注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

5、6歳の子がパチンコ

回答27 + お礼29 HIT数 4729 あ+ あ-

ジャン( 19 ♀ qkC7w )
10/09/05 12:43(更新日時)

昨日銭湯行きました。

お風呂出てからパチンコ打とうと、ゲームコーナーへ行ったら
小1と5歳くらいの子供が母親にパチンコを教わって打ってました。




『これ打って当たったらお金になる』
と母親が子供たちに言っていて、その発言と行動には耳を疑いました。


パチンコ屋さんではないので、当たってもお金にはならず代わりにお菓子が3、4つ出る仕組みになっていのため完全なお遊びです。


でもその場にはパチンコだけではなく、お菓子の掴み取りやクレーンゲーム。
輪投げや、夏なのでヨーヨーすくい
と子供向けのゲームもあるのに、なぜわざわざなんとなく区切られている
パチンコ、スロット、麻雀がある部屋まできてパチンコをやらせているのか・・・。

理解に苦しみました。



最近
『こういう親にはなりたくない!』
が多くなってきました・・・

No.1412000 10/09/03 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/03 22:02
通行人1 ( ♂ )

マジですか?
大変な世の中になりましたね…💧

その親、頭大丈夫かな?って思います!

No.2 10/09/03 22:08
通行人2 

数年前まではパチンコ屋に子供いっぱいいたから それよりマシじゃない?

No.3 10/09/03 22:11
お礼

>> 1 マジですか? 大変な世の中になりましたね…💧 その親、頭大丈夫かな?って思います! 1さんへ

レスありがとうございます。



どうして教えようと思ったのでしょう?
景品がお菓子だから気にならなかったのでしょうか?⤵


ほんとうに大変な世の中です💦

No.4 10/09/03 22:14
お礼

>> 2 数年前まではパチンコ屋に子供いっぱいいたから それよりマシじゃない? 2さんへ

レスありがとうございます。


数年前までパチンコ屋さんに子供がいたって聞いたことあります。
その光景を見たことないからわからないのですが、・・・たしかにそれよりはマシなのかなぁ?


ん~・・・

No.5 10/09/03 22:21
通行人5 ( ♀ )

2さんに同意です。

数年前はパチ屋に子供、沢山いましたよ。
私自身も小さい時父親にパチ屋に一緒に行ってました。落ちてる玉を拾ってくると、ジュースやお菓子になるので、夢中で拾ってましたね。

中にはベビーカーに子供寝かせて、パチしている母親もいましたよ。

No.6 10/09/03 22:23
通行人6 ( 20代 ♂ )

そこにどんな機種があったかは知らんけどアニメや可愛らしいキャラの機種もあるからパチンコでなくとも興味はわく

No.7 10/09/03 22:48
通行人7 ( ♂ )

単に負け組造りたいだけ?


かも?

No.8 10/09/03 22:49
お礼

>> 5 2さんに同意です。 数年前はパチ屋に子供、沢山いましたよ。 私自身も小さい時父親にパチ屋に一緒に行ってました。落ちてる玉を拾ってくると、ジ… 5さんへ

レスありがとうございます。



赤ちゃんを連れて行く方もいたのですか!?

そうか
それよりかはマシなのかな。
ちょっと神経質になりすぎていたのでしょうか・・・

No.9 10/09/03 22:51
通行人9 ( ♀ )

先日、中古市場(リサイクルショップ)に出掛けた時、ゲームコーナーにあるスロットで小学生が慣れた手つきで目押ししてた😱➰💧あれは相当の腕と見た‼

No.10 10/09/03 22:53
通行人10 ( 30代 ♀ )

私も小さい頃親に連れられてよくパチンコ行かされてました
おかげさまで兄も私も大のパチンコ嫌いになりました。ギャンブル全般嫌いです
でも別に親は嫌いではないです

パチンコに関しては反面教師になりましたよ

No.11 10/09/03 22:58
通行人11 ( ♀ )

子供の頃、父親とパチンコに行ったりしてましたが確かに子供は結構いましたよ😥知らない子供と仲良くなりパチ屋で遊んでた記憶あります。どなたか言われてましたがうちも玉を拾ってくると菓子やら飲み物やらご褒美にもらってました。
しょっちゅう父親と行ってたパチ屋でしたが私はその反動かわからないですがギャンブル嫌いなので大人になってからは一度も行った事ないですね。
まぁ子供にパチやらせたからと言って将来ギャンブラーになるとは限らないだろうけどホント最近は色々な親御さんいますね💦

No.12 10/09/03 22:59
お礼

6さんへ

レスありがとうございます。



そこには
花の慶次、氷川きよし、冬のソナタ、スーパーマン、エヴァ、
がありました。

子供たちが打っていたのは
氷川きよしと冬のソナタでした。

No.13 10/09/03 23:02
通行人13 

私の子供時代も親についてパチンコ屋行きましたよ。

暇で仕方ないから玉を拾って打ってました。

たまに親父の玉を奪ったり。

結局はそんな場所に行ったりしたガキは上の人と同じで、パチンコ屋に行きたくない大人になります。
あのタバコの空気や音楽は子供には息苦しく酔いそうな物があります。

だから大人になったらトラウマから行きたくない感じです。

No.14 10/09/03 23:05
通行人14 

子供に限らずパチンコには困ったものです。誰かさん達がニタニタ笑っているのが目に浮かぶようです。

No.15 10/09/03 23:07
通行人15 ( ♀ )

非常識な親は、多かれ少なかれ、いつの時代にでもいるものですから。

主さんが、こういう親にはなりたくない!と思ったなら、そういう親にならなければいいだけの話しです😊

私も社会のモラルやマナーには気を付けて生きているつもりですが、どこかでは後ろ指を指されているかもしれないし。
非常識な人は反面教師にして、子供が世間に出た時に、恥かしくない常識を身に付けさせてあげれるような親になれるよう、努力します。

No.16 10/09/03 23:08
通行人6 ( 20代 ♂ )

それならアニメが可愛いから触ってみたくなるわな

No.17 10/09/03 23:53
通行人17 ( ♀ )

最近の親というか…
昔の親こそ多かった気が。
私も小さい頃、父に連れていかれてましたね。

No.18 10/09/04 00:03
通行人18 ( ♀ )

スーパーのゲームコーナーのパチンココーナーは幼児一杯だよ。みちゃおれん

No.19 10/09/04 00:06
通行人19 

というかなぜパチンコが悪いみたいになってるのかが意味わからん。
パチンコやギャンブルは悪い事じゃない。
悪いのはそれにはまって身を滅ぼすその人自身。
個人の問題だ。
パチンコさせるのは別に悪じゃない。

No.20 10/09/04 00:46
通行人20 

私もパチンコパチスロ大好きです‼子供が産まれてからはいけません😄 だからゲームセンーに行った時はどうしても子ずれで打ってしまいます⤵この前どう見ても中学生ぐらいの子がスロットを目押し完璧ぐらいに打ってるのを見衝撃的でした😲ゲームセンターに問題があるのでは⁉ パチンコ屋も今は子供トイレすらお断りの所が増えてるのにゲームセンターにそのままの台があるのはどーかなとも思いました。

No.21 10/09/04 01:23
通行人21 ( ♂ )

子供が疑似4連続だけどチャンスアップがないから弱いとか言ってるのかな。ゲームセンターならいいんじゃないのかな。

No.22 10/09/04 01:27
通行人22 

お遊びならいいんじゃない?

昔は子供向けのパチンコ台(オモチャ)売ってましたよね。私持ってた


そんなの売ってるくらいだからやっちゃいけないわけじゃないでしょ

No.23 10/09/04 02:04
通行人23 ( 20代 ♂ )

そんな事より、居酒屋にガキ連れて平気で12時くらいまでいたりファミレスで走り回るガキは注意せず話に夢中とかの親の方がおかしいだろ。

No.24 10/09/04 02:23
通行人24 ( ♀ )

ゲーセン行けば、スロットやってる子どもはうじゃうじゃいるよ。

小学校高学年くらいだと、目押し完璧で何故か親より詳しくて、子どもが親に教えてる姿とかよく見る。

No.25 10/09/04 02:35
通行人25 ( 20代 ♀ )

別にいいと思うよ?

ゲーセンにもコインゲームとかあるでしょ?
本物のギャンブルなら話は別だけど、所詮ゲームだし😁

大人がしてて画面とかがクルクル&ギラギラ光ってたら興味がわいて、子どもでもやりたくなるよ。

そんなに気にしなくてもいいんじゃない?

あ☆本当のパチンコ店に連れて行くのは私も反対だよ😊
小さい頃連れていかれて楽しかった(笑)けど煩いしタバコ臭いし子どもには害だらけだからね。

No.26 10/09/04 02:53
通行人26 ( ♀ )

私の周りには、子供の頃パチ屋に行った経験のある人がいないので、子供の頃のパチ屋経験がある人は少ないと思ってましたが、ここには似たような人が沢山いて、なんだか今不思議な感じがしています。

私も5、6才になるまでよくパチ屋に一緒に連れていかれて、車で待ってたり駐車場で遊んでたりしてました。

弟も一緒にいたけれど、待ってる時間が退屈で退屈で仕方なかったです。

親の膝の上に座って、パチ屋の店員の目を盗んでパチンコもしたこともあります。

そんな経験があって、私もパチンコなどのギャンブルに嫌悪感を持っています。

No.27 10/09/04 12:38
お礼

>> 7 単に負け組造りたいだけ? かも? 7さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


負け組つくりたいだけだったのでしょうか?
ちょっと納得してしまうかも・・・

No.28 10/09/04 12:40
お礼

>> 9 先日、中古市場(リサイクルショップ)に出掛けた時、ゲームコーナーにあるスロットで小学生が慣れた手つきで目押ししてた😱➰💧あれは相当の腕と見た… 9さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


小学生が立派に目押しを!?
私できないのに・・・

No.29 10/09/04 12:42
お礼

>> 10 私も小さい頃親に連れられてよくパチンコ行かされてました おかげさまで兄も私も大のパチンコ嫌いになりました。ギャンブル全般嫌いです でも別… 10さんへ


お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


10さんも小さい頃にパチンコ屋さんへ行かれたのですか。

私も同じように行ってれば反面教師になれたのかも。

No.30 10/09/04 12:45
お礼

>> 11 子供の頃、父親とパチンコに行ったりしてましたが確かに子供は結構いましたよ😥知らない子供と仲良くなりパチ屋で遊んでた記憶あります。どなたか言わ… 11さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


11さんも反面教師になられたのですね。

たしかに私が見た子供達がパチンコにハマって将来ギャンブラーになるとは限らないのですが、やはり目を背けたくなる光景でした。

No.31 10/09/04 12:48
お礼

>> 13 私の子供時代も親についてパチンコ屋行きましたよ。 暇で仕方ないから玉を拾って打ってました。 たまに親父の玉を奪ったり。 結局は… 13さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


13さんも小さい頃に行かれて、今はトラウマに・・・。
スレ内の子供達もトラウマになる日がくるのかな・・・

No.32 10/09/04 12:54
お礼

>> 14 子供に限らずパチンコには困ったものです。誰かさん達がニタニタ笑っているのが目に浮かぶようです。 14さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


私はパチンコが好きで、週1ペースで行くのですが・・・、事実を知った時は心がやられました。

今では打っても1パチかゲームセンターのパチンコくらいで、給料が少し多めに入った日だけ4パチを打ちます。



パチンコは評判良くないし、自分の中でも『良くはない』と認識しているため 友人に内緒で打っています。


ハマっちゃってるからやめたいのにやめられないです😢
楽しい時があるから・・・💦

No.33 10/09/04 12:59
お礼

>> 15 非常識な親は、多かれ少なかれ、いつの時代にでもいるものですから。 主さんが、こういう親にはなりたくない!と思ったなら、そういう親にならなけ… 15さんへ


お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。



私も15さん同様にモラル等には気をつけているつもりではありますが、周りの人から見れば常識ないなぁと思われてるところがあるはずです。

立派とはいかなくても、一般的な常識やモラル・ルールを守り 子供を巻き込まないような親になれたらいいな と思っています。

No.34 10/09/04 13:01
お礼

>> 16 それならアニメが可愛いから触ってみたくなるわな 16さんへ


お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


氷川きよしと冬のソナタにアニメ演出ありましたっけ?

No.35 10/09/04 13:05
お礼

>> 17 最近の親というか… 昔の親こそ多かった気が。 私も小さい頃、父に連れていかれてましたね。 17さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


昔の親の方が常識なかったのですか!?💦

でも、
『あなたの親は常識ありますか?』
と聞かれたら自信を持って『はい』とは答えられないなぁ・・・。


17さんも小さい頃にパチンコ屋さんへ?
けっこう皆さん小さい頃に行かれたかた多いようですね。

No.36 10/09/04 13:06
お礼

>> 18 スーパーのゲームコーナーのパチンココーナーは幼児一杯だよ。みちゃおれん 18さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。



パチンコに幼児が・・・。
やはり見て良い気分にはなりませんよね。
あまり感心しません⤵

No.37 10/09/04 13:21
お礼

>> 19 というかなぜパチンコが悪いみたいになってるのかが意味わからん。 パチンコやギャンブルは悪い事じゃない。 悪いのはそれにはまって身を滅ぼすその… 19さんへ


お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。



お気を悪くさせてしまったみたいですみません。


私は『パチンコが悪い』とは言っていません。
ただ、私の観点ではありますが『教育に良くない』『あまり感心しない』と思っています。

パチンコ、スロットを打つ私が言っても説得力はありませんが、お金を賭ける行為自体あまり良くありません。
それを小さい頃から教えている母親に私は目を疑いました。

スレ文にも書きましたが、たくさんの子供向けのゲームを通り過ぎてまで、その親は子供たちにパチンコを教えていたのですよ?
わざわざ場所を区切ってあるのに。

文に書かなかった私が悪いのですが、5歳くらいの子は輪投げをやりたがっていました。
が、それを切ってまで自分の手でその子の手をハンドルに固定させて打たせている、その行為は悪ではないのですね?





子供にパチンコを教えることは教育でもなんでもないと思っています。

No.38 10/09/04 13:29
お礼

>> 20 私もパチンコパチスロ大好きです‼子供が産まれてからはいけません😄 だからゲームセンーに行った時はどうしても子ずれで打ってしまいます⤵この前ど… 20さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。



すごい小学生がまたもや😱
教えてもらおうかな・・・💧


パチンコ屋さんでは子供は完全お断りなのは、やはり子供にとって良い影響ではないから・・・ですかね?
それなのに子供たちが自由に出入りできるゲームセンターには、パチンコ・スロットなんて当たり前のように置いてあります。

私の地元のゲームセンター2階建てですが、コインゲームが2階を埋めつくしています。
そこにはたくさんの幼児~中学生、高校生がたくさんコインゲームをしています。
パチンコ、スロットにももちろんいますよ。


パチンコ、スロット、コインゲーム自体は子供になんの悪影響もないってことなのでしょうか?

No.39 10/09/04 13:31
お礼

>> 21 子供が疑似4連続だけどチャンスアップがないから弱いとか言ってるのかな。ゲームセンターならいいんじゃないのかな。 21さんへ


お返事遅くなってしまい、すみません。


やはりゲームセンターだから、そこまで厳しい目で見ることなかったのでしょうか・・・。
ちょっと堅苦しすぎたかな?自分

No.40 10/09/04 13:33
お礼

>> 22 お遊びならいいんじゃない? 昔は子供向けのパチンコ台(オモチャ)売ってましたよね。私持ってた そんなの売ってるくらいだからやっちゃいけ… 22さんへ


子供用の台があるのですか!?

・・・そうだったんですか。
私、全く知りませんでした。

No.41 10/09/04 13:41
お礼

>> 23 そんな事より、居酒屋にガキ連れて平気で12時くらいまでいたりファミレスで走り回るガキは注意せず話に夢中とかの親の方がおかしいだろ。 23さんへ


お返事遅くなってしまいすみません。
レスありがとうございます。


私もその光景はよく見ます。

回転寿司屋でバイトをしていましたが、21時半に来店して4、5歳くらいの子供をわざわざレーン側に座らせ、
お寿司を触ったり、お寿司を取ってもレーンに戻したり ヘアゴムをレーンに流してみたり・・・
他のお客様から注意をしてほしいと言われて、その家族に注意をしたら逆ギレしてお金払わずに出ていきましたよ・・・。


『子供だからしょうがない。
右も左もわからない子供に注意なんて、なんてつまらないことをする店だ』
と言われました。



もう飽きれちゃいました・・・(苦笑)

No.42 10/09/04 13:42
お礼

>> 24 ゲーセン行けば、スロットやってる子どもはうじゃうじゃいるよ。 小学校高学年くらいだと、目押し完璧で何故か親より詳しくて、子どもが親に教えて… 24さんへ

お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。



小学生すごいですね。
なんだか自分が恥ずかしいです

No.43 10/09/04 13:48
お礼

>> 25 別にいいと思うよ? ゲーセンにもコインゲームとかあるでしょ? 本物のギャンブルなら話は別だけど、所詮ゲームだし😁 大人がしてて画面とかが… 25さんへ


お返事遅くなってしまいすみません。
レスありがとうございます。



そっか・・・!
親がやってる
キラキラ光る
画面が変わる
音が鳴る
扉が開いたりする

子供には未知の玩具に見えて遊びたくなっちゃいますよね。


私は私の観点でしか見てなかった。
5歳くらいの子はともかく、小学生くらいの子は嫌がってなかったようだし・・・

子供の目線から考えてみればよかった・・・。
どなただったでしょうか。
せっかくレスしてくださったのに、悪態をついてしまいました・・・。
謝らなければ

No.44 10/09/04 13:50
お礼

>> 26 私の周りには、子供の頃パチ屋に行った経験のある人がいないので、子供の頃のパチ屋経験がある人は少ないと思ってましたが、ここには似たような人が沢… 26さんへ


お返事遅くなってしまい、すみません。
レスありがとうございます。


26さんも反面教師になっていますね。
パチンコ屋さんを小さい頃に行ったことがあるかた達がたくさんいたので、私も驚いています。

No.45 10/09/04 14:16
悩める人45 

賛否両論が有ると思いますが、公営ギャンブル機、パチンコ、スロット、競馬ゲーム…、ゲーセンに設置すべきではないと思います。察するに、母親は、パチンコ依存症なのかもしれません。常識有る母親なら、我が子に、ギャンブル性等、教えたりはしませんよ。同じ景品が貰えるなら、ギャンブル機意外で楽しませるのが、妥当だと思いますが。ズバリ、母親、失格です! 人生経験の為?…、早過ぎますよ。

No.46 10/09/04 14:32
通行人46 ( 40代 ♂ )

昔からパチンコ屋に子どもつれてく親は沢山いました。子どもにタバコ吸わせたり、酒を飲ませる親もいましたね。でも、みんなフツーの大人になりましたよ。

No.47 10/09/04 14:34
お礼

>> 45 賛否両論が有ると思いますが、公営ギャンブル機、パチンコ、スロット、競馬ゲーム…、ゲーセンに設置すべきではないと思います。察するに、母親は、パ… 45さんへ

レスありがとうございます。



母親がパチンコ依存症・・・考えられますね。
45さんがおっしゃる通り、他のゲームでも同じ景品が貰えるのであればわざわざギャンブルに使われてるゲームで遊ぶ必要はないですよね。


子供向けのゲームがあるならばそのゲームをやらせるべきです。

No.48 10/09/04 14:39
お礼

>> 46 昔からパチンコ屋に子どもつれてく親は沢山いました。子どもにタバコ吸わせたり、酒を飲ませる親もいましたね。でも、みんなフツーの大人になりました… 46さんへ

レスありがとうございます。


子供にタバコを!?
・・・びっ、びっくりです。
そんなことがあったのですか・・・。
普通の大人になった、ならない

て・・・まあ、結果がよければそれにこしたことはないのですが、私はそれが言いたいのではなくて・・・。


なんて伝えたらいいのでしょう💦

No.49 10/09/04 14:58
通行人6 ( 20代 ♂ )

氷川きよしも冬ソナも始めからアニメですよ
どちらも激アツで実写になります

No.50 10/09/04 15:04
お礼

>> 49 49さんへ


レスありがとうございます。
通常時はアニメでしたか。
知りませんでした。

じゃあ絵柄が可愛くて興味がわいたのかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧