注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

毎月の貯蓄

回答9 + お礼6 HIT数 3369 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/09/03 18:57(更新日時)

皆さん毎月のお給料から何割貯金されてますか?

我が家は2年前主人が転職し公務員→会社員になり(人間関係に悩み一年くらい耐えた結果、毎月ストレスで胃腸炎繰り返し退職)

⭕現在月収20万弱。ボーナス年間40万くらい。
⭕持ち家あり。ローン無し。退職金と貯金と義親からの援助で昨年返済。
⭕毎月2~4万貯金
総額貯金額140万💧
⭕子供は小学生一人と幼児一人

来年から下の子が幼稚園に通うので(3年保育)毎月の保育料2万5千円がかかります。
今現在専業主婦ですが下が幼稚園行きだしたらパートするつもりです。資格あり。
貯金額が少なくて不安です💧

No.1411649 10/09/03 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/03 13:26
通行人1 ( 20代 ♀ )

子ども二人いるのに4万貯金出来たら十分だと思います。

私は独り暮らしで月収20万。
貯金は月7万です。


もし4人家族になったら貯金出来ないと思います😥

No.2 10/09/03 13:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

持ち家だし、ローンも無いなら切羽詰まってはいないんじゃないですか?
うちなんて賃貸だし 月2万貯金で精一杯です。
ああ へこむ。

No.3 10/09/03 13:52
通行人3 ( ♀ )

持ち家なら、貯金が少なくても心配無い気が💧義親もお金もってそうだし💧
その年でローン完済はすごいですよね
主さんが働くようになれば、その分はまるまる貯金できるのだから、心配しなくて良いんじゃないですかね💧

No.4 10/09/03 14:03
お礼

1さん2さん3さんレスありがとうございます。
主人の収入が減り、年収が2年前の半分💧思うように貯金できずこの先が不安でしたが、大丈夫と言って頂き少し安心しました😃
ありがとうございます🙇

No.5 10/09/03 14:37
通行人5 ( ♀ )

まずは赤字を出さない生活が出来ていれば良いと思います。

下のお子さんが小学生になれば、保育料丸々貯金へ回せますよ。

子ども手当も貯金へ回せるように。

No.6 10/09/03 14:49
お礼

>> 5 ありがとうございます🙇赤字を出さない事ですね💡
ただ固定資産税とか車検、大きな出費をボーナスから払っているので年間の貯蓄額は毎月の貯金のみです💧なんとか子供手当てには手を付けないで残しています。 あとは二人の学資保険(満期300万)は頑張って払ってます💦

No.7 10/09/03 15:04
通行人7 ( ♀ )

毎月の生活費は夫の給料から支出してます。私の給料26万全額貯金してます。

No.8 10/09/03 15:19
通行人8 ( ♀ )

その若さで、マイホームのローンがない事が、一つの財産ですよ☺頑張りましたね🎵

赤字をださないように遣り繰りをして、お子さま方が小学校に上がれば、主さんもパートなり仕事なりされるでしょうし⤴ぐっと貯蓄額が上がると思います。

それにしても・・ 我が家のローンは後25年💧

うらやましいです☺

No.9 10/09/03 16:19
通行人9 

持ち家、ローンなしで何を悩む?援助してもらえる人が身近に居てうらやまし😒

No.10 10/09/03 16:27
通行人10 ( ♀ )

保育園に預けてパートではなく、フルで働くとかなり余裕が出来ますよ!

No.11 10/09/03 16:45
お礼

>> 7 毎月の生活費は夫の給料から支出してます。私の給料26万全額貯金してます。 ありがとうございます🙇
7さん凄いです❗羨ましい💦

No.12 10/09/03 16:50
お礼

ありがとうございます🙇
そうですよね❗ローンが無いのは助かります✨主人と義親に感謝です🙇
少し前向きになれました😃主人(34才)10年同じ職場で退職金もあり、金利も馬鹿らしく退職金と貯金はたいて(援助もありましたが)返済したのが良かったのか悪かったのか…もう少し残しておけば良かったと後悔です💧

No.13 10/09/03 17:04
お礼

>> 9 持ち家、ローンなしで何を悩む?援助してもらえる人が身近に居てうらやまし😒 ありがとうございます🙇確かに持ち家ローン無しは経済的に助かりますが、貯金(500万)退職金まではたいて、良かったのか…後悔してます。義親に援助してもらいましたが3分の2以上は自分達で返してます。頭金やら、5年間の繰り上げ返済等…でもそれは前の収入だから出来た事で今は2年でやっと100万ちょっとしか貯金出来ない状態です💧それが不安で相談させてもらいました🙇

No.14 10/09/03 17:10
お礼

>> 10 保育園に預けてパートではなく、フルで働くとかなり余裕が出来ますよ! そうなんですよね💧保育園か幼稚園でかなり悩みましたが、家の周りの保育園は今現在仕事に就いてないと、来年入園の保育園の入園申し込みが出せないし願書出したからと言って待機児童が多いので、入園出きるかも分かりません…💧なので預かり保育も出来確実に入園出来る幼稚園に決めました💧

No.15 10/09/03 18:57
通行人15 ( ♀ )

我が家も持ち家ありのローンなしです 主人の月給は45万なのですが小遣いに10万持って行かれ生活費、教育費等で毎月必ずできる貯金が4万です⤵もっと貯金できるはずなのに‥💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧