注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

マタニティーブルー❓うつ病❓

回答5 + お礼4 HIT数 3188 あ+ あ-

ケンケン( 30 ♀ IMONw )
10/09/09 03:01(更新日時)

長文です。
妊娠5ヶ月。お盆明けから寝れず不眠状態⤵最近は実母、ダンナに対してちょっとした事にイライラ。先週金曜日は朝から母のたわいもない一言に爆発。仕事に行けず、1日部屋から出れなくなりました💧感情をコントロールできず、笑ってたと思うと一人になりたくなって泣く😭ワケわかりません⤵ ダメだと思い、心療内科にいくとうつ病と診断され、妊娠中はある事だから大丈夫だから、と言われ、軽い精神安定剤を出されました。が、飲んでもまったく効かず泣くわ、寝れないわ…
死にたいとも思うし、自殺の仕方を調べてる時もあり、冷静になったときに、何やってるんだろう😭って自己嫌悪にしょっちゅう陥ります。そしてまた泣く⤵
こういう方は多いのでしょうか❓
赤ちゃんは嬉しいし、名前考えたりして楽しんでるときもあるんです。だから、尚更辛くてたまりません。

No.1416163 10/09/08 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/08 22:40
通行人1 ( ♀ )

こんばんは厓
大丈夫ですか蓜私も妊娠中はずっとそんな感じでした。
ほんと何もないことにイライラしたり、マイナスの方向に考えすぎて涙が止まらなくなったり…自分がイヤになってしまいますよね🌊
でも、欝やマタニティブルーになりやすい人って責任感が強かったり几帳面だったり、真面目な人が多いらしいですよ俉私は几帳面で真面目なんだ俉とポジティブにいきましょ嶸
旦那さんは理解のある方ですか蓜理解のある方なら伝えて下さい。ゆっくり話を聞いてもらうだけで落ち着きますよ兊
元気な赤ちゃん産んで下さいね垬

No.2 10/09/09 00:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は今8ヶ月ですが、妊娠初期から今までずーっとそんな感じです・・💦
いつになったらこの不安定から抜け出せるのか。
薬も飲んで、心療科にもかかっていますが旦那の言葉や行動にイライラしてしまったり、泣きわめいたり過呼吸なったり自殺未遂したり。
妊娠中はホルモンのバランスが崩れて仕方ないから支えて欲しいって旦那や実母に話しても、甘えてるだけと思われ理解されない。努力も認めてもらえない。最悪の妊娠生活です。

パニックになってる時はただ優しい言葉でなだめて欲しいだけなのに、安心させてほしいだけなのに。
産後がすごく不安です。
もっと明るく笑って、くよくよしない強い母になりたいものです。

アドバイスになってませんが、悩んでるのはあなただけじゃないですよ!全然おかしな事じゃないし、あなたが少し他の人より繊細なんだと思います。今は敏感に言葉に反応したり、急に悲しくなるものです。周りに理解されないと本当に辛いですが、頑張りましょう!今は気をまぎらわす事を見つけて、耐えるしかないんだと思います。

No.3 10/09/09 01:29
悩める人3 ( 20代 ♀ )

不安な気持ちがあるんぢゃないかな🎵
誰にでもある事だよ💦

もうちょっと外へ出たりして買い物とか楽しむ方向に…は難しい⁉かな…。

No.4 10/09/09 02:23
お礼

>> 1 こんばんは厓 大丈夫ですか蓜私も妊娠中はずっとそんな感じでした。 ほんと何もないことにイライラしたり、マイナスの方向に考えすぎて涙が止まらな… ありがとうございます☺ダンナは理解あって、落ち込んでても不満ぶつけても何も文句言いません✋
それに対しても自己嫌悪になっちゃうんですよね💧
私はこんなに駄目なのに、なんで何もいわないの❓我慢させてるんだ‼…みたいな💨 天の邪鬼です💧
先生もやっぱり真面目な人がなりやすいって言ってました😃前向きに捉えて頑張りたいと思います🎵
今は落ち着いてるから頑張る‼って思えるけどいつも前向きになったと思ってもすぐに落ち込んじゃうんですけど⤵
赤ちゃんのためにがんばります✨

No.5 10/09/09 02:34
お礼

>> 2 私は今8ヶ月ですが、妊娠初期から今までずーっとそんな感じです・・💦 いつになったらこの不安定から抜け出せるのか。 薬も飲んで、心療科にもかか… ありがとうございます☺
妊娠初期から大変でしたね。私はつわり中はつわりが辛くて誰にも会いたくない、外出たらまた具合悪くなるって不安のほうが多かったです。
今の不安定はつわり終わって体が楽になったらすぐでした💦ダンナは理解あるし、母は私がパニックになってから私は大丈夫だった‼とか文句は言ってましたが当たりがやわらかくなりました😃だから2さんよりすごく恵まれた環境ですね💦私、弱いな💧って思っちゃいました。
同じように辛い思いしてる方がいるんだって思ったら前向きに頑張らなきゃって思います😃2さんはもうすぐ産まれますね‼
元気な赤ちゃん産みましょうね😢

No.6 10/09/09 02:34
ゼロ ( 20代 ♂ Ahrzw )

女性は様々な転機があり、女性ホルモン(主にエストロゲン)の変化があり、男性よりも鬱病になりやすいのは間違いない事です。

私達は初めて生まれ、初めて様々な事を経験します。

出産もその一つです。

不安や心配な事は身近な人に、話してみてはどうですか?

カウンセラーばかりが、解決策をしってるのではなく、母親などに聞くのも、立派なカウンセリングではないでしょうか。

No.7 10/09/09 02:42
お礼

>> 3 不安な気持ちがあるんぢゃないかな🎵 誰にでもある事だよ💦 もうちょっと外へ出たりして買い物とか楽しむ方向に…は難しい⁉かな…。 ありがとうございます☺
色々わからないところで考えちゃうんですね💧
買い物は先週末は買い物中に泣きそうになったり、母が運転する助手席で泣きそうになったりとかなり我慢でした💦…が‼気分のいい時は出れたらいいなって思います😃
仕事は今、気晴らしできる唯一の場所なので(時々 涙ぐんでますが😥)、それだけでも嬉しいです。

No.8 10/09/09 02:55
お礼

>> 6 女性は様々な転機があり、女性ホルモン(主にエストロゲン)の変化があり、男性よりも鬱病になりやすいのは間違いない事です。 私達は初めて生ま… ありがとうございます☺
そうですね✨ダンナには不安をぶつけて、いつでも話を聞くよって言ってくれて、母は私がパニックになってから当たりがやわらかくなりました。すごく嬉しい事です😥なのに、私はダメなんだ⤵こんなにみんなに心配かけて…気を使わせて…いない方がみんな楽なんだ…とか思っちゃうのも事実です😭
今は寝れてないけど、すごく落ち着いててそう思っちゃうことに、もっと甘えればいいのに‼って冷静に考えれるんですけど💧
いつまた落ちちゃうかと思うと辛いし不安ですね⤵
もっと周りに頼っていきたいと思います🎵

No.9 10/09/09 03:01
ゼロ ( 20代 ♂ Ahrzw )

本当に人間って泣いたり、喜んだり、そういう事が、感情を出すことは凄い大切で、きっと勇気がいることかもしれません。

子供を授かる、産む事は女性にとって、一生の中でとても素晴らしく、大変で、凄いことなんだと思います。

今、主さんは大切な、かけがえのない事を行っているので、甘えられる人には甘えて下さい。

きっとあなたにとって、とても大切な存在ですから!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧