注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

毎日

回答3 + お礼1 HIT数 819 あ+ あ-

ゆみ( 33 ♀ LMgo )
06/09/29 10:26(更新日時)

前向きになろうと努力しているつもりです。料理したり、趣味の習いごとしたり。でも集中できず思考は悪いほうへいきます。孤独感にさいなまれます。このままではいけないと思いつつ自分の殻から出られない。何かを覚えたりできず自信がない。幸せなのになぜなのか。人とのコミュニケーションにおいては、あきらめを感じます。カウンセリングに行くべきでしょうか。孤立して長いです。

タグ

No.141436 06/09/27 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/27 22:48
匿名希望1 ( ♀ )

カウンセリングお勧めします。ゆみさんは前向きに努力なさっているから、カウンセラーの方に話しを聞いてもらうだけでも不安な気持ちが軽くなるんじゃないかなって思います。

No.2 06/09/28 06:25
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

このスレを立てた事事態、前向きな姿勢だと思います♪

カウンセリング良いと思いますよ('-^*)
もう一歩、踏み出してみて下さい(^-^)ノ~~

No.3 06/09/28 21:45
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

こんにちは!カウンセリング受けた方がいいよ!私はね~鬱になった自分が信じられなくて死にたくなったら友達がカウンセリングに連れて行ってくれたよ!今も通院中だけど先生に話すれば気持ちも楽になるし少しずつ前向きになれるよ。だから行ってみて。薬を飲むと気持ちも落ち着くよ!

No.4 06/09/29 10:26
お礼

>> 3 心療内科とカウンセリングは違いますか?薬はもらったことありますが対峙して会話したわけではなくカウンセリングがいいのかな とも思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧