注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

母のことが理解できません

回答14 + お礼3 HIT数 1918 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/09/10 07:08(更新日時)

私には大学生の姉がいるのですが、今姉と母親の関係が悪いんです。私は真ん中にいるような感じです。
原因は姉が大学生になってから外泊をよくするようになり母はそれを気にしていました。注意はしていたのですが、姉はそれでも外泊はやめませんでした。
母親が本格的に姉に怒り始めたときに姉の物(カードなど)を隠されてしまったんです。その後探したら、見つかったのですが保険証だけが見つからないんです。でも、その時は病院に行くこともないからまだ平気とのことでした。
結局姉はその後家を出ていってしまい、今は友達の家に泊まらせてもらっています。
先ほど、姉からのメールで体調で気になるところがあるから病院行きたいんだけど、保険証どこかお母さんに聞いてくれる?ときました。私は母に「保険証どこにあるの?」と聞いたら知らないって言われました。「お母さんが隠したんじゃないの?」と言ったら「もう覚えてないよ。」と言われムカッとしてしまいそこからちょっと口論になりました。そして私が「もうお母さん無理。」と言ったら「じゃあ出ていくよ。」と言い始め、「私はあなたにとって邪魔なんだよ。」などと言われてしまいました。

続きます。

タグ

No.1416304 10/09/09 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/09 00:42
通行人1 

No.2 10/09/09 00:56
通行人2 ( ♀ )

どぞ

うちの母に似てるかも

No.3 10/09/09 00:58
お礼

ありがとうございます。続きです。

私は別に出ていってほしいとかそういうつもりで言ったわけではありませんでした。
このままだと本当に出ていき兼ねないです。
どうすればいいのかわからなくなりました。

アドバイス等あれば宜しくお願いします。
読んでくださり有難うございました。

No.4 10/09/09 01:02
悩める人4 ( 40代 ♀ )

外泊の注意を受けても解らないで出ていってしまったバカな娘に落胆してうえに、主まで反抗的な態度をとられて、何もかも嫌になっちゃったんでしょ⤵

お姉さんは、家出ても親に大学行かせてもらっているんでしょ❓
自分の立場を考えろって、外泊して遊びたいなら働いて自立しろって、言ってやってくれ‼

No.5 10/09/09 01:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

あなたの姉がすべてに甘えすぎだと思います

No.6 10/09/09 01:14
通行人6 ( ♀ )

主さんには、まだ解らないと思うが…
お母さんは、お姉さんの事を心配してやってる事なんです。
カードや保険証を隠されたみたいですが、お姉さんがお金使い荒い、お金を借りてる(借りるかも知らない)などを心配されてるのかと思います。

お母さんは、お姉さんが出て行った事に、自分の子育てが間違ったのか?
何故、解って貰えないのだろうと思ってると思います。
そんないらだちで
主さんにそのような言葉を言ったと思います。
主さんが、また
お姉さんから保険証の事で、連絡有ったら、私がお母さんに聞いても教えてくれないから、お姉さんがお母さんに聞いてと言って、お姉さんとお母さんを話しさせる方向にしてあげて下さい。

No.7 10/09/09 01:15
通行人2 ( ♀ )

お姉さんが謝るしかありません


それしかない



私の母も同じタイプ💦


今は姉はアラフォーですが、昔は10代から喫煙、外泊し毎回母と大喧嘩

何を言っても言うこと聞かず……


ついには
『あたしはひとりで生きてきた‼』と言い出し、姉の数々の暴言もあり母は姉と縁を切りました……


主さんの家ももしかしたらそうなってしまう恐れがあるような気がする


そうなる前に、お姉さんに謝らせましょう😥

お母さんは、[親の気持ちがわからない娘]に「出てく」と言ってるんです



主さんもお姉さんも若いので、理解できないかもしれません。
でも、心配するお母さんの気持ち、少し考えてみてください

No.8 10/09/09 05:06
通行人8 

スレから姉ちゃんの甘ったるい生き方がわかるわ。

アドバイスは「自立しろ」のみ😱

No.9 10/09/09 05:55
通行人 ( ♀ VCPAw )

お姉さんは早く自立しなきゃいけませんね

親に心配かけて遊び歩いてるように見えます

主さんにはそんな風になってほしくないので釘さしてるんでしょう

若い時は不満に思うでしょうが女の子は何かと傷つくことがあるからです 男の子ならそれほどではないですが

No.10 10/09/09 06:24
通行人10 ( 40代 ♀ )

うちにも大学生の娘がいますが、大学の課題以外で外泊したことはありません。
なぜお姉さんは外泊をするようになったのか書いてください。
お姉さんはだらしない性格なんでしょうか。

No.11 10/09/09 06:35
通行人10 ( 40代 ♀ )

とりあえず主さんはお母さんに「お姉さんに言ってみるから出ていかないで」と言えばいいと思います。
主さん間に入って大変かもしれませんが、お姉さんに「友達にも親にも迷惑かけてるから帰っておいで。外泊はしたらいけないよ」と言ってください。
保険証はなくしたのなら、お父さんに頼んでお姉さんのを再発行してもらえないでしょうか。
お父さんもお姉さんに「帰ってこい」ときつく言うべきだと思います。

No.12 10/09/09 06:39
主婦 ( 40代 ♀ 4n7Jw )

お母さんはあなた達娘がとっても大切なんです。

あなたも子供ができたら分かると思いますが、可愛い可愛い赤ちゃんの時からずっと見つめ、世話をし、抱きしめ、愛してきたんです。
外泊なんて…心配するの当たり前ですよ。事件の多いこの時代、油断したらいつ危ない目に合うか…恐ろしいです…

もし付き合ってる人がいるなら、ちゃんと紹介してこの人の家に泊まるからって、教えてくれたら安心かな。女の子の友達も家に連れて来て欲しいです。

どうかお母さんの娘を大切に想う気持ちを分かってあげて下さいね。

No.13 10/09/09 07:47
通行人13 ( ♀ )

主さん、板挟みになって可哀想。
あなたは何にも悪くないよ。ただお母さんのお姉さんに対する怒りの矛先が、保険証の一件で、ちょっとあなたに向いちゃったんだよね。
とりあえずお母さんには謝っとこ。
それでお姉さんには「私が言ってもお母さん聞いてくれないから、お姉ちゃんが直接話して」でいいと思いますよ。
でも、貴女のお姉さん、相当だらしないし甘ったれた生活をしてるってこと、あなたも理解しといた方がいいと思う。お姉さんのようにはならないでね。

No.14 10/09/09 17:03
お礼

皆さま有難うございます。
一括でのお礼申し訳ありません。

姉はもう大学4年でもうすぐ卒業します。元々就職先の関係で家を出ていくことは決まっていました。
他の大学生より早く就職が決まったようで、安心したのか彼氏と遊ぶことが多くなったのが原因だと思います。
何回かは姉と母、お互いがどう思っているのかは私から伝えられるだけ伝えました。それでも納得がいかなかったようで仲直りすることはありませんでした。
皆さまがおっしゃっていることは母も言っていました。「私間違ってること言ってる?」と泣きながら私に言ってきたので、母がつらい思いをしているのはわかりました。

それでもどちらか片方の味方をすることもできません。
これで母が本当に家を出ていったら辛いです。

No.15 10/09/09 19:27
通行人15 

お母さんも冷静になればあなたみたいな善いお嬢さんを置いて出ていくなんてしませんよ。今まで受け止めるの大変だったでしょう。

No.16 10/09/10 06:51
通行人16 

その後どうですか。お母さんはちゃんといてくれてますか。

No.17 10/09/10 07:08
お礼

皆様有難うございます。

昨日は帰宅したらちょうど母も帰ってきて、普通に話せました。
テーブルの上にも保険証やまだ見つかってなかったカードなども置いてありました。
一応一安心です。今日は多分姉に会うので皆様のアドバイスなどを伝えることにします。

本当に有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧