注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

結婚の内祝い

回答4 + お礼2 HIT数 1516 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/09/08 21:05(更新日時)

結婚の内祝いについて良かったら意見を下さい。

主人の職場の方からお祝いを頂いたんですが、有志一同という袋に一人千円ずつ包んであるお祝いがありました。

この場合内祝いはどうするべきだと思いますか?

1、500円程のタオル等の内祝いを渡す
2、新婚旅行で500円程のお土産を渡す
3、その他

よければたくさんの意見を下さい。
よろしくお願いします

タグ

No.1415640 10/09/08 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/08 15:14
通行人1 ( ♀ )

1人1000円ずつのお祝いだったら、わざわざ半額相当のものをお返しする必要はないと思います。
会社にお菓子の折り詰めでも持っていってみんなに配るくらいで良いのではないでしょうか❓
人数はどのくらいでしか❓
人数が結構いて、さらに『内祝い』と言うことをアピールしたいのであれば、名前などを印字してくれるお菓子の会社に注文するのも良いかもしれませんね。

No.2 10/09/08 16:35
通行人2 ( ♀ )

わざわざ個別にしなくても、みんなの分として、菓子折りかなんかでいいと思いますよ✋

それより、結婚のお祝いのお返しは、『内祝い』とは言いませんよ😥
『お祝い返し』です☝

No.3 10/09/08 19:24
お礼

>> 1 1人1000円ずつのお祝いだったら、わざわざ半額相当のものをお返しする必要はないと思います。 会社にお菓子の折り詰めでも持っていってみんなに… 1さんありがとうございます‼

人数は全員で20人くらいです😃
内祝いは半額分返すと読んだので、どうすれば良いか悩んでしまいました。
菓子折りを持っていく事にしますね☺

No.4 10/09/08 19:25
お礼

>> 2 わざわざ個別にしなくても、みんなの分として、菓子折りかなんかでいいと思いますよ✋ それより、結婚のお祝いのお返しは、『内祝い』とは言いませ… 2さんありがとうございます‼

教えていただきありがとうございます😃
内祝いとは言わないんですね💦
無知で恥ずかしいです。
菓子折りを持っていく事にしたいと思います。

No.5 10/09/08 19:37
通行人5 ( 30代 ♀ )

2さん、それほんとですか?😨私も結婚のお祝い頂いたお返しの熨斗を内祝としてました😨たしかギフト店の方から言われたり本か何かで読んだ気がしてたんですが…熨斗が内祝は間違いだったんですか?😨どうしよう😱


主さん、皆さんで…とお菓子の詰め合わせなんかをお送りすればいいと思いますよ😃

No.6 10/09/08 21:05
通行人2 ( ♀ )

横レスですみません💦

5さん
本来『内祝い』は、内輪のお祝いごと(出産や長寿など)を記念して、親族や親しい方に物を贈ることで、『お祝いのお返し』という意味じゃないんですよ😃
一番身近なものは、出産は内祝いですね👶

でも最近は、内祝いをお祝いのお返しを指す言葉として使用する方が多いみたいですね💦

ちなみに私も百貨店勤務でした✋

そのデパートの方が言っていたなら、そういう意味で使用されたのではないでしょうか😃
ただ、正式な意味は少し違うので、年配の方とかは『ん?』と思われるかもしれませんが💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧