注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

🚨バセドウ病の薬の効果について💦

回答5 + お礼2 HIT数 5358 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/09/05 15:39(更新日時)

私は先週の日曜日からバセドウ病の薬(メルカゾール)を朝夕食後に2錠づつ飲む事になり、もう一週間ほど経ちますが、いまだに動悸が治まりません。
副作用の様子見の為に2週間ごとに血液検査をしましょうと言われ、服用してまだ半分しか過ぎていませんが、効果はどのくらいしてから現れるものでしょうか❓😥

甲状腺の数値
TRAb=7.5
F-T3=13.1
F-T4=3.86
もありました💦

これだけ高いとまだまだ時間がかかるのでしょうか❓😥

私はⅠ型糖尿病も患っており、バセドウになると血糖値も上がると聞いてそちらも心配です😥

No.1412587 10/09/04 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/04 18:46
通行人1 ( ♀ )

そんなにすぐには下がらないですよ。
数ヶ月かけてですからね。

No.2 10/09/04 18:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

私の場合はですが…

数値の落ち着きが早くて半年位だったかな…

気長にお付き合いする病気です💦

No.3 10/09/04 18:54
お礼

>> 1 そんなにすぐには下がらないですよ。 数ヶ月かけてですからね。 ありがとうございます🙇

結構時間かかりそうですね💦

No.4 10/09/04 18:56
お礼

>> 2 私の場合はですが… 数値の落ち着きが早くて半年位だったかな… 気長にお付き合いする病気です💦 ありがとうございます🙇

早くて半年ですか😭💦
安定まで結構長くかかるんですね💦

動悸はどれくらいで治まったか覚えていますか❓❓😭💦

No.5 10/09/04 20:13
通行人1 ( ♀ )

なんていうか…イメージとしたらポンプ式のシャンプーを使い終わると詰め替えますよね?でも詰め替えてもすぐには新しいのは出ませんよね?ポンプのノズルに残ってるやつが終わってから、詰め替えた物が出ますよね?
甲状腺機能亢進症は薬を飲み始めても、そういう感じですぐには効かないです。

症状の出方も人それぞれですし…

うまくお付き合いしていく病気ですよ。

No.6 10/09/05 14:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

私の場合は動悸よりも、手先の震えや発汗が気になる症状でした💦


これらの症状が落ち着いたのは2ヶ月~段々だったかなぁ…

大丈夫ですよ。落ち着いてくる時期は来ますからね😃

No.7 10/09/05 15:39
(・ω・) ( 10代 ♀ VdKDw )

私もバセドウ病です。
10ヶ月経ってやっと
全ての値が正常値に戻り
薬が1錠減りました。

そんなにすぐ効く薬ではなく
何年も飲み続けないと
治らない病気みたいです。
お互い頑張りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧