注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

やめたい

回答5 + お礼0 HIT数 832 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/09/08 12:35(更新日時)

学校やめたいです。

やめたいけど
親に切り出せません

No.1415409 10/09/07 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/07 23:23
通行人1 ( 10代 ♀ )

なぜ辞めたいのですか?

No.2 10/09/07 23:28
通行人2 

なんで?辞めるの?

No.3 10/09/07 23:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

よかったらもう少し詳しく聞かせてくれるかな?

うちの息子もそうだったから

No.4 10/09/08 00:11
通行人4 ( 10代 ♀ )

何があったか分かりませんが
学校生活色々ありますよね。

全日制が嫌なら通信制や
定時制を考えたら
どうでしょうか。

余談になりますがっ😁
私は今年高校中退して
週5のアルバイトしながら
来年の車の教習所に向け
勉強をしています。
それでもやっぱり高卒の
認定はもらわないと
将来の就職が危ないので
来年から通信制に編入する
予定です。

辞める前は親は厳しいので
当然反対されたし
色々喧嘩したりしましたが
家事、仕事、勉強を
きちんとやる事を条件に
最終的には許してもらえました。

No.5 10/09/08 12:35
ケリー ( 10代 ♀ qq9ax )

親に切り出すにはそれ相応の理由が必要ですよね❓ 親は主さんが良くなるようにしたい一方 高い入学金を積み込んだりと お金の兼ね合いもあり 主さんの気持ちとお金を天秤にかけざるをえないと思います。


主さんに何があったかわかりませんが一般的には学歴は低いよりは高い方がいいだろうし 卒業という学歴を買うために多額を注ぎ込む人もいると言っても過言ではないと思います。


私も高校生になったらバイト代が学費に横流しはもうわかってることなんで せっかく親がお金出してくれてるならラッキーと思って 嫌でも卒業という言葉買うために通っちゃえば❓って思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧