注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

戸籍について

回答5 + お礼1 HIT数 959 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
06/09/28 21:21(更新日時)

はじめまして、今戸籍の名前を変えようと考えています。理由は実の母親が自分名義で借り入れしていたらしく、請求が来ました。あとは携帯電話も勝手に契約して滞納している始末です。とりあえず、籍は分籍しましたがそれでも不安なため名前変更して一切縁をきりたく考えています。こういった理由は許可おりますか? ご存知の方宜しくお願いします。

タグ

No.141264 06/09/27 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/27 19:18
通行人1 

無理だと思いますよ。

No.2 06/09/27 19:40
匿名希望2 

そんな事出来ないと思うし、結婚して苗字変えたら借金が消えると思う?
今は「本人確認」が何にでもあるでしょ。女親が息子の名前語って借金や携帯の契約出来るのかな…。自分が借りたり契約していないのなら、名前を変えようとしないで、金融屋や携帯会社に債務がない事を立証する必要があると思う。

No.3 06/09/27 19:52
タヌキチ ( 20代 ♂ ptRpc )

名前を変えるには法律では相応の事由がなければならないと有りますが簡単です弁護士に相談して相応の事由をつけてくれます友達は10万で変えましたよ

No.4 06/09/27 20:49
匿名希望4 

他人名義での借入は不可能では?

万が一…お母様が主さんの名義で勝手に借入れをおこしたと仮定しても、主さん名義の借入なのに分籍しても意味がないですよね。

ましてや姓を変えても…主さんの名義を勝手に使ってるにしても、名義上は主さんの借入れなわけでしょ?

意味がないんじゃないですか?

No.5 06/09/28 20:57
お礼

回答ありがとうございます。どうしても名前変更をしたくて弁護士さんには名前変更をしたいと言えばいいのでしょうか?

No.6 06/09/28 21:21
タヌキチ ( 20代 ♂ ptRpc )

名前変えたいのですがと言えば受理されますよ、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧