注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

優しい人って?

回答32 + お礼2 HIT数 3020 あ+ あ-

通行人( 21 ♂ )
10/09/04 12:18(更新日時)

優しい人ってどういう人でしょうか?僕は他人に優しくありたくて、他人の力になりたくて、ここ最近色んな人に対して自分なりに優しくしてたつもりでした。

なのに、いいように使われ、利用されました、自分なりの優しい人は「思いやりがあって他人の力になれる人、いつもニコニコして話を聞いてくれる人」と思っていたのですが、それで、結果がこれでした。


別に見返りがほしくてやってるわけじゃないけど…軽く人間不信です…本当に、優しい人間って何なのでしょう?よくわかりません。

ご回答いただけたら嬉しいです。(文章がめちゃくちゃですみません)

タグ

No.1411400 10/09/03 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/03 01:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

「優しい」と「甘い」は違う、と言うことですね。
相手の為、相手の為になること、その好意が、本当に相手の為になるか見極めること、
その気持ちが、「優しさ」なんでしょう。
「利用された」と感じているのでしたら、それは相手を甘やかすことしか出来て居なかったのだということ。

心がけは素敵だと思うので、もう一度、ご自分の姿勢を見直してみても良いかと思います。

No.2 10/09/03 01:46
通行人2 ( ♀ )

相手の言いなりになってただけ?

でも優しい人って、人を恨んだりしないよね?

No.3 10/09/03 01:53
通行人3 

皆が皆良い人ではないので、中には主さんの優しさを利用する人もいると思います。

色んな人と付き合って、その人がどういう人か見極めるしかないです。

そのうち主さんと同じ心を持った人が見つかるといいですね。

No.4 10/09/03 01:54
通行人4 

人は、人の優しさにつけこむのよ。

No.5 10/09/03 01:57
通行人5 

本当に優しい人間は、そんな酷い事されても誰も恨まない。不満にも思わない。

No.6 10/09/03 02:12
通行人6 ( ♀ )

私も優しいと言われますが、付き合う人間は選びます。そうすれば利用されたりは減りますよ

No.7 10/09/03 02:28
通行人7 ( 20代 ♀ )

本当に優しい人は相手のために尽くすだけでなく、必要なら厳しい事や嫌な事もきちんと言える人ではないかと思います。
それと優しい事をしている自覚なんてないのではないでしょうか。
だから利用されたとかも思わない。

No.8 10/09/03 03:08
通行人8 ( 20代 ♀ )

ほんとに優しい人間って、そもそも主さんみたいにそんなに考えてないと思います、優しさの定義みたいなの。きっと、自分の知らないうちに誰かのためになってるんです。もしかしたら主さんは優しさを意識しすぎて『お人よし』になっちゃってるのかなと思いました。

No.9 10/09/03 03:18
通行人9 ( ♀ )

良い人じゃなくて人が良いになってるんですね
例えば相手のことを考えると強く言えない これは優しさじゃなくて、ただ甘いだけだと思います

No.10 10/09/03 04:21
通行人10 

主さんの考える優しさは、この人なら使える、なにやっても許される、そう思いこませてしまうと思います。
人に優しくするのは勿論いい事ですが、時には突き放す事も優しさなんです。
無理に優しくして自分を追い詰めちゃう結果になってしまうならやらない方が自分の為にも相手の為にもなると思います。 主さんの人に優しくしたい、その気持ちだけでも充分優しいとわたしは思います。

No.11 10/09/03 07:09
通行人11 ( 30代 ♂ )

主さんのやってる事が優しい人の行いだよ。

それに対して他人がどう対応するかは主さんにはどうしようもない。

主さんは自分を信じて優しい行いを続ければ良いのです。

No.12 10/09/03 07:28
通行人11 ( 30代 ♂ )

ついでに言うと

「最近○○さんのおかげで助かる」

じゃなくて

「最近何だか判らないけど楽になったね」

と思われたらそれで良し、と感じられるようになったら生きやすくなるよ。

見返りを考えるとしんどいですから。

No.13 10/09/03 07:51
通行人13 ( ♀ )

優しい

普段特に何もなく接していても相手が困った時 手を差し伸べられる人

昔 ビートたけしが事件を起こし、あれだけたけしさんと騒がれてたのにそっぽを向かれた。
島田洋七は周りを気にせず、殿遊びに行きましょう。と行きなり1日つれ回し遊びまくった。

たけしはそれ以来マスコミやそれに関わる人間に対し注意するも、洋七に対しては恩を忘れず信用してると語っています
どれだけ後々になっても感謝されその場だけの見せかけでないかが優しい人

No.14 10/09/03 07:54
通行人14 

人間の半数はそんなものだと思っておけばどうでしょう。
また、優しさの他に賢さも身に付けるべきだと思います。防ぐ・かわす・切り抜ける

No.15 10/09/03 08:54
通行人15 ( ♀ )

優しくしたらつけ込む輩が必ずおるんよ。
それはもう、人が人である限り必ず…

だから皆、優しくしない、出来なくなっとるんやね。

しんどい世の中やね。

No.16 10/09/03 09:07
悩める人16 ( 20代 ♀ )

私もまさに主さんと同じです。今まで 嫌なことも相手に言えなくて我慢ばかりして辛い思いばかりしてきたのに 未だに泣いてばかりです😢
それは 性格が子どもなんですか⁉この前 占い師に もっと大人になりなさいと言われました。自分が気にしているコンプレックスを彼とかに指摘されるとイコール自分のことが嫌いなんだって思い込んで 私もその人を疎遠してしまいます💧
これは変ですか⁉
でも こっちだって
傷つくこともある…
そしたら正直に傷ついたって言えばいいのでしょうか⁉
もう生き方がわかりません…

No.17 10/09/03 09:39
通行人17 ( ♀ )

利用されたってどんなことが書いてくれないとわかりません。
私も人に優しくしようと日々過ごしていますし、不満とか人の悪口も言わないせいか子供たちも不満や悪口をまったく言わず、明るく素直に育ちました。
でも人に利用されたことはありません。

No.18 10/09/03 09:49
お礼

皆様ありがとうございます。
僕は自然に優しい行いができるような人間ではないのですが(もちろんそうできたら一番いいのでしょうけど)、少しでも優しくありたくて…。

他人に対しても自分に対しても甘かっただけなのかも、しれないですね。
見返りは欲しくないと言いつつ、心のどこかで見返りを求めていたのかもしれません。
汚い人間ですみません。

どう利用されたか、というのに関しては仕事上の事なのであまり詳しくは書けませんが、「こいつならやってくれる、シカトしても怒らないし大丈夫」などと言われこき使われた事などです。

No.19 10/09/03 09:56
通行人2 ( ♀ )

誰も、仕事上では優しさを求めないと思うけど…💧

単に、仕事を押し付けられて一人でやらされたとかってことですかね?

断る勇気がなかっただけかな?

No.20 10/09/03 10:08
お礼

ありがとうございます。
書き方が足りなくてすみません。仕事とプライベートの人間関係もです。
仕事に関しては詳しく書けない事ですし、長くなってしまうので控えさせていただきますが、利用されたように思いました。…本当に断ることができないバカだっただけですよね。
反省してます。気に障ってしまったならすみませんでした

No.21 10/09/03 10:13
悩める人16 ( 20代 ♀ )

断れなかったり自分の意見を言えない人は良い人ばかりなはずなのに なぜ損なことばかりなのだろうか……
そうでないひとに
馬鹿にされて罵られていじめられ自殺…
この世は良い人ばかり自殺する…性格が悪い人ばかり生きることになる…そんなの許せない…

No.22 10/09/03 12:45
通行人22 ( 30代 ♂ )

優しいのと、利用されてしまうのは違うかな。

利用されやすいんだろうけどさ。

また頑張んなよ。みんなが主さんを利用しようってんじゃないんだから。

復帰を願ってます。
結局、優しい性格は変わんないし変えるべきじゃないんだから。

No.23 10/09/03 21:09
通行人23 ( ♂ )

優しくする とか 情けは人の為ならずを誤解していないでしょうか。

それは、巡り巡って自分に帰ってきて、自身を助けるということです。

優しくした内容は関係なく、そういう行為をしたこと自体が、自分がピンチの時にどこからか、救いの手が現れます。

No.24 10/09/03 21:32
シェリル ( vNJzCd )

確かに優しい人は騙されやすいですよね…


でも…

騙されても騙されても…

信じて優しくすることができたら…


カッコイイですね✨




その人たちはアナタを理解しない人たち

アナタの優しさに救われた人はきっとたくさんいます😊✨

No.25 10/09/03 21:44
通行人23 ( ♂ )

もちろん 優しくした行為の中には、芽が出るものがなかったり、『うるせー』『うざい』とか差し伸べてあげた手を叩かれることがあるかもしれない。

裏切られても 優しくした行為を 誰かが必ず見て 喜んでくれているかもしれないよね!

No.26 10/09/03 23:12
通行人26 ( ♂ )

見返りなんか求めたらアカへんがな☺



まぁ、神様は上から見てはるさかいな、自分に嘘付かんよおに生きてや☺

No.27 10/09/04 00:10
通行人27 ( ♂ )

優しいとは、罪を憎んで人を憎まず。人間の弱さを憎み、その人を憎まずです。貴方を利用した人達は、人間の卑しい心に勝てなかった。徳を欠いていた訳です。

変ですけど、自覚して利用され、コキ使われて下さい。それを毅然と続けて下さい。周りの人達は、貴方が解ってて利用されている事に徐々に気付くでしょう。自分たちのふがいなさに気付く訳です。すると、周りの対応が変わってくると思います。

いいように思われようという気持ちは捨てて、あなたが、周りを指導するのです。

No.28 10/09/04 00:50
通行人28 ( ♂ )

相手が生きていくために必要だと思われることを促す人。だから怒る時も叱る時も何も言わず放置する時もある。人は楽な道を選びがちですから…嫌われるのが嫌だと無理だね😓

No.29 10/09/04 03:03
通行人29 

仕事を他人の分までしても、他人のためにはならないし優しいとも思わない。仕事をたくさんしたというだけです。結果的には自分のためになります。
要領よくこなさないと人の分まで出来ないからです。自分の仕事をおろそかにして人のを手助けしてるようでは認められないです。仕事を多くこなせると、仕事上でいろんなことが見えて来ます。簡単で面倒なことを気づかない内にこなせる人は、仕事の出来る人です。それは人のためではないと思います。
優しいと認められたいのに、実際は利用されただけと感じるなら、実際には優しいわけじゃないですよね?
相手の力になれてとか、喜んでくれて嬉しいとかではなく、貴方は優しく感謝してると思われるのが目的ですよね?
優しくないのに、優しいふりをして優しさをアピールされて、優しい人だと言う人がいたら狸の騙し合いと言うか、その人も善人を装う人だと思います。
他人を優しいと感じる時の気持ちが主にあれば、迷わないと思います。

No.30 10/09/04 05:31
通行人30 ( ♀ )

優しいって漢字は、憂鬱に人が寄り添ってる形ですよね。
誰彼構わずではなく、本当に助けを必要としている人の、力になってあげる事だと思います。
代わりに苦しむのではなく、その人がまた笑顔で頑張れる様にしてあげる事です😉
それには優しい人は、強くなくちゃダメなんですよ✊簡単に優しい人にはなれません💦
人を支えられる強さを身に付けないとね😉

No.31 10/09/04 06:19
通行人31 ( 40代 ♀ )

本当に相手のためを思ったことが出来る(言える)
例え相手が気付かなくても。
例えその場は嫌われても。
です。

No.32 10/09/04 07:12
通行人32 ( ♀ )

難しいですね。

私は、優しいと言われますが、全然優しくないです。
人に嫌われたくなくて、よく思われたくて思った事を言えないだけで、結局は自分の為です。

本当の優しさって、よく分からないけど困っている時に、手を差しのべてくれたり、相手の気持ちを察して動いてくれたりとか、そんな感じかなぁ…

皆に優しくって考えちゃうと、きっと自分がなくなっちゃう気がします。

肩肘張らずに、言いたい事は言いつつ、相手に思いやりを持って接すればいいんじゃないかな😊

No.33 10/09/04 11:30
通行人33 

歳を重ねて世の中の経験を色々と積めば皆の言ってる事が理解出来るよ。

No.34 10/09/04 12:18
通行人23 ( ♂ )

確かにそうですよね。

人生経験豊富な30代ぐらいから、それ以上の人は、優しさについて 深い知識を持っているのかなと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧