注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

仕事を辞めたい!

回答5 + お礼1 HIT数 1268 あ+ あ-

太平洋( 18 ♂ XGapc )
06/08/27 22:27(更新日時)

仕事を辞めたい!
二ヶ月経ちましたがまだ慣れません(>_<)不規則な勤務形態なうえ物流施設の為に、フォークリフトやトラックの往来が激しく危険が伴います(>_<)
このまま続けても自分の為にならないしストレスが溜まる一方なので辞職を決意しました!!しかしやはり辞めるのは早いでしょうか!?再就職を考えると不安ですし‥他の新入社員に迷惑が掛かるので悩んでます

タグ

No.141566 06/08/27 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/27 01:06
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

他の人、考えなくても、
俺は、自分の能力の活かせる会社を、選ぶべきだと思う
確かに、状況をみると、次の仕事が?
って、わかりますが、若いから、頑張ってください!

No.2 06/08/27 01:11
匿名希望2 

やむおえる理由ならまだしも…この仕事向いてる向いてかなんて2ヶ月で思ってては、どこの職場へ行っても続く訳がありませんよ(-.-;)もっと視野を広げて嫌な事とかがあってもドンと構えていく位の気持ちを持って下さい!!

No.3 06/08/27 01:24
匿名希望3 ( 20代 )

多分今が一番つらい時期だと思います☆とりあえず半年とか一年とか期限を自分の中でつけて考えてみたら少しがんばれるかもしれないですねo(^-^)o

No.4 06/08/27 03:26
通行人4 ( 20代 ♂ )

辞めるのはいつでもできます。せっかく入ったのだから、それなりの技術や経験を積んだほうがいいかもですよ。何も得ないのでは無意味になってしまいますから。大人と接する事で身になることも多いですしね。しかしやりたい事ができたのなら辞めるべきでしょうがね。

No.5 06/08/27 03:33
匿名希望5 ( ♀ )

あと一ヵ月続けてみましょう。本当に辞めたい時は相談しませんから、まだ未練あるようだしせめてあと一カ月!

No.6 06/08/27 22:27
お礼

ご回答ありがとうございました!!自分なりに悔いの残らない結果を選びます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧