきり言って、マイナス面が多い‼

まず、無理でしょうね。

もし、許可が出るとしたら、PTAが動いた時じゃ無いかなぁ…。

No.12 10/09/01 21:19
お礼

それはしてみないとわかりません
信用を得るために遅刻チェック等をしてきました

果汁100%は喉痛めるんですか💦
知らなかったです😥

なにかメリットはないでしょうか?

No.13 10/09/01 21:20
お礼

アクエリとかはOKなんですよ💦おかしな学校ですよね💦

No.14 10/09/01 21:23
お礼

実際ジュースOKな学校が近くに2~3校あるんですよ
メリット面とか教えてくださったら嬉しいです😃

No.15 10/09/01 21:23
通行人5 

信用を得るための遅刻チェックと、規定以外の飲み物を持ってこないこととの関係が、イマイチ掴めないのですが💦

どう繋がるわけ?

No.16 10/09/01 21:24
通行人5 

ポカリとかが大丈夫なら、十分だと思うなぁ。
隣の芝生は青く見えるよね。

No.17 10/09/01 21:28
お礼

そうなんですよ‼
生徒会の先生が「信用を得るために遅刻チェックしましょう」と言って始まったんですけど、僕もなんでだ?と矛盾けどわからないです💦
で、聞いてみたんですけど先生いわく、「こんなにこのペットボトル飲料許可を得るために頑張れるんだよってのを認めてもらえるから」らしいです😩

No.18 10/09/01 21:29
お礼

隣の芝の意味はわかりませんが、回答ありがとうございます‼

No.19 10/09/01 21:45
通行人19 ( 20代 ♀ )

まず、皆様が言うように『何故 先住方が反対するか?』が一番大切ですね。

あと、
『何故 生徒達がジュースを飲みたいか?』
も大切です。
他校が飲めるから!自分が飲みたいから!は理由になってないので論外です。
学校ではなく自宅で飲めばいいですし、喉が渇けば水やスポーツ飲料で事足ります。

何故 スポーツ飲料や水ではなく、わざわざ『ジュース』でなければいけないのでしょう?

ジュースを飲むメリットは?


ペットボトルの放置やこぼした時に掃除しなかった場合、授業中に飲んだ場合 また廃止にする事も考えているのでしょうか?

No.20 10/09/01 21:50
お礼

授業中に飲んだ場合、一週間そのクラスは禁止になります
ジュースのメリットは、なんだと思いますか?

No.21 10/09/01 21:52
通行人19 ( 20代 ♀ )

ジュースのメリットは『おいしい』しか思い付きません。

デメリットの方が多いです。
主さんが考えるメリットは?

No.22 10/09/01 21:52
通行人5 

関係については分かりました。

でも、罰則が1週間って短かすぎでしょ💦

No.23 10/09/01 22:03
お礼

糖分なので、頭が回る。ということです

No.24 10/09/01 22:03
お礼

そうですか?💦

No.25 10/09/01 22:10
通行人25 ( 40代 ♀ )

清涼飲料水(ジュース)には糖分が大量に入っていて体にとても悪いのを分かっていますか❓
100%ジュースも本当の100%ではありません
何%(忘れてしまいました)以上あれば100%と表示出来るんですよ
何故学校に来てまでジュースを飲もうとするのか
単純に美味しいから飲みたいのは理解出来ますよ
でもね、学校という場所で、それを堂々と主張するのは変だと思いますよ

No.26 10/09/01 22:16
お礼

先生たちも頭ごなしに駄目だっ❗とは言わず、努力しだいではOKだすよ。みたいな感じなんですよ。
そりゃ、ジュースなんて体に悪いし、持ってきてもいいことなんてちっともないし…。
でも、頑張りたいんですよ。
前の生徒会のみなさんの頑張りを実現させたいんですよ。

No.27 10/09/01 22:23
通行人19 ( 20代 ♀ )

デメリットを一応書いておきます。

ジュースには大量の糖分が含まれていて飲むと血糖値が急上昇します。
すると身体は血糖値を下げようとインスリンを分泌します。
これが繰り返えされると慢性疲労・集中力の低下・頭痛・肩凝りの原因にまります。

また、糖分接種で体調を調節しようとして甘味への渇望症になります。

糖分が身体に入ると血液が酸性に傾きそれを中和させる為に身体を維持する為に必要なカルシウムまで消費されてしまいます。
カルシウムが消費されると骨が脆くなりますし、酸性体質になり筋肉も張りをなくします。
冷え性の原因にもなり足腰の骨や筋肉に負担がかかります。

頭の回転よりデメリットの方が多いです😠
学校でまで飲む必要はないと思います。

No.28 10/09/01 22:34
お礼

スゴく参考になりました😃長文ありがとうございます❗
やっぱりメリットはないですかね😥?

No.29 10/09/01 22:59
通行人25 ( 40代 ♀ )

主さんはジュースが体に悪いと分かっていらっしゃる
では何故その体に悪いことの為に頑張るんですか❓
良いことの為なら、皆で力を合わせて頑張るのはとても立派だし陰ながら私も応援したい
頑張ることに意味があるというのも一理あります
でも、悪いと分かっているのに考えを改めないのは正しい頑張りと言えるんでしょうか
自分の意志を貫き通すのも大切ですが、間違いに気付いたら潔く起動修正することは、もっと大切なことではないのかな

No.30 10/09/01 23:03
お礼

そうですね
少しこの内容に固執すぎかもしれません
でも、みんなの期待に応えたいんです

アクエリぐらいなら良いかなと思うんですけど…

No.31 10/09/01 23:19
通行人31 

29さんのおっしゃる通りです。
27さんがとても為になるレスをしているのに、スルーしない様に『参考になる』とうわべだけの言葉を述べ、メリットを聞く…
主の頭は何も受付ずジュースOKにする事しかない。


要は、ジュースが飲みたい気持ちよりも、前生徒会が出来なかった事を可能にし優位に立ちたいだけってとこかな。

ジュースOKにする事によって身体悪くする人が出るかもしれない… そんな悪(利点の無い欠点だらけの事)を成功させた名誉が欲しいの❓


もしジュースOKな中学校だったら、私は親の署名集めて破棄させる。ジュース×にするなんて、簡単に出来るだろうね😏

No.32 10/09/01 23:25
お礼

いえ、僕はデメリットだけなのか気になったので聞いてみたのですが、そんなふうに受けとられていたなんて申し訳ないです
すいません

ジュースは体に悪く、みなさんが反対なことは良くわかりました
僕は少しこの内容に固執し過ぎたのかもしれません
でも、みんなと一緒にこの内容を成功すべく、今まで色んなことを頑張ってきました
それをどう「やっぱりジュースはジュース。体に悪いから止めときます」とみんなに伝えるのか考えなくてはなりませんね

No.33 10/09/02 06:48
通行人25 ( 40代 ♀ )

No.27・通行人19さんのレスを参考にすれば良いと思います
メリット、デメリットを述べた後に、皆の体を悪くすると分かった以上この話を進めることは出来ない
自分の勉強不足で生徒の皆さんに迷惑を掛けたことを深くお詫びするしかないと思います
凄く勇気のいることですが、頭を下げるのも主さんの役目ですよ
主さんには皆さんを守る義務があるんだからね

No.34 10/09/02 08:43
LAYCOT ( ♂ FpKaCd )

なぜジュースを飲みたいのか?って理由が先生に
伝わらないからじゃないかな

飲みたい理由に
「糖分を補給したいから」って
以外になにかありますか?

もしその理由だけで先生を説得しても
・なぜ学校で糖分を補給したいのか?
・なぜジュースじゃなきゃダメなのか?

という疑問をもつハズです
少なくともこれらの答えを用意しないと難しいとおもうな

それと理由はやっぱり3つぐらい用意したほうが
相手を説得しやすいと思うよ

まず原点に帰って
「なぜ学校でジュースをのみたいのか?」
について話し合ってみたらどうかな

No.35 10/09/02 08:56
通行人31 

再です。レスしたあとにNo.30を見ました。
31レスの様な意味ではない事がわかりました、嫌な言い方をしてごめんなさい。

ただ、頑張りに夢中になり過ぎてただけみたいですね。
今回方針を変えても(諦めても)その今までの頑張り、先生方は十分認めてると思いますよ👍理解する先生にはわかりますよ。ジュースが良くないと学び取り止める勇気もプラスになります。

何か一つの事を皆で頑張る、そんな一番大事な時期の出来事を嫌な言い方で否定して本当にごめんなさい😔

ジュース取り消す事が簡単なくらいジュースは悪い事だと言いたかったのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧