注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

指を詰め込む息子💦

回答5 + お礼2 HIT数 1478 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/09/10 16:08(更新日時)

4ヶ月の息子がいます😺2ヶ月頃から指しゃぶりが始まりそれがエスカレートしてなのか、今では手を突っ込んでえずいてしまいます😥
ここまではよくある話だよと言われるのですが、今日ふと気がつくとちょびっとですが服に血がついてたんです😣
体を調べても怪我してる様子はなかったので指で口の中を切ってしまったのではないかと…😣爪はこまめに切っているのですが、どうしたらいいのでしょうか?改善方法を教えてください!

No.1416570 10/09/09 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/09 13:21
ねこだらけ ( 30代 ♀ 0P4sc )

赤ちゃん用のミトン(手袋)をつけてあげると良いと思います☺私はガーゼ地を3枚重ねた手作りミトンを息子につけていました😃

No.2 10/09/09 13:23
通行人2 

子供の指にレモン汁。
これで治りました。

No.3 10/09/09 13:55
お礼

>> 1 赤ちゃん用のミトン(手袋)をつけてあげると良いと思います☺私はガーゼ地を3枚重ねた手作りミトンを息子につけていました😃 ミトン!そういえば持ってました😲
使ってみます、ありがとうございます😃

No.4 10/09/09 13:58
お礼

>> 2 子供の指にレモン汁。 これで治りました。 酸っぱくて効きそうですね🙊
ありがとうございます😃!

No.5 10/09/09 14:11
通行人5 ( ♀ )

うちも、指をしゃぶったり拳ごと入れたりしておぇって良くなってたけど、おもちゃを掴んで遊ぶようになったら(4ヶ月後半くらい?)やらなくなりましたよ。

血が出てると心配だけど、口の中は治りが早いし、こまめな爪きりとおもちゃを持たせてみる事で様子を見てみてはどうでしょうか。

もうすぐ歯が生えてくるだろうし、かゆいのかもしれません。

No.6 10/09/10 13:45
通行人6 ( ♀ )

おしゃぶりをあげてもダメでしたか?
レモンやからしをぬるのは昔の人がやっていましたが、やめたほうがいいと思います。
おしゃぶりやお気に入りのタオルやぬいぐるみをあげてみてはいかがでしょう。
または甘えたい時かもしれませんよ。
どういう時に口に手を入れるかをよく見て、眠いときなら抱っこして寝させてあげる、甘えたい時ならたくさんスキンシップするなど。無理にやめさせるのではなく、精神的な安定を大事にしてあげて下さい。

No.7 10/09/10 16:08
通行人7 ( 40代 ♀ )

うちの子供はもう大きくなりましたが、4ヶ月なんてそんなもんでしたよ😃
そういえば、ニコニコしながら拳を口に押し込んでる写真もありました

脳がどんどん発達するので、他の方がおっしゃるようにそのうちおもちゃで遊び始めて、拳突っ込みはしなくなりますよ

口の中のわずかな出血なら大丈夫大丈夫。爪切りだけ気をつけて好きにさせてあげてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧