注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

田舎の人も怖かった…

回答50 + お礼16 HIT数 8723 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
10/09/06 17:41(更新日時)

都会の大人は冷たい。

でも田舎の人も優しいって聞いてたけど、怖かった。

切符売り機が入れたお金で買えるはずの値段が光らなくて固まってたら、おじさんに兄ちゃん決めてから券売機使ってって小突かれました。

決まってる金額が出ないんですって言ったら、怖い顔で呼び出しボタン押せって言われて、他のサラリーマングループが寄ってきてどこまで行くのって聞かれました。

〇〇までですって言ったら、それはこっち先に押してからって教えてくれたけど、その後もなぜか解放してくれなくて、途中駅までサラリーマングループに囲まれていろいろ聞かれました。

怖かった。

どこ行っても大人は同じ気がします。

田舎で隠居考えてたけど夢やぶれました。

No.1413800 10/09/06 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/06 00:56
お助け人1 

判断材料が少な過ぎですよ。
田舎だって性格きつい人いますよ。
でも、人のあたたかさは断然田舎人ですね。
親切がおせっかい⁉なんて。
いや、子供が居れば近所の人さえ自分の子供のように支えてくれたり。
田舎の優しいを勘違いされてませんか?
逆に都会にも優しい人はいますし。

No.2 10/09/06 00:56
通行人2 ( 50代 ♂ )

本当に冷たかったら、何も話しかけてくれないんじゃないですか?
自分は若い頃に日本全国旅行したけど、田舎の人にはずいぶん親切にされましたよ。

それに主さんはまだ隠居を考える年齢じゃないですよ。

No.3 10/09/06 01:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

えー‼たったそれだけの事で夢ってやぶれるの⁉
結論を出すのが早すぎて笑ってしまった❗ごめんね🙇

まだ主さん若すぎるわ~✋もっとたくさん経験を積んで、ブレない人になってくださいっ😁

No.4 10/09/06 01:07
お礼

>> 1 判断材料が少な過ぎですよ。 田舎だって性格きつい人いますよ。 でも、人のあたたかさは断然田舎人ですね。 親切がおせっかい⁉なんて。 いや、子… 田舎もっとほのぼの想像してました。

見た目サラリーマンなのに性格ドカタみたいで怖かった。

No.5 10/09/06 01:09
お礼

>> 2 本当に冷たかったら、何も話しかけてくれないんじゃないですか? 自分は若い頃に日本全国旅行したけど、田舎の人にはずいぶん親切にされましたよ。 … 怒らないで優しく聞いてくれたらいいのに、いきなり怒るとこは同じだと思いました。

No.6 10/09/06 01:14
お礼

>> 3 えー‼たったそれだけの事で夢ってやぶれるの⁉ 結論を出すのが早すぎて笑ってしまった❗ごめんね🙇 まだ主さん若すぎるわ~✋もっとたくさん経験… 経験積みたくない。

また傷つく。

No.7 10/09/06 01:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

どんだけ温室育ちやねん‼
野菜の方がたくましいわっ。


と、ツッコミをいれたくなる人ですな。

No.8 10/09/06 01:26
お礼

>> 7 温室育ちだったら一人旅しないですよ。

No.9 10/09/06 01:28
通行人9 ( 20代 ♀ )

違ったらごめんね?

自転車やストラップ中学生の主さん?

だったら、打たれ弱過ぎです😥

コミュニケーション能力とか対処の方法とかを世に出て学ばなきゃ!!

文面から見て自分で考えて行動してないもん。

優しい人が助けてくれる。
誰かが優しく声かけてくれる。

とか思ってない?

優しさを勘違いしてない?

敢えて相手を怒ったり叱ってして頑張らせたり、厳しくするのも『優しさ』なんだよ?

主の求める優しさは『甘やかし』☝

甘やかしてたら、自分一人では何も出来ない人になっちゃうよ。
すぐに人に頼ったりね。

だから、一人でも出来るように強く言ったりするんだよ。

甘えて許されるのは小学校以下やお年寄りだけ。

後の年齢は自分で立って行動出来なきゃダメなの。

優しさを勘違いしないで。

No.10 10/09/06 01:42
お礼

>> 9 自分で考えてたら小突かれて取り囲まれたんですよ…。

あえて厳しい優しさって、そんなの見ず知らずの他人からは欲しくないです…。

前にも何度も言ってるけど、私は助けてもらうことだけ考えてるわけじゃないです。

私も助けてます。

温かい社会を望んでるんです。

それは一人じゃ作れない。

No.11 10/09/06 01:47
通行人11 

電車なんか乗るからだよ


山奥で仙人の様な生活をしなさい


センタ街には間違っても行かないように!!

No.12 10/09/06 02:06
通行人12 ( ♀ )

たったそれだけの事で 夢を諦められるなんて…
夢でなく妄想だったんじゃない❓

一人旅で何学んだの 挫折と恐怖だけ❓

何日観光したのか解らないけど…

観光と旅は、似て非なる物です。

あなたが出会ったのは、たった数名だけだったんですか❓

観光とも 旅とも 言えない 長距離お散歩だったんですね…

No.13 10/09/06 02:15
通行人13 

またキミか。

このシリーズいい加減、面白くなってきたよ👍

頑張って🇯

No.14 10/09/06 02:18
お礼

>> 11 電車なんか乗るからだよ 山奥で仙人の様な生活をしなさい センタ街には間違っても行かないように!! 人間が嫌いなんて言ってないです。

山奥なんていやです。

No.15 10/09/06 02:26
お礼

>> 12 たったそれだけの事で 夢を諦められるなんて… 夢でなく妄想だったんじゃない❓ 一人旅で何学んだの 挫折と恐怖だけ❓ 何日観光したのか解… 行く時でいきなりそんな目にあったから、そのあとはもう気持ちが沈んでました。

梨くれたおばあちゃんとかいたし、嬉しいこともあったけど。

田舎のおじさんは怒鳴るだけじゃなく小突くし。

サラリーマングループにも細いとか15~6に見えるとかバカにされたし。

都会は冷たいけど、田舎は怖い。

No.16 10/09/06 02:28
お礼

>> 13 またキミか。 このシリーズいい加減、面白くなってきたよ👍 頑張って🇯 頑張れないかもしれません…。

No.17 10/09/06 02:28
通行人17 ( 20代 ♀ )

主がどんくさいだけでは?
券売機の所なんて急いでる人が多いんやから、分からなかったら取消押して後ろの人に譲って駅員に聞けば良いよ😃

No.18 10/09/06 02:37
通行人13 

いや、それでも頑張ってくれ❗😃

まったくキミはどうしようもない人だなぁ…。応援してるからね。頑張ってくれよ😃👍‼‼

No.19 10/09/06 03:16
通行人19 ( 30代 ♂ )

あなたの思い通りの世界は、何処にも無いし、あなたが待たされる立場だったら優しく出来たのでしょうか?
大方、100円玉と50円玉間違えて、勝手に機械の故障とか思い込んで、一台しか無い券売機を占領しちゃったんじゃないの?
何かあったら、先ずは自分を疑うことです。
少なくともこの場合は、硬貨を継ぎ足せば何の問題も無い筈です。
どっかの元総理みたいに、8ヵ月間デタラメの限りを尽くして、辞める時には国民が悪い、なんて捨て台詞吐かれたら、あなたは腹が立ちませんか?

No.20 10/09/06 03:17
通行人20 ( ♀ )

田舎者は保守的なくせに面倒見良い振りなのか、でしゃばりなのか知らないけど、おせっかいで面倒臭いよ。 噂好きだし都会の方が断然気楽です。

No.21 10/09/06 03:44
悩み人 ( 20代 ♂ v55yCd )

君の事を、巷では『甘ちゃん』って言うよ瀅

No.22 10/09/06 03:53
通行人22 ( 30代 ♀ )

あはは😃販売機で待たされたら私でも早くしてってどつくわ(笑)別に嫌がらせしたくて小突いたんじゃないと思うな。急いでたんじゃないかな。電車とか都会みたいに逃してもすぐ来る訳じゃないし。田舎ってほのぼのしてる人もいるけど言い方きつい人もいるのよ。サラリーマンの兄ちゃんらは助けてくれたんやろ?良かったね。一緒にいてくれたのは君の話聞きたかったんだろうよ。せっかく旅したんだから悪く考えないで。

No.23 10/09/06 04:12
お助け人23 

田舎は暖かいと言うが、田舎は老人崇拝主義が残ってるし、本家やら分家やらで一つの町の中でも身分格差とまでは言わないまでも、権力差がある。
暇な老人の茶の肴に【噂話】するために、探偵も裸足で逃げ出すくらいの、情報収集力を持ってる。
生年月日から出生地まで聞き出されたりしてプライベートも何もない状況になるよ。
主さんの経験も老人が調子に乗ってるから、普通では常識はずれな事もされる。
サラリーマン連中も老人予備軍根性でやたら付きまとって来たんだと思うよ。
その分ある程度仲間意識は強いから老人・田舎者のカースト制度の末端に成り下がる根性があれば、いろいろ世話してくれたり暖かい一面もあるよ。世間で取り出さされてるのは最後の一文だけ。
田舎が心底嫌いで東京に出たけど、全く後悔してないし快適。田舎への幻想は捨てた方がいいよ。
長く生きて、長くそこに住んでて、家柄が良ければ人格に関係なく偉いから。仕事に従事してやっと退職して、ゆっくり出来るなんて勘違いしたまま田舎行くと後悔するよ。
暖かくて優しいんじゃなくで、依存気質で所有意識が高いだけ。

No.24 10/09/06 04:29
通行人24 ( 30代 ♀ )

そういう経験含めて
1人旅っていうのよ

自分の価値観を壊してはまた再構築しながら
人は成長していくのだ

いい経験できたじゃない

ちなみに
本当に冷たい人ってのは
完全放置だよ

なんだかんだと主さんに付き合ってくれた人たちは
優しいと思うけどね

だって主さんは
その人たちにとって
「お客さん」
じゃないもの

No.25 10/09/06 06:50
通行人25 ( ♂ )

「田舎は~都会は~」

自分の順応性や主体性の無さを棚に上げて限定的な経験談や妄想の域を出ない極論を持ち出してあーだこーだ語る井の中の蛙。

No.26 10/09/06 07:30
※お座敷わらし※・^_^・♪ ( 30代 ♂ fkwlCd )

都会の人間は冷たい、田舎の人間は恐い。
遠からず当たってると思います😱そういう人達ばかりじゃないけどね😄ただ珍しもの好きなんです。たまには親切心がお節介になる事もあるでしょう。
俺なんて都会の電車やバスなんて乗れないもの…😓そもそもどれに乗ればいいかわからない。行き先が書いてあってもわからない😫…😓

No.27 10/09/06 07:37
通行人12 ( ♀ )

お礼に
>行く時でいきなりそんな目にあったから、

って書いてあるけど💦
それって主さんの地元の券売機で、起きた出来事❓💦


本当に恐いのは、
主さんだわ💦

No.28 10/09/06 07:42
※お座敷わらし※・^_^・♪ ( 30代 ♂ fkwlCd )

ごめんなさい。恐いじゃなくて怖いだね。恐怖の方だね

No.29 10/09/06 07:47
通行人29 

25番さんに同意☝

話しの通じない主が恐いわ❗
打たれ弱すぎ、他人のせいにし過ぎ、意固地過ぎ、理想像が歪んでる

No.30 10/09/06 07:59
通行人30 

ごめん
田舎ってどのレベルの地域の事を示してるの?

主さんの言う田舎って田舎じゃない気がする。
田舎だと券売機の前にサラリーマンがたくさん来ないし。
主さんの田舎の定義は?

主さん!人のあたたかさや厳しさを体感して成長したいなら東南アジアをあちこち回ってみたら?意外に主さんにあった地域が見つかるかも

No.31 10/09/06 09:07
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

ええええ~‼

主さん、券売機の件の周りの対応は普通てすよ~!しかも親切にしてもらってるじゃない~
幼い子じゃないのだから、『どうしたの?✨』って声かけるのはかなり稀です。

なんでって、券売機ではサクサク買うのが中学生以上なら『普通』だから。
なので、どなたかのレスにもありましたが、アレ?と思ったら直ぐに取り消し押して駅員に聞くのがスマートな対応です。

サラリーマンがたくさんいるような駅、時間なら固まっていたらかなり迷惑だったはず。

主さんにとっては怖いと思っても、それは優しくしてもらったことを自覚しましょう。

また、サラリーマンがたくさん来る駅は田舎じゃあないですね……

主さんの世界の中では『田舎の駅で冷たい対応』だったのかも知れないけど、多分、世間一般からは『郊外の駅で切符の買い方を周りから親切に教えてもらった若造』に見えてるはず。

そんなにガラスのハートだと一人旅はかえって傷付くばかりでは?
克服するつもりなら頑張って~😃

No.32 10/09/06 09:24
通行人32 

この主うざい

No.33 10/09/06 09:25
通行人33 ( 30代 ♀ )

確かに 田舎なのか? 田舎の公共交通機関はほぼ無人です
券売機あるっけ?バスみたいに乗車券ならあるけど

No.34 10/09/06 10:09
通行人9 ( 20代 ♀ )

再レスです。

主さんね。
他人や世の中に求めてばかりだよね💧

どうしたら人に迷惑かけずスムーズに出来るか?

失敗したら他人じゃなくて自分の『何が』悪かったか?

どうしたら良かったか?

と考えなければダメなのに、主は他人他人他人他人。。。。

他人や世の中に甘えてばかり😠

反省はないの?

反省なく人は成長出来ないよ😥


何でもかんでも『大丈夫~?大変だね~😊』『失敗したの?可哀相に😢助けてあげるね』で手を貸されたら甘えてばかりで何も自分で出来ない・考えない・泣き虫な人になるよ。

赤ちゃんじゃないんだから、自分で出来る事は出来て当然にならないと💧
券売機やストラップは出来て当然の事!!

主は他人に甘え過ぎてす。
自分の何が悪かったのか考えて次回にいかしなよ。

出来ないのは甘えてるからだよ。

No.35 10/09/06 10:46
通行人35 

田舎でも
ちょっと田舎

田舎

土田舎があるよ~

ま~どうでしょうね~

住むのとちょっと触れ合うのでは、解りませんよ~

本質なんて~通りすがりの人に親切にしても実際住むのとは、大違い😅

でも住むのとなると、都会のなかでも下町はお薦めです。
義理人情に熱いし~

田舎は、よく下調べしとかしないと酷い地域だと後で泣くしね✋

よそ者って虐め・村八分と厄介だし✋

何より、専業主婦や年寄りのお茶菓子にされるし、

変な噂流されるし、田舎が嫌で都会に出て行く若者もいるし

若者が嫌な所は、よそ者はもっと住み辛いし✋

○○県と○○県は、よそ者は嫁に行くな💔➰💣

と言う言葉がある位煩い所有りますので要注意💔➰💣

都会の方が、マイカーなくても、利便性は良いし✨✨

今の住み馴れた場所で問題なければ、田舎はお薦め出来ません。✋

No.36 10/09/06 11:05
通行人36 ( 20代 ♀ )

プライバシーを守りたいなら田舎はお勧め出来ません。
貴方の知らない人まで貴方の事色々知ってます。
前はどこで何をしていたか、今はどこに住んで何をしているかetc.

知りたがりばかりだから、見慣れない主さんの事が気になって切符買った後も囲んで質問攻めにしたんだと思います。

No.37 10/09/06 11:30
※お座敷わらし※・^_^・♪ ( 30代 ♂ fkwlCd )

>>35さん

都会でも都会?と都会と大都会と超都会とありますもんね

No.38 10/09/06 12:03
悩み人 ( v55yCd )

主、出てこ~い晙

No.39 10/09/06 12:36
通行人39 ( 40代 ♂ )

面白いね😁ま~人間だからね
どこ行っても何かしらあるんじゃない
まだ見た目が若そうだからかもねあまり気にしなきゃ良いじゃん

ちなみに隠居生活って19歳で考える事か~😆

No.40 10/09/06 12:39
お礼

以前車なしじゃ住めない田舎に旅行したけど、その時はそこに住んでる友達が全部してくれたからほとんど他人と関わらなかったです。

今回もそんな、切符買うのに何かわざわざ押すのって、私は見たことない。

田舎と呼べると思います。

No.41 10/09/06 12:46
お礼

田舎なら50万くらいで一軒家買えるらしいから、それでもう優しい人たちと静かに暮らしたかった。

No.42 10/09/06 12:47
通行人42 ( ♀ )

主さん、もう19ならしっかりしたら?
なんか子供ブリッ子が気持ち悪いよ。
5歳位なら大丈夫~?って声かけれるけど…なんか情けない。

No.43 10/09/06 12:47
悩める人43 

批判覚悟ですが、正直言いまして、田舎は、都会ではあまり見ないタイプの人達ばかりですよ。
やはり便利な都会と比べて学歴や経済力が違いますから。
車の運転も呆れるほど常識がないし。
都会も田舎もどこも一緒です。いちいち過剰に傷ついたって仕方ない。

No.44 10/09/06 13:02
お礼

>> 43 学歴、経済力。
そんなもんに重点おくのが都会の人間の汚さです。

人間は心です。

すべて失った時助けてくれるのは、純粋な思いやりだけです。

都会の大人こそ、幻想に目がくらんで心が見えてない。

都会の環境がなくなった時は生きてけないくせに。

No.45 10/09/06 13:09
※お座敷わらし※・^_^・♪ ( 30代 ♂ fkwlCd )

>>41

ごめん。いやいくら何でも50万じゃ買えないと思います。家だけなら500万くらいであるかも知れないが土地代入れての金額はとてもじゃないけど50万では…😱

No.46 10/09/06 13:30
通行人35 

再レスします。

主さんもしかして、方言とか言い回しきつい地域だったとかではないのですか⁉

関西弁は、早口できついですよね✋

都会人からしたら……

関東地方でも、茨城県・栃木県は、言葉が荒くて有名だそうです。

他の地域でも色々あるとは、思いますが………

田舎だと元ヤン上がりの人も

いるから怖い時もあります。

全ての田舎の人がそうとは限りませんけど……

やはり、よそ者が住むのとなると、田舎は、住みにくい事もあります。

でも、もしかしたら、主さんのようなタイプが意外と馴染むかもしれません。

今後の人生で沢山の方々と触れ合う事で考え方変わると思います。

結論を出すのには余りにも早すぎるような気がします。

個人的には、住み馴れた地域が、一番ですが✋

沢山の方々と触れ合ってみて下さい。

No.47 10/09/06 13:49
通行人47 ( ♀ )

東北のど田舎に住んでますが、50万じゃ家どころか土地だって厳しいですよ💧

主さんの「50万で家購入」はどこの情報ですか?

No.48 10/09/06 13:58
通行人30 

自分が住んでもない地域を田舎とか表現してしまう主様のお住まいはやはりこの国の首都ですか?

さすがに電車が通ってて、サラリーマンの集団がいる地域で50万で土地と家は難しいです。
もしかして
円ではなくて他の通貨単位では?

No.49 10/09/06 14:02
お礼

田舎なら50万くらいで一軒家買えるって、バイトの先輩言ってました。

人騙したりからかうような人じゃないです。

梨くれたおばあちゃんと暮らしたい。

No.50 10/09/06 14:14
通行人12 ( ♀ )

でも主さんは、
そんな田舎に 住んでどんな仕事して
暮らしていく気❓

夢と妄想と無知では、生きて行けませんよ💦

それに 梨下さった
年配のご婦人も 物に釣られた 都会人❓に懐かれても、怖がるだけだよ‼

物欲の多い都会人は、怖いね… 💦

  • << 52 物に釣られたんじゃありません。 あなたの発想が悲しいです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧