注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

妻が動かない😢

回答30 + お礼3 HIT数 6866 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
10/09/05 18:48(更新日時)

初めまして。

うちは、五歳と一歳半の子供がいます。


妻は、うつのため仕事を辞めて専業。僕が仕事行くときは、たいてい寝ており、僕はひとりでパンを焼いて食べています。
妻は、夜眠れない。下の子は夜泣きがある。寝不足だから寝かせて欲しいと言います。


仕事から帰宅してくると、台所汚い…
妻は子供が寝てから片付けるからと言いますが、添い寝してるうちに一緒に寝てしまい朝まで放置。
僕はそれが嫌で、寝る前には僕が片付けています。最近は僕の日課。


僕は妻に甘えさせすぎでしょうか?

No.1412075 10/09/03 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/03 23:21
アラサーママ ( PvHJw )

いえいえ👋

妻が主さんに甘え過ぎでしょ💧

自分でするって言ってるんだから、するまで放って置いては⁉

No.2 10/09/03 23:30
お助け人2 ( ♂ )

主さん、よくやっていると思います。

男女逆で、男がうつで寝込んだら離婚して
捨てられる可能性が高いと思うよ。
奥さんが不満タラタラで。

主さんしんどいと思うわ。
仕事して、疲れて帰って来て。
情景が目に浮かびます。

No.3 10/09/03 23:31
通行人3 ( ♀ )

いちいち片づけられたら、余計にやる気もなくなる・・責められてるようで。
汚くても今は目をつぶって、自分が使ったものだけ片づけてください。
お客さんが来る時は、綺麗にしますから。それでどうですか?

No.4 10/09/03 23:43
通行人4 ( ♀ )

昼間、奥様は二人のお子さんの世話のみでしょうか?
 子供の世話って、キリがないでしょうからね…
 しかして、朝ご飯と「行ってらっしゃい」は、して欲しいと思うのは、贅沢なのでしょうか…

No.5 10/09/04 00:01
通行人5 ( ♀ )

奥サン、鬱になる前からそんな感じでしたか?
鬱になると、動くのもしんどい時あります。
況してや、今は夜泣きもでしょ?

本の少し、広い目で見れませんか?

夜の洗い物も、黙ってじゃなく…

俺やっとくから、寝てなって言われると、涙出るほど嬉しいと思いますよ…

鬱は怠け病に見られがちですが、心の病だけど、身体も思うように動きません…

その中での育児は、一人孤独で辛いです

主サンが少しでも理解してあげられるなら、今は我慢してあげてほしいなと思います。

No.6 10/09/04 00:12
通行人6 ( 20代 ♀ )

奥さんがするというなら ほっとけばいいと思います。主さんは それが嫌でも 夜泣きが終わるまでの辛抱…とはいえ、結局 お二人共 相手への思いやり不足だと思います。
仕事して疲れてるのに俺がしてる!専業主婦のくせに!!との意見は、ごもっともです。
夜泣きで寝れないのに 今くらいいいじゃない。片付けもするつもりはあるのに…ってことでしょう。
気持ちの押し付けあいで解決することは難しいです。気持ち悪くても ほっといてみてはどうでしょうか…だって、好きで結婚してしまったのでしょう。奥さんのいいところはどこでしょう?

No.7 10/09/04 00:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

私なら、お皿洗ってくれたら嬉しいですね😄

「これから、夜の分の皿洗いは俺がやるから」とか言ってもらえたら奥様も「洗ってもらってる‥」とか思わず気が楽になると思います✨

でも、子供の夜泣きで主さんも一緒に起きて抱っこしたり寝かせたりしているならそこまでは望みません😌

家に子供といると、泣いたりぐずったりしている間は家事が進まないですしね💦

主さんもお仕事大変だと思いますが、子供が成長するまでだと思って我慢してあげては如何ですか?

以上、6ヵ月の赤ちゃんを持つ主婦の意見でした💦

No.8 10/09/04 00:40
お礼

お返事嬉しいです。

子供達は保育園に行っています。
妻が送り迎えしています。
仕事を辞め、家ではぼーっとテレビを観たり、買い物行ったり昼寝したりしてると思います。

夕飯は作れないときは、お惣菜買ってきて出してくれて、僕の好きな味噌汁だけは、毎日作ってくれています。


上の子供が軽度の発達障害があり、妻は精神的におかしくなってしまいました。
心療内科に通っていますが、下の子供はまだ乳離れが出来なくて、薬は飲まないでいるみたいです。

妻は、子供が出来てからは、洗い物をよく溜めるようになり、掃除も、すぐ汚れるからと余りしなくなりました。
広い心で見ていますが、僕も疲れているので、苛々するんですね😢

No.9 10/09/04 00:45
通行人9 ( ♀ )

私もお互い思いやりがないと思います。
うちも5歳と1歳半です。下の子はまだ夜中何度も起きるし、昼間は昼間でとても手がかかります。夜は疲れて先に寝てしまう事もありますが、毎回旦那には謝ります。旦那は旦那で疲れていたら先に休んでていいよと言ってくれます。
私も昔鬱になった事がありますが、やはり旦那が支えてくれました。
片付けも、嫌々やっていたら、奥さんもありがとう言うタイミングなくなってしまいます。俺がやっとくからもう休んでいいよ、と言えばありがとうと言えるし、そういった優しさに触れるうちに奥さんも変わっていけるのだと思います。思いやりです、夫婦に一番大切なのは。

No.10 10/09/04 00:56
通行人10 

奥さんが鬱になったのは
子育てだけが原因だったのでしょうか?

あれもしてこれもして…
しなくちゃ…
なんて思ってる内に気持ちが 付いていけなくなってしまった

いっぱいいっぱいなんじゃないですか?

そんな時に旦那に
ひとりで抱え込まず 一緒にやって行こうね。 なんて声かけて貰えたら嬉しいな。

夜泣きも後少しで落ち着きますよ。忙しい子育ても後少し。


今の奥さんの心内を聞いてあげお互い歩み寄り支え合う。
今の段階で↑して置く事によりこれからの夫婦円満、家庭円満に繋がり、絆も深まりますよ。

No.11 10/09/04 01:10
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も二人子供いて大変なんで朝は起きません けど家事はばっちりやります 掃除しないと気がすまないのでつねに綺麗にしてます
主さん 奥さんに多少きつく言わないとダメでしょう

No.12 10/09/04 01:14
通行人12 

すみません。我が家も同じ状況です、ちなみに私は一応健康です⤵甘えてます⤵

奥さんも主さんも頑張っておられると思いますよ。奥さん辛いなら手伝ってあげてほしいけど、少し甘いのかなとも思います。
うちは絶対に手伝ってくれたりしません。あくまでも家事は私の仕事。やると言った以上絶対私がやります

後でやるからと言われたなら手を出さずに見守ってあげてはどうでしょう?手伝って欲しいと言われた時だけ手をだすとか。

きっと奥さんも甘えてる事気にしてると思います。

No.13 10/09/04 02:12
通行人13 ( ♀ )

私の家にはないけど 自動食器洗い機なるものが 売られています。
あっ 自分で動く掃除機とかも!

No.14 10/09/04 07:30
通行人14 ( ♀ )

母親が我が子の障害を理解したり受け入れるのは凄い苦悩があります。

私は施設職員をしてましたが、鬱の保護者が結構いました⤵
薬を飲めないなら、余計に改善が難しいと思います。

やりたくても出来ない・体が動かない😣本人は頑張ってるつもりでも、周りからもっと頑張れや甘えてると言われる辛さで更に思考が悪い方向にいきやすくなってしまうと思います。

お薬を飲まず母乳を与える事・主さんの為のお味噌汁が、今の奥さんの精一杯な事だと思います。

私にも娘がおり、鬱ではないので普通に生活はしてますが、育児で躓いた時には😠
主人に助けを求めたり、話しをとことんきいて貰えたりする事で凄く助けられてます。
外で働かれて大変だと思います。その上色んな事を抱えると主さんも大変。

家事を楽にする方法を考えたり、「もう充分頑張ったから」と奥さんが薬での治療を受けれる様にしてあげたりしていく事が、家族の穏やかな生活にも繋がるんじゃないでしょうか?

No.15 10/09/04 08:01
通行人15 ( ♀ )

下のお子さんの年齢ならもう断乳してみてはどうでしょうか?
1週間位はすごい泣くのでかなり辛いですが、それを過ぎると朝まで寝てくれるようになるので大分楽になると思います。

No.16 10/09/04 08:53
通行人16 ( ♀ )

今が頑張り時じゃないのかな。発達障害について話し合ったことはありますか?夫婦で乗り越えましょ。うちも問題沢山かかえていますが、いつかは良くなると思って頑張ってます。

No.17 10/09/04 09:19
通行人17 

病院へは行っていますか?

No.18 10/09/04 09:22
通行人18 ( 30代 ♀ )

甘えてるとか思いやりがないとかの意見もありますが欝って そういうものじゃないです。気持ちはあるけど体が動かないんです。

自己嫌悪になってると思いますよ。

そうは言っても主さんも疲れて辛いですよね。
欝の時って、自己嫌悪な分 人の気持ちに敏感です。大丈夫だよって言ってくれてるけど実は、甘えすぎって思ってるんだろうな…とか。主さんも頑張らないで正直になっても良いかもしれませんよ。もちろん奥様を責めてはいけませんから難しいですが。薬を飲んでなくても通院はされてますか?一緒に行って医師の話を聞くと主さんも楽になるかも。頑張りすぎて2人で倒れないようにしてくださいね

No.19 10/09/04 10:09
通行人19 ( 20代 ♀ )

私は鬱病じゃないけど、持病があり似たような症状が出て動けなくなります。仕事と子育てで精一杯で家事まで手がまわりません。主さんの家より汚いと思います。
主さんの奥さんとても辛そうですね😢
主さんも仕事があり大変だとは思いますが、食器洗いくらいはやってあげて下さい。世の中にはもっと大変な思いしている人がいるので。
それか食洗器くらい買ったらどうですか?

No.20 10/09/04 11:07
通行人20 ( ♀ )

主さん お仕事して家事して大変ですね ぜひ食洗機買って楽してください 私も欲しいけど姑の生きてる間は買えないんです😥
世の中にはいろいろな人がいて 目一杯仕事してもまだ家事もする男性もいますが 全部の男性女性に同じことを求めるのはムリと思います

家事負担軽減で乗り切ってください

No.21 10/09/04 20:13
お礼

みなさまどうもありがとうございます。

今日も妻は、夜勤明けの僕を起こし、眠たくて限界だから、子供に苛々するから変わって欲しいと無理やり起こされました。

夕飯は作る気ないらしくて外食。お金ないのになー💧


こんなんでいいのか。心配😢

妻も辛いことだし、僕も我慢しなきゃいけないのですが、疲れているので不満だらけになります。

No.22 10/09/04 21:31
通行人11 ( 20代 ♀ )

なんでびしっと言わないんですか 情けない

No.23 10/09/04 21:38
通行人20 ( ♀ )

奥さんは子供さんが保育園に行ってる間に眠れないんですかねぇ

夫婦ともだおれにならないように 主さんも休養をとってね

No.24 10/09/04 22:56
悩める人24 ( 20代 ♀ )

鬱になったことないからあれですが
言いたいけど言えない、仕方ないですよね。
もしそれで奥さん苦しんでしまいもしものことがあったら…など。
ヘルパーさんとかたのめないですかね?週2回くらい部屋掃除をお願いしたり…
病院に行って相談はされましたか?

よく、鬱病になった配偶者を支えて自分も鬱病になるとか言いますよね。
どちらかが復活してからならなんとかなると思いますが、共倒れしたら大変!

No.25 10/09/05 04:45
通行人25 ( ♂ )

知り合いに、そっくりな人が居ます
うつで、仕事もせず、旦那さんに何でも、要求し買って貰っていながら『私は、不幸だ、私は辛い』って💧。
どこが?ってなりますよね💦
その人も、主さんの奥さんも、うつを、良い事に、単に甘えてるだけ😫
鬱も、様々な症状がありますが、全然、軽い症状に感じます💧。
逆に主さんが心配ですね💦
大丈夫ですか?💦

ん~💧
仮にビシッと、言ったとしても・・泣きわめいたり、仲が、悪化するだけのような気もするし💦
鬱なら病院に行かせて、薬も処方してもらい、奥さんには、『自分もツライ、生活する為に、働いて身体も精神的にも、限界なんだ、だから、協力し合おうよ』って事を、穏やかな口調で、真剣な表情で、話してみて下さい。
それで奥さんが気付いてくれたら嬉しいんですがね💦
がんばれ‼、主さん‼。

No.26 10/09/05 06:59
通行人26 ( 20代 ♂ )

甘やかせすぎではないです😃気分が落ち込んでいる時にキツイこと言うとうつが酷くなるのでやめましょう💦主さんも大変だと思いますが今助け合わないと後々もっと大変ですから😫
まず下の子は断乳させてみてください⤴グッと手がかからなくなります😃
その後に精神科に行ってうつの治療をしましょう✋うつは完治するまで長い年月が必要です😥主さんもうつの知識を深めて大変だと思いますが一緒に治療してあげて下さい❗

No.27 10/09/05 07:20
通行人19 ( 20代 ♀ )

主さんと共倒れになりそうですね。奥さんそれほど辛いんですしょうね⤵
奥さんの実家の両親は?どなたかも言ったヘルパーさんとかは?家事は便利な物を買えばいいだけです。ご飯はベネッセに安く宅配してくれる所があります。
子育ては第三者に協力してもらっては? 母親が倒れた時、重大さがわかりますよね。
奥さんをどうにかするんじゃなくて、誰かに協力してもらわないとダメですよ。奥さんには病気を治してもらうの先決です。

No.28 10/09/05 07:47
通行人28 ( 20代 ♀ )

上の方が障害をお持ちなんですか…

それは大変ですね、精神的にも。

つい、先のことを考えちゃうでしょうし。奥さんも参りますよね。キャパって個人差ありますし

しかし、何となく、私も、味噌汁が救いになるような気がしました。いま暑いのに

うちは朝が早いので、私が仕事でイッパイイッパイな時は、インスタントを出していましたから。

片付けは一番苦手なのですが、主人が片付けないと居られない人なので、休みの日にやってもらってます。

私が夫なら、やっぱり頭に来ると思いますし、わかりますが、二人で助け合いながら、何とかやっていって下さい。

No.29 10/09/05 15:35
お礼

みなさん本当にありがとう。

僕も誰にも話せなくて辛かったんですが、この場で話せてみなさんのお声を聞いて少し楽になります。もう少し、話させてください。


今日も苛々ばかりの妻に僕は切れてしまいました。土日は子供たちが家にいるため、とくに上はいるだけで苛々します。常に走り回って喋りっぱなし、女の子なのに暇さえあればおまたを触り、苛々させる存在。

妻の実家は忙しくみてもらえませんし、僕の実家はお金がなく、行けば気を使いさらにマイナスなるので、両親には全く頼っていません。

娘の療法は妻が行っています。

妻が仕事を辞めたので、お金がキツいです。

No.30 10/09/05 17:14
悩める人30 

主さんのお母様に来て貰ったら如何ですか?姑が来てしばらく家に居られたら鬱病なんて言えなくなるでしょう?病院で鬱病って診断されましたか?鬱病って診断されたら、医療費社保は1割 国保は無料になりますよ。

No.31 10/09/05 17:17
悩める人30 

何度もすみません。鬱病は医者の診断証があれば保健所に行けば特定○○になりますから、○○手帳が貰えます。バスや電車などは、無料か一律になるはずですよ。市役所の市民課に聞いてみて下さいね。

No.32 10/09/05 17:34
通行人32 ( ♀ )

私は5人の子供がいて先月、下の3才の息子が軽度の発達障害と言われショックでした😢

検診では何も言われなかったのに😞

私は週4日は眠れない日があり辛いです😢

家事やるのもしんどいけど~私は頑張って毎日、家事子供の事したり、少しでも~ちび🐤が良くなるようにいろんな所に行ったりしてます。

旦那は仕事帰って来て手伝ってくれるので助かってます。

昨日は夜勤明けで1時間しか寝てないのに、私の身体気遣ってか~子供達連れて遊び行くからお前は少し休めと言われ😢有り難いなと思いました。

私は今月末にメンタルクリニック予約取れたので行って来ます。

私が動けなくなったら~子供達、可哀相なので😞

主さんも大変だと思いますが、お互い助け合って、支え合って夫婦なのではないでしょうか…

奥さん、一人でいる時に泣いてるかもしれませんよ😢
お互い頑張りましょう✊

No.33 10/09/05 18:48
悩める人33 

自分の家庭のようで😢
私が鬱で子供が発達障害です。

休みがちですが…
かろうじて仕事は続けてますが短期間です。
きっと私がまだ軽い?
からなのでしょうか?…

奥さん決して甘えてる訳ではないと思います。
私と一緒で色々出来ない自分に腹をたてつつ旦那さんに申し訳ない。という気持ちで味噌汁作ってるんだと思います 😢
精一杯だと…

私も家事は難しく出来る時と出来ない時があります…
出来ない時は自分を責めるだけで動けません…😢無気力にもなります…
朝は特に起きるの辛いです。

正直自分がなるまではこんなに辛いものだと思いませんでした…😢

家事などは少し目をつぶってあげてほしいと思います…

回復すると少しづつ出来るようになると思います。

支えてあげてください…
主さんも参ってくると大変なのでリフレッシュしながら…

鬱の人を看病してる家族鬱になりやすいらしいです…

アドバイスにならなくて申し訳ありませんm(_ _)m

陰ながら応援してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧