注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

宅配便業者に不満です

回答29 + お礼2 HIT数 4410 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/09/02 11:22(更新日時)

私は通販が好きでよく購入します。いつも月末が多いです。今回、3つのストアでそれぞれ別の日に購入して一番早くつく日で夜間指定にしていました。Aストアは8月29日・夜間指定だったのに21時を過ぎても来なくて翌日かなと思ったら21時半に(遅くなりましたぁ~✨)って来ました💦Bストアは30日・夜間指定での発送。22時過ぎても来なくて翌日かと思いきや23時に(手違いで遅くなりましたぁ~)で、さすがに主人もこんな時間に迷惑だと伝えました。2人とも違う方でしたが、電話もせずいきなりでした。Cストアは9月1日・夜間指定でまた22時過ぎても来なくて、そしたら22時半に電話で(荷物が多くて配達しきれ無くて近所まで来てるから良いですか❓)と言われたけど(夜も遅いから明日にして欲しい)と言ったら(せっかく近くにいるのに…)と文句いいながら(明日また来ます)で切れました。わが家は田舎だけど家が密集していてさすがに、夜も遅いと配達トラックのエンジン音が響き近所迷惑になるんじゃと気が気でないです。猫の運送屋ですが、こんな事されたの初めてです💦グチになりすみません。

No.1410624 10/09/02 02:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/02 03:10
通行人1 ( ♀ )

平日はほとんどの荷物が夜間指定で大変なんじゃないですか💧

夜間、近所迷惑と考えるなら主さんの休日に日にち指定にするとかしたら如何ですか?

注文時に指定できなきとかなら、昼間に不在票入れてもらえば大丈夫ですよ?

No.2 10/09/02 03:50
通行人2 ( ♀ )

すみません 主さんのほうが非常識かと……


私も通販好きですが、周りが密集していて響くところなのでなるべくは昼間など、トラックが頻繁な時間に合わせ指定しますよ😥


仕事休みに合わせればいいわけだし…


対策はあるはず


それに宅配する人間も、人間だからいっぱいいっぱいなんだよな…と思います


ちょっと寛容になれば問題ないです

No.3 10/09/02 04:22
通行人3 ( ♀ )

うちも猫の人に夜間指定お願いしてます。
夜間は ポツン ポツンと広範囲を配るらしく同時間帯も有るそうです。時々指定時間を前後するので、猫の人に聞いたら申し訳なさそうに説明してくれました。若干時間帯に間に合わ無い時もあるけど、夜間帯こちらの都合に合わせて遅い時間に届けてくれる事には、、感謝です。

No.4 10/09/02 04:40
ローズ ( 30代 ♀ n6M6w )

どれだけ 荷物を 時間内に 運ぶのが 大変か あんたが やってみろや 逆に のほほんと 荷物待ってる 時間に 彼らは 真っ暗な中 働いてるんだよ 主に 出来るか💢 別に 何日も 遅れた訳じゃないし 逆に 『こんなに遅くまで ご苦労様』と 言うのが 普通だよ 荷物は あんたのだけじゃないんだよ

No.5 10/09/02 05:41
通行人5 

猫さんが当日配達を忘れていたなら、主さんが怒っても しょうがないと思いますが
配達物が多い可能性があるので 寛大な心で、遅くまで ご苦労様です!と伝えてあげてほしいです。

猫さんも、わざと遅らせるような嫌がらせではないので…🙇

No.6 10/09/02 06:55
通行人6 ( 30代 ♀ )

4さん、でもそれが仕事ですから😅いろんなお客様がいます。

No.7 10/09/02 06:57
お礼

一括になりすみません。私が非常識なんですか💧私だって早々に電話くれたら、次の日でもかまわないのです。連絡も無しに、いきなり23時に来たらみなさんビックリしませんか❓こっちは寝てたのに、ビックリでした。配達の為なら深夜でも良いの⁉私は19時から21時指定です。いつもは、きちんと夜8時には来てくれていました⤵私は届くあの楽しみや開けるワクワク感が好きなだけに残念でした。 もう続かないことを願い買うのを控え、運送屋の都合も考えて日曜日の時間指定無しで買うようにします

回答ありがとうございました。

No.8 10/09/02 07:04
通行人8 

いやいや
せっかくのシステムなのですから夜間配達をご利用くださいよ

おそらくですが配達員は新入社員さんで初めてのエリアコースだったのではないかな?

で電話する余裕もないほど手間取ってしまったと

No.9 10/09/02 07:15
通行人9 ( ♂ )

また宅配便批判スレですか。今度はクロネコか💧
申し訳ないがあり得ないだろ。個人事業じゃあるまいし、毎回毎回そんなに遅配があったら所内で問題になる。当然ながら主だけ遅配な訳じゃないんだし。オンラインで管理されてて配達時間も出て帰社も遅くて営業所が何も対応取らない訳がない。

No.10 10/09/02 07:20
お礼

その後もありがとうございます

いつもは無いのですが、今回は3回連続でした。だから、こちらもビックリしました。 2人の方はいつもの方で最後の方は新人っぽかったです。配達してくださるのは、いつも感謝してます。暑い日にご苦労様とか思います。ただ連絡も無いのに22時や23時に来たらビックリでした。
特別、センターなどにクレームをいれるつもりはありません

回答ありがとうございました

No.11 10/09/02 07:40
通行人11 ( 20代 ♀ )

何で主さんが叩かれてるの!?時間指定は会社にとっても好都合でしょう?昼間いないのに 配達して不在表置くより・・・だから あるシステムですよね?私は仕事で 19時前には帰っていないので 夜間指定ばかりです 休日も用事がありますので・・・私も荷物が届く日は お風呂も入らず(いつ来るか分からないので)待ってます ですから 11時というのは ありえないですね 時間に遅れるなら 電話するべきでしょう!?だって それが仕事なんですから 人間だし 時期によっては 遅れも勿論ありますが 電話も無しに 11時は迷惑です 

No.12 10/09/02 07:42
通行人12 ( 20代 ♀ )

宅配トラブルって結構ありますが、この暑さなので、仕事とはいえ、寛容になるのも大事かと…。確かに23時は、凄いですが💧

うちは働いていて不在がちなので、あえて、留守宅ボックスがあるマンションを選びました。

それでも、ナマモノはダメだし、手渡しでなければならない荷物もあります。

昨日も、返品・交換の物があり、私は「すみません」「お願いします」と言ったのですが、担当の若い男性は、終始無言でした…。

でも、暑いし、しょうがないよね、と思いました。ちなみに、キツいと有名な他社の方です。一見、学生さんみたいでした。

解決にはなりませんが、買物が多いお宅には、宅配ボックスをおすすめしてみたいです。詳しくはありませんが、戸建仕様の箱もあるようです。

No.13 10/09/02 07:50
通行人13 ( ♀ )

コンピューター人間じゃないんだから、指定時間に確実に届けられるはずがない。指定した時間内に届けたくても、荷物の量にもよるし。第一、その指定した時間に留守の家もあるそう。(我が家担当の配達員から聞いた)
たまにの事でしょ?
寛大になろうよ。

眉間にシワ寄せる前に『こんなに遅くまで大変だなぁ~』って労う気持ちになって欲しいね。

No.14 10/09/02 07:56
通行人14 ( 20代 ♀ )

指定時間って言ってるけど、「希望」指定時間なんだよ❗絶対にその時間内に届くという意味ではありません❗

No.15 10/09/02 07:57
通行人15 ( ♀ )

主さんが叩かれてる意味がわからない。だって11時ですよ?アパートとかだと近所迷惑にもなりませんか?もちろん配達員のかたも忙しくて遅くまで大変だとは思いますが。9時半くらいなら、まだ我慢できるけど。じゃぁ時間指定は何のためにあるんですか?主さんが叩かれる意味がわかりません

No.16 10/09/02 07:58
通行人16 ( 40代 ♀ )

4番 いい歳して口悪い 笑 引いちゃいました・・ 仕事なんだから お金貰ってるんだから お客様のニーズに合わさないと・なんの為の時間指定ですか? 遅れるなら電話するのが当たり前です。

No.17 10/09/02 08:00
通行人17 ( 40代 ♀ )

私も午前中指定で荷物を待ってたら午後に!連絡もなく来た男性に午前中指定でしたよね蓜(シールにも午前中って書いてました)と言ったら「ここ午前中配達指定外なんで」と謝罪もない。だったら最初から午前中指定受けるな!と腹立ちました。午後の予定が潰れました。やはり客商売ですし、常識ある対応して欲しいですね。多少の誤差は仕方ないけど誠意ある対応ならトラブルにならないよ。

No.18 10/09/02 08:28
通行人18 ( ♀ )

宅配の人だって早く届けたいと思ってると思いますよ。でも注文する人の数がハンパないくらいいたら、とてもじゃないけど無理じゃないですか?
遅くなる事を一件一件電話してたら、それも時間のロスだし…

23時は流石に遅いとは思うけど、しょうがないよ。何としてもその日に届けなきゃ🏃💨って思うだろうし。

しかし…その方…何時に家に帰れたのかな😥大変な仕事ですよね…😫

No.19 10/09/02 08:36
通行人19 ( ♀ )

今は働いてる人も多いから夜間指定とかも多いんでしょうね。

物理的に不可能な数の荷物を配達させてる会社にも責任あると思います。

結局お客さんに責められるの配達員ですもんね。

No.20 10/09/02 09:08
通行人20 ( 20代 )

遅くてガタガタ言うなら休みの日に指定するとか、少し早めの時間指定するか。

田舎なら(笑)時間もかかるだろうし。いろいろ配るわけだし。

配達の人かわいそう。。

No.21 10/09/02 09:14
通行人21 ( 20代 ♀ )

私も注文したものが3日遅れで届いた時は流石に頭にきました。ですがこの間、お昼のコンビニで配達員さんが急いでパンを買って、味わうことなく2口3口たらずで詰め込み、すぐ配達に向かったのを見てから、配達員さんも頑張ってくれてるんだなって思いました…。一言「夜遅く近所迷惑だから今後気をつけてほしい」という旨を伝えたなら、それ以上責めなくてもいいと思います。

No.22 10/09/02 09:24
通行人22 

うわ~💦遅かったね~😃荷物いっぱいだったのかな?でも今日届いて良かった✨あの配達員さんも遅くまで大変だなぁ…

って思わないの?
そんなトラックも1時間位止まってるならまだしも、数分でしょ?
仮にうるせ~と思っても覗いてねこさんトラックなら仕方ないかなと思いますよ。
仕事してる人を同じ人間だと思えば腹も立たなくなります。

No.23 10/09/02 09:35
通行人23 

11さんと15さん、叩いてないよ誰も。
言葉よからぬ方はいるが。反論=叩きじゃないから。
宅配便スレ見るとちょっと遅くなっただけで怒るわがまま多いなと思うし、他の方も言ってるようにやってみればわかるがキツイ
もし仮にある同じ人の担当で午前10時指定が3件、しかもその3件はかなり離れた距離だとしたらどうなる?
実際ある。
電話すればとか言うんだろうが電話する時間も惜しいほどに忙しい。

ただ、そのように時間指定も限界が必ずあるんだから宅配業者もあまり細かい時間設定をせず、状況により前後することがございますなどともう少し目立つようにうたったり、また客側も多少の時間のズレは予想つく(普通に理論的に考えれば当然予想つく)のだからその辺互いに理解しあわないといけない。

でも宅配便業者も時間指定配達は一考すべきだが。
主さんつまり宅配便業者は朝からそんな夜遅くまでやらなきゃならないほどであるということです。
宅配便業者にも問題あれど、自分の都合だけ考えてこちとらお客様、お客様は神様みたいになったりする人もいるから、その辺理解した方がいいかと。

No.24 10/09/02 09:36
通行人24 

この時期荷物が多いのって常識だと思うけど。年末もね。

23時に来られたって…そこまで正確さを求めるなら荷物をパソコンや携帯で追跡すればいいのでは?

遅れたら確認の電話してみるとか。

No.25 10/09/02 09:36
通行人25 ( 30代 ♀ )

クレーム入れる気がないなら…
主さんが悪いんじゃないし、別に気にする事もなく、また利用すればいいんですよ~

たまたま、立て続けに遅れたけど、いつもは普通なんですよね?
だったら気にしないのが一番で、そーゆう時もあるか…くらいの気持ちでいいんじゃないかと😊

別にこちらがビクビクする事もないし、楽しみは続けた方がいいですよ。

気楽に。

No.26 10/09/02 09:43
通行人26 ( ♀ )

4、そんな逆ギレする必要ある?

ドライバーも悪い所あるし、主さんも少し寛大になってあげても良いかなって思います💦
旦那が猫のドライバーしてるから、どれだけ忙しいか分かってます
正直、多少は目をつぶってあげても良いんじゃないかって、思うところはあります
しかし、ドライバーは、届けるお客様があっての仕事ですから、主さんの言い分もちゃんと理解してあげないといけないとも思います
主さん、あまりにも続くようなら、クレームいれても良いと思いますよ

No.27 10/09/02 10:07
通行人27 ( ♀ )

時間指定したのにいない お宅、何度行っても留守なお宅、電話をしても出ない人、家の中にいるのにピンポン押しても居留守をする人。

うちは工事屋で前日にアポを取って了解を得ているのに この有り様です。こうして時間はどんどん過ぎて予定が狂って行きます。
宅配の仕事の人も大変なんでしょうね。

No.28 10/09/02 10:36
通行人2 ( ♀ )

主さんへ


電話連絡ない時たくさんありますよ


そりゃいきなりだったり、指定時間過ぎてる時もある


仕事なんだから当たり前でしょ って考えなのはわかりますけど…

人間なんだから許してあげてください



時期的なこともあるし、中には、代引きでお金を全く準備してない人もいて、時間がかかってしまう時もあるのだそうです
交通状態もあり…



人間的思考で思い考えれば、怒りはおさまるはずです

No.29 10/09/02 10:40
通行人29 ( ♂ )

それは、半分は主にも否はあるよ…時間指定20時から21時にしたんですよね?夜中で近所迷惑だと思うならその時間は普通外すはずですし、伝票の備考欄などに、遅くなる場合は連絡くださいなどの但し書きとかしてないんですよね?もし、してないなら主が悪いのではないですか?

No.30 10/09/02 10:53
通行人30 ( ♂ )

主さんも現場で配達される方も悪くありません。

非があるなら堂々と時間指定をアピールしてる配達会社でしょ。

だってその時間帯に配達するって言ってるんですから😥

誰も無理な事はお願いせんでしょ。

「いや~配達が多くて多くて時間帯は守れないんです💦あくまで希望ですから」と仮に言いたくても、それは客側にぶつけないで社内で検討してよと感じます。

No.31 10/09/02 11:22
通行人31 ( 20代 ♀ )

夜間指定にするのやめなよ😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧