注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

無視する父親

回答5 + お礼0 HIT数 2393 あ+ あ-

あんこ( 17 ♀ bRqdCd )
10/09/09 20:16(更新日時)

私の態度が気に入らないといつもです。私が「おかえり!」と言ってもちらっとこちらを見るだけ。リビングにいる時戸棚の土産物を指さして、父「あれなんのお菓子だ?」私は即座に「クッキーだよ!チョコの!」と答えたのに父は隣に座っている姉の肩を叩きまた同じ質問をしました。姉は戸惑いつつ私と同じ答えを言いました。今でも忘れられません。
「お前は反抗的で可愛くない調子のってんじゃねぇ!くたくたに働いても誰もなんもしてくれない!!女三人でハブにして!」と私の話もまともに聞いたことないくせに自分の話ばかりします。
はっきり言ってなんでそんな幼稚な父に可愛らしい態度とる必要あんの?て気持ちになると同時にとても泣きたい気持ちになります。
帰ったら玄関先まで出迎えます。すぐお茶を入れます。お風呂を入れます。やらないと拗ねます。
父は無口で小さい頃あまり良い家庭を持ってないです。また私が小さい頃から仕事&出張であまり顔を見ていません。仕事は今とても忙しくて毎日疲れています。これでも小さい頃色々な所に遊びに連れてってもらいました。良い所もあるんです。でも好きになれません。助けて下さい。

No.1415380 10/09/07 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/08 02:06
通行人1 ( ♀ )

好きになれないと言葉で言いつつ、潜在的には好きなんじゃないかな?お父さんに優しくされたい。愛されたいと思っているような気がしました。
確かに疲れ方が年を追うごとに違います。責任も重くなりますしね。会社辞めたくても家族のために頑張ってる。お父さんも家族にもっと認めてもらいたいのかもしれないよ。
今は便利なもんで、メールも出来るんだから、お父さんに感謝してる言葉とかをタイミング見計らって伝えてみたら?

お父さん会社でも嫌なことあるのかもしれない。それにあまり家族で過ごす時間がなかったならば、親子での過ごし方はキャリアが短い。みんな経験してなんぼだからさ。
お父さんに娘っていいな✨と思われるように、ちょっとだけ演技してやって下さい。

No.2 10/09/09 03:05
お助け人2 ( 20代 ♂ )

父親に生活の世話になっていることを当たり前に考えてませんか? 心の中で感謝してみて下さい。父親がいなかったら(交通事故などで死んでしまったら)どうなるか。生活は急に苦しくなり、あなたは家計のためにアルバイトをしなければならないかもしれません。1週間に2回、1日6時間働き、4万5千円を生活のために稼ぎます。そういうことをしないで毎日自分の時間を自分のために使える生活を出来ているのです。父は自分のために自分の時間をあまり使えません。父親を好きになれないかもしれませんが、あなたが少しでもこのような事実を知れば、よい方向に一歩前に進むと思います

No.3 10/09/09 03:52
お助け人2 ( 20代 ♂ )

失礼な態度を許してもらおうと、父親に甘えてませんか。好きでないからといって、無視することはありませんか? もしかして、父親が疲れているときに甘えるとしたら、父親は疲れてるときに甘えられることが嫌なのではないでしょうか。

No.4 10/09/09 04:54
通行人4 ( 30代 ♀ )

はじめまして😄中学生の頃、まったく同じ経験をしていました。朝、父が出掛ける時、「いってらっしゃい😄」と言っても無視され、飼い犬には、笑顔で「いってきま~す😄」と言って出掛けていきました。大雪の日、父が出掛ける前に父の車の雪を落としておいても、「ありがとう」も無く、完全に無視でした。私は もう大人ですが、今だに思い出して悲しくなります。その父も、今年の四月に天国へ旅立ちました。お父さんと、話せるうちに話してください。気持ちを、素直に伝えてみましょう。貴女の悲しみが、早く消えますように✨

No.5 10/09/09 20:16
通行人5 

つらいですね…
尊敬できない父親を持つということはつらいことです
私もそうでした

早々と実家を出て、親とは正反対の穏和な旦那と幸せに暮らしています

親は完璧ではないのです 自分が子供をうんでつくづく思いました

でも父親のような親には絶対にならないけどね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧