注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

完治の目安

回答4 + お礼3 HIT数 1542 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/09/10 09:30(更新日時)

うつ病の薬を服用して半年、元々症状は軽く大した量の薬は飲んでません。 最近は寝込む程の疲労もなく適度に外出しても大丈夫になりました。 ただ決断力や記憶力、歩くのがめちゃくちゃ遅いです。 通院されて完治、通院終了などされた方、どの様な経緯、症状などで完治されましたか?良かったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

No.1416466 10/09/09 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/09 10:04
通行人1 

鬱病が良くなるには放置しておいた期間の倍の期間が必要だと言われてますが...
私は当時まだ鬱病が世で広がっておらず、症状が色々出てから3年放置して病院に行きませんでした。なので最低6年は必要とするようで、それからもうすぐ6年です。
早期治療すれば完治もありますが、重度は生活ができるレベルになっても病気とうまくつき合っていく、という観念をおいて生活していくようです。
鬱病は殆ど出ませんが薬絶ちしてもう3年です。パニック障害も抱えてるので、生活は色々気をつけなくてはならないです。薬は早い段階で絶つに越した事はありません。体に出る影響は大きいです。
あまり『完治』にとらわれず、欲張らず、どんな自分も認めてあげて薬無しの体とうまくつき合っていく事を考えられた方が良いかと思います。
また再発したり、調子が良くない時も来たりしますから。。
カウンセリングで格段に良くなりました。

No.2 10/09/09 13:05
通行人2 ( 20代 ♀ )

わたしも発病6年目だけど、年々、回復しているのを実感できますが、未だに、波があります。先生にも、完治は、わからないし、基準もなくて、完治の判断が難しいらしいです。
やはり、発病前に当たり前に出来てたことをやるにも時間かかったり、物忘れも頻繁にあります。
今、薬は飲んでいませんが、子育てしながらの完治は、ついつい、子供優先になるので、休むに休めず、難しいみたいです…。
いちばん、いけないのは、焦りだそうですよ。
今の自分の状態を受け止め、周りの人にサポートしていただいて、上手に病気とつきあっていくって、思った方がよいみたいです。

No.3 10/09/09 19:31
お礼

>> 1 鬱病が良くなるには放置しておいた期間の倍の期間が必要だと言われてますが... 私は当時まだ鬱病が世で広がっておらず、症状が色々出てから3年放… レスありがとうございました。
完治には倍かかるんですね。初めて知りました。心の病の完治の判断、基準って難しいんですね。私も薬をまず断たないといけないんですね。

No.4 10/09/09 21:39
お礼

>> 2 わたしも発病6年目だけど、年々、回復しているのを実感できますが、未だに、波があります。先生にも、完治は、わからないし、基準もなくて、完治の判… レスありがとうございます。
現在は薬を服用されてるんですか?通院はされてるんですか?
貴重なアドバイスありがとうございました。完治=前の生活や行動が出来る と思ってはいけないんですね。つい完治の目安として元の自分と思っていました。大分元気なんですが、ふと、オチたりお金がちゃんと払えなかったり、一番気になってるのが歩く速度が本当に遅くて…もう治らないのかな?調子いいと思ってたら円形脱毛が出来てたり…よく分からなくてスレ立てました。

No.5 10/09/09 23:04
通行人5 ( 20代 ♀ )

通院歴約7年、入院2回、現在服用が1日9錠です。私はやっと最近少し希望が見えてきたかなってくらいです。波はあるし病気ない人と同じペースでは生活できないですよ。薬断薬したとしてもそれは一緒です。毎回0からのスタート…病気じゃなかったころの自分にはなかなか戻れないものだと私は思ってます。

No.6 10/09/10 00:44
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
なかなか難しいんですね。私は一体何が原因でこんな事になってしまったのかイマイチよく分からないです

No.7 10/09/10 09:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

お礼のお返事です。
私は、今は、薬は飲んでいません。でも、発病前より、かなり、疲れやすくなって、たまに、動けなくなるときがあります。
あと、重度の産後うつだったので、自殺願望もあり、子供を生んだことを後悔して、育児放棄(体調が悪すぎて、自分のことがわからなくなり、育児すら、出来なかった…)していた時期もあるけど、今は、子供がかわいくて、子供を最優先に生活しています。
焦らず、マイペースに生活していけるのが、いちばんの薬です。
こんな世の中だけど、理解してくれる人もいます。支えてくれてる人たちに感謝して、ゆっくり、ゆったりとした気持ちを大切にしたいですねヾ(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧