注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

大きい蜘蛛!幻覚?

回答10 + お礼6 HIT数 8714 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/09/07 11:16(更新日時)

先日、部屋に今まで見たこと
ないくらいの蜘蛛がいました。
手の平以上に大きかったです。
急いで父親に助けを求めて、
部屋にもう1度行くと
その蜘蛛はもういませんでした。
どこを探してもいませんでした。
こういうことが2回ありました。
幻覚なのかな?と思っています。

薬は精神安定剤を飲んで
いますが関係ありますか?
同じような経験をされた方いませんか?

タグ

No.1414754 10/09/07 04:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/07 04:40
通行人1 ( 20代 ♀ )

もしかしたら関係ないかもしれませんが 私の職場(介護)の男性患者さんに同じような症状を訴えた方がいらっしゃいました。
その方はパーキンソン病を患っていますが「小さい蜘蛛がいっぱい部屋にいる」や「蜘蛛が手を這っているからとってくれ」等、蜘蛛に関する幻覚が見えていました。精神安定剤を服薬しているのであればかかりつけの病院で聞いてみるのが一番良いかと思います。

No.2 10/09/07 04:41
通行人2 ( ♀ )

…あります。
 主さん、ショックを受けるかも知れませんが、半畳くらいの蜘蛛を見た事があります。
 いや、見たと言うより、祖母の家のトイレに住み着いていました…
 長年住み着いていましたが、ある時、親戚のヤンチャな人がホウキで追い払って、蜘蛛は外へ逃げて行きました…
 もう守り神みたいになっていたので、ちょっと淋しい気持ちになったもんです。

 蜘蛛も案外賢いから、どこかに逃げたのでしょう。見つけたら、逃がしてあげて欲しいと思います。

No.3 10/09/07 05:32
お礼

>> 1 もしかしたら関係ないかもしれませんが 私の職場(介護)の男性患者さんに同じような症状を訴えた方がいらっしゃいました。 その方はパーキンソン… 次に病院行くとき
聞いてみます。

No.4 10/09/07 05:35
お礼

>> 2 …あります。  主さん、ショックを受けるかも知れませんが、半畳くらいの蜘蛛を見た事があります。  いや、見たと言うより、祖母の家のトイレに住… 次見つけた時は優しく
対処したいと思います。

No.5 10/09/07 06:07
通行人5 ( ♀ )

いますよ。夜中に勉強しているとよく部屋に出ました。
田舎で古い家でした。
手を広げたくらいの大きさで、灰色と肌色の中間みたいな色をしていました。

No.6 10/09/07 06:49
通行人6 ( 20代 ♂ )

それアシダカグモじゃない?
手のひら広げたくらいで、ゴキブリより足早くジャンプもします💧

No.7 10/09/07 06:51
お礼

>> 5 いますよ。夜中に勉強しているとよく部屋に出ました。 田舎で古い家でした。 手を広げたくらいの大きさで、灰色と肌色の中間みたいな色をしていまし… それめっちゃ恐いですね。

No.8 10/09/07 06:53
お礼

>> 6 それアシダカグモじゃない? 手のひら広げたくらいで、ゴキブリより足早くジャンプもします💧 確かにめっちゃ早かったです。

No.9 10/09/07 07:29
通行人5 ( ♀ )

カサカサってすごく速く移動し、ピョーンって飛びます。怖かったですよ~。必ず夜中に勉強机の下から出るので、なるべく早く寝るようにしていました。

No.10 10/09/07 07:32
お礼

>> 9 夜って恐いですよね。特に一人のとき。

No.11 10/09/07 08:11
通行人11 ( ♂ )

手のひら程度のはよく見掛けますが、あれ、動きは早いけども、持久力無いんですよね。
割りと平気な方なので、追い回すと止まる回数増えるし、一回の移動距離も短くなる。
だからすぐ隠れるんですよ。



ゴキブリ捕まえてくれる益虫ですが、2さんの「半畳」サイズは見たこと無いです。
多分そんなの見たら私でも逃げますよ。

No.12 10/09/07 08:34
通行人12 ( ♂ )

>>2
半畳くらいの蜘蛛がいるとかデタラメじゃん
調べたけど世界最大の蜘蛛は(体長10cmほど、脚を拡げると20cmほど)と書いてあった
しかも日本には生息してないからね

No.13 10/09/07 08:38
Prisoner ( 10代 ♂ 5tjsCd )

軍曹やー!!

No.14 10/09/07 10:42
通行人2 ( ♀ )

12さん、事実は小説より奇なり、ですよ。
 私も、祖母のトイレに入る度、信じられない気持ちになったもんです。トイレはボットン式でした。
 いつも天井にへばり付いていましたが、時々下の便器の所まで降りて来ていて、「ヒィッッ」と思っていると、蜘蛛の方が遠慮するみたいにササッと天井に戻ってました…
 何故か、天井にも何処にもいない時も、マレにありました……
 その蜘蛛がいなくなってから、その存在の有り難さを痛感しましたね。
 便器の蓋もなかったので、アブみたいな虫から、蠅から、トイレでたむろいまくってました…蜘蛛がいる時は、虫なんて、トイレでは一切見ませんでした。
 今でも蜘蛛は好きで可愛く感じ、虫類が苦手、嫌いです。
 蜘蛛が苦手な方には、失礼しました。m(__)m

No.15 10/09/07 10:47
お礼

>> 11 手のひら程度のはよく見掛けますが、あれ、動きは早いけども、持久力無いんですよね。 割りと平気な方なので、追い回すと止まる回数増えるし、一回の… 部屋のどこかに潜んでるんですね。けっこうでかいので恐いです。

No.16 10/09/07 11:16
通行人11 ( ♂ )

隙間があれば大抵逃げ込みますから、タンスの裏とか…
まあ、毒もないのですが、不快害虫なんでしょうね。
私はムカデの方が嫌ですが…



2さんの見た1メートル弱のクモ、何と無く見てみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧