注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

埼玉千葉:住みやすい街

回答12 + お礼1 HIT数 8773 あ+ あ-

ゆき( 18 ♀ 9vnZw )
10/09/05 16:15(更新日時)

現在、妊娠中のマタママです。
これから引越しを
するのですが
埼玉県、千葉県内で
子育てしやすい街を
探しています😣🏠

認可保育園が多く
スーパーや病院へ
車が無くてもあまり
不便でない、
治安が良い、
事が条件です。

逆に、子育てに向かない⚡
地域の情報も教えて頂けたら
嬉しいです😊✨


回答お願いします😣

No.1413124 10/09/05 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/05 09:43
通行人1 ( ♀ )

好みや感じ方は人によりますから、何とも言えません。
私は千葉県某市に住んでいて満足していますが、人によっては「治安が悪い」「都落ち」と言う人もいます。
一方で「そんなことないよ」と言う人もいます。

No.2 10/09/05 09:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

千葉県浦安市なんかは子育てしやすい街だと聞きます。
ただ、それなりの所得がなければ住めませんけどね💧

私も千葉県内の某市に住んでいますが、子供の補助や保育園、環境や買い物等の利便さは満足しています。

No.3 10/09/05 10:27
通行人3 

便利というなら千葉県、津田沼駅周辺や船橋駅周辺でしょうか。

津田沼はイオン、ヨーカドー、西友、モリシア、ミーナ、ユザワヤなどの買い物は充実してます。赤ちゃん本舗、西松屋もあり。総合病院も駅からの徒歩圏内。

船橋は西武、東武、ヨーカドーがあります。市役所、病院も近い。

電車は両方便利です。
子育てに関してはわかりませんが子連れはたくさん見かけます。

No.4 10/09/05 10:35
ローズ ( 30代 ♀ n6M6w )

そうそう 浦安は 良い綺麗な所です でも 高いよね 東西線沿線は 汚いかも 埼玉は さいたま市浦和区が 良いです

No.5 10/09/05 10:40
悩める人5 ( 20代 ♀ )

千葉県柏市に住んでます。
住みやすいと思ってます💦駅も適度に栄えてるし都内に🚃で30分あれば出れます🎵

No.6 10/09/05 10:59
お礼

ありがとうございます😣

人それぞれですか…
そうですねっ
住めば都なんでしょうか
なかなか決まりません💦

No.7 10/09/05 11:08
通行人7 

実際に見に行くといいですよ。

No.8 10/09/05 12:02
通行人8 ( ♀ )

東武伊勢崎線も都心に近いくて便利ですよ。町なのに、ちょっと田舎で駅徒歩圏でも家賃は安くて、満足しています。

北千住から日比谷線常磐線あり。千代田線大手町までは17分くらい。北千住までは草加11分せんげん台26分くらい。新越谷はその間にある急行停車駅だけど、そこは武蔵野線もあるので家賃高い気がします。

せんげん台までいくと家賃だいぶ安いと思います。春日部は都心への通勤圏ではあるけど、万が一タクシーで帰るときを考えると、距離があり出費がきついでしょうね。ただ保育園はどうかわかりません。

私は以前、その沿線で駅徒歩13分、戸建ての小さい借家を5万以下で借りていました。子供が元気なので、借家が気兼ねなくて良かったと思っています。

治安は埼玉に隣接する足立区よりはましじゃないかなと勝手に思っています。

回りが所帯持ちみたいな住宅やアパートの並んだ地域に住めば、そこそこ安心で住めるんじゃないですか。

No.9 10/09/05 14:54
通行人9 ( 30代 ♀ )

埼玉県さいたま市浦和区や南区は文教地区で治安良く、子育てしやすいですよ✨
PARCOや伊勢丹、病院も多いので不便はありません☺
オススメです🎵

No.10 10/09/05 15:26
通行人10 ( 30代 ♂ )

電車に乗って景色を眺めると良いんじゃないですかね。

僕は、千葉の習志野市に住んでますが住みやすいと思ってます。

京葉線は強風で動かない日が結構あるんで、JRか京成の沿線が良いと思います。

No.11 10/09/05 15:37
通行人11 ( 20代 ♂ )

なんでこんなに千葉県が上げられてるんだろ?…寂しい場所なのに。

根拠は営業で関東全域を回ってるから。

No.12 10/09/05 16:03
通行人8 ( ♀ )

昔から埼玉と千葉なら千葉って人、多いですよね。

格好いいかダサいかの雰囲気的なものだと思うんですが。

千葉の柏なんて埼玉の東武伊勢崎線沿線と田舎具合も町具合もそう変わらないのにね。しかも北千住からの距離も。浦安は整然としてきれいだけど、埋め立て地?

ちなみに余計な話ですが、私は足立区と都心に近めの埼玉に住んだことあるけど、保育料考えたら、やっぱり東京。産後は保健婦さんの訪問もあったし。足立区の方が良かったですね。

No.13 10/09/05 16:15
通行人13 ( ♀ )

船橋市と八千代市に住んでましたがどちらも住みやすかったです。
でも船橋は場所によって治安が悪いみたいです。
八千代中央の駅近に住んでいた時は、スーパー、総合病院(市が誘致した大学病院24時間救外あり、小児科時間外診療所併設)保育園、保健センター、警察署は歩いて行け市役所も近く街並みもきれいで気に入っていました。まだ妊娠中だったので行きませんでしたが、児童館みたいなのも保育園に併設されていたと思います。
今千葉市にすんでますが…政令指定都市ですが生活する場所にもよるけど…不便です。児童福祉はサービス良くないと思います。児童館はないし(月に1回ほど公民館等場所かりてしているみたいですが)、保健センターや役所も車ないと行けないし、私は好きではありません。
私が住んでいる場所が悪すぎると思いますが…千葉市でも東京よりですが、駅にも歩いていけずスーパーは近くになく、バスは朝晩に一時間に1本…泣けてきます😢
あと役所の人にもよるかもしれませんが、八千代市は子育てにこういうサービスがあると言うのを保健センターの人が丁寧に説明してくれましたが千葉市はありませんでした⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧