出張準備

回答33 + お礼3 HIT数 10551 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
10/09/10 01:39(更新日時)

先日、旦那から言われました。

普通、旦那の出張の準備って奥さんがするものでしょ…。

主人は出張の多い仕事で、数日~2,3年まで、海外,国内様々です。
今まで、旦那の休みが少ない為、出張の為の買い出し,鞄の準備,あと旦那が鞄に詰めるのを手伝う等やっていました。十数年そんな感じでした。
ありがとうと言われた事はないけど、不満に思っていたとは気がつきませんでした。

主人は、着替えなども全て私が鞄に詰めて、後は出発するだけにして欲しかったようです。
旦那の同僚は、奥様がやってくれるらしく、私の事を何もやらない嫁だ…とあきれていたそうです。

私は専業主婦で、時間はありますが、着替えの枚数や持ち物は、その都度違うので、そこまで主人の要望に答えられません。


前置きが長くなりましたが、そこまで準備する物なのでしょうか❓

小さな事かもしれませんが、すっきりしないので、ご意見下さい。

タグ

No.1416617 10/09/09 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/09 14:50
通行人1 ( ♀ )

私は全く準備しません!
主人が一人で準備して、帰ってきたら、一人で片付けてます。私は出された洗濯物を洗うだけ。
たしかに実家では母が準備してたな。

No.2 10/09/09 14:51
通行人2 ( 30代 ♀ )

え~、ドラマの見すぎじゃないですか(笑)?うちの旦那も出張族で月の半分いなかったりしますけど、一度も準備したことないし頼まれたこともないですよ😅主もおっしゃるように着替えの枚数や持っていくものとか出張の長さとかによっても違うし、だいたい自分の荷物は自分で準備した方がよくわかるから良いと思いますよね?まあその人その人の考え方もあるでしょうが、私は主と同じです。

No.3 10/09/09 14:54
通行人3 ( ♀ )

全部やってます
それが私の仕事だと思ってるので

No.4 10/09/09 14:55
通行人4 ( ♀ )

私はまったく用意した事はないです。

旦那がワサワサっと用意して、帰ってきたら洗濯するだけです。😁

No.5 10/09/09 14:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は全部準備しますが、やはり日数によるので聞いてから準備します。
買い物とか、準備ほとんど主さんがしてるんだから問題ないと思います💧それくらいの事で何もやらない嫁なんて言うんですか?どんだけ自分中心なんだろ💧
あと、荷物詰め終わって一度旦那に確認させます。いざという時に何がどこにあるかわからないと不便だと思うので💔

旦那さんの友達の奥さんも主さんと同じ事してるだけだと思いますよ。やり方が違うだけ。

No.6 10/09/09 14:56
通行人6 ( 30代 ♀ )

私もしませんねぇ
そもそも自分が逆の立場になったら人任せになんて出来ない💦
自分で自分の必要な物を詰めます。

別に主人も普通に準備してますよ😺

No.7 10/09/09 14:59
通行人7 ( ♂ )

子供ではあるまいし
自分で用意出来ますよ。
小学生でも時間割り見て自分で用意出来る事です。
主さんに甘えてるのかな?

No.8 10/09/09 15:02
通行人8 ( 30代 ♀ )

え、うちも出張準備は旦那一人で黙々としています。私はそれを横で眺めたり、時にはアレ持ってきて~アレが要るかなぁ?とか言う呟きに合わせて、取りに行ったり買ってきたりしてます。

No.9 10/09/09 15:09
通行人9 ( 40代 ♀ )

うちは、一緒に準備しますよ煜

下着とか用意したら、旦那がつめてくれます煜

No.10 10/09/09 15:16
通行人10 ( 40代 ♀ )

うちもやったことないですね~。

小分けの袋用意したり、常備薬位はまとめてあげるけど。

逆に手を出そうとすると、自分でやるからいい✋と言われます。

でもまぁ、そんなことで喧嘩もお互いつまらないから、やって欲しいってんなら、やってあげては?
おこちゃまだと思えばいいですよ💨

No.11 10/09/09 15:19
通行人11 ( ♀ )

ごめんなさい😢
私は、全て準備してます✋
国内でも海外でも😒
一日づつ下着・ワイシャツを分けて袋に入れてます。
カートとカバンの両方の時、子供達が🏫行ったあと🚗で空港まで、送ります😅
主人も、それに合わせて✈予約してます。
逆に15年も、私がおかしかったのか~ってビックリです🐱
その知り合い?の奥さんが、私の事かと思った。
あっ、帰ってきて、洗濯物も私が出します。その代わり?かな😞お土産は、毎回ありますね😉

No.12 10/09/09 15:26
通行人12 ( 30代 ♀ )

私の旦那は、大型🚚ドライバーなので、長距離の仕事があると、数日間は🏠に帰って来ません。
準備も旦那が自分でやっています😃
私、専業主婦だけど、一度も手伝ったことも無いです。

No.13 10/09/09 15:38
通行人13 ( 40代 ♀ )

うちは出張の買い出しは私がします。

サイズの関係の物は主人に買って来てもらいます。

カバンに入れる時は主人自身にしてもらい、カバンのどこに何が入っているか把握してもらい、最長3年の時は私も手伝い、中に入れた物を見せて、把握してもらってます。

No.14 10/09/09 15:39
通行人14 ( ♀ )

私も全てしてます。
働いていますが、何もかも準備してます。
当たり前の様に、「○○がいる」とか言いますので購入もしています。
空港は遠いので送ることができませんが、新幹線の乗り場まで送ります。
出張は、そんな何もしない旦那が留守にすると言う事なので、張りきって準備します😁
帰宅したら旅行バッグは玄関に放置されます。

でも子ども達にも私にも、国内外問わずお土産は必ずくれます。

でも…自分で準備される旦那さんは、羨ましいです。
「自分の仕事の事だろー 自分でやらんか~💢」って怒鳴ってみたい😔

準備できる旦那さんはしっかりしてるなぁと思います。奥様が…なんて、考えた事はないですよ。

No.15 10/09/09 15:45
お礼

皆様…早速のお返事ありがとうございます。
一括のお礼で失礼します。

同意見の方が沢山いて、安心しました。旦那からの言われ様が結構キツい上に、同僚に愚痴ったと聞いて、ショックでした。

救われました。ありがとうございました。

No.16 10/09/09 15:58
お礼

11さん14さん。ありがとうございます。

全て奥様が準備をされるなんて、素晴らしいです。主人の同僚の話を、半分ウソでしょって思いで聞いていたので、全部される方がいて、びっくりしました。

私も、駅や空港までの送り迎えはしたりするのですが、細かい事は出来ないと思っていたので…今後の為に質問させて下さい。

鞄に詰める事まで奥様任せで、ご主人は困った事はないですか❓

着替えなど、日数に合わせて奥様の独断で、事前に詰めておくのですか❓

素朴な疑問なんで、よかったら教えて下さい。

No.17 10/09/09 16:13
通行人17 ( ♀ )

主人に聞きながら全部準備します。だって…支度してあげたいもの。

No.18 10/09/09 16:27
通行人11 ( ♀ )

再です🐱
ワイシャツは、会社の決まりがあり、水色のワイシャツか柄(チェック)なのか、聞きます😅
15年間、電話を欠かした事がない主人なので、時々、会社の同僚の人の前で📱してきます😞
なので、主さんが言われた事、分かる気がしました😒
主人は、同僚といる時
「明日は水色で、次の日から白のボタンダウンと柄で、3泊ヨロシク👍」
下着は、私が決めてます。
1番下から
肌着・パンツ・靴下・ハンカチ2枚
ワイシャツも、クリーニング屋さんみたいに畳んで、別の袋に➰
袋2枚が一泊セットです🐱
これを、3泊なら3セット😅
👜の左から一日目・・
薬(一日2回・2錠)とか、シールを貼っています。薬ポーチと読んでます。
あと、折りたたみブラシ・ヒゲソリ・歯ブラシ・ヘアージェルのセット。出張ポーチ。
📱の電池パック・充電器・💻コード類のセット。充電ポーチ。
👜の外ポケットに、ポーチ3ツ入れてます。
長々、失礼しました😒

No.19 10/09/09 16:47
通行人14 ( ♀ )

16>への返答です。

出張10日までなら鞄に全て用意します。
下着 靴下 シャツetc
それ以上の日数なら、7日分を宿泊ホテルに宅配便で送ってます。あちらも宅配便で送ってきます。
あとジャケットやズボンはホテルのクリーニングを利用してます。
うちは海外で長くて一ヶ月。国内では2週間位。
国内で帰宅してすぐ海外へ…とか、その逆もありますが、必ず一度、帰宅するんですよ。
だから、ホテルなど出張の詳細の社内メールを必ず家に転送してくるので、新幹線の切符まで手配してます💧本当に何もやらない人。だらしない人に思えます。
まっ、その分は仕事して、稼いでごまかしもできないからいいっかぁって感じです。私が旅費精算までしてますから、領収書は全てcheckだし😉出張費の残金は貰うし、宅配便代は小遣いから引いてます✌
これがなかったら、ここまでしないかも…です😉
主さんもそうやって旦那さんに言ってみたら?

No.20 10/09/09 16:56
通行人20 ( ♀ )

私は手伝う程度で、基本、夫が自分でします。

自分の荷物ぐらい自分でするものだとお互い思ってます。

子供だって自分で準備するものでしょう?

奥さんにさせる人って、奥さんがいなくなったり、奥さんが入院したらどうするんでしょうか?

No.21 10/09/09 17:15
通行人21 ( 40代 ♀ )

やりません。出張は年二回くらいですが私はやりません。
夫は自分の服は自分で管理していますから、私は洗濯をして畳むだけで、タンスに入れるのも買ってくるのも夫が自分でします。
夫はおしゃれなので、服の好みもうるさいですよ。
旦那さんの洋服の管理も主さんがやっていますか?
もし私が出張の荷造りをしたら余分な物はすべて置いていかせてスッキリしたカバンになるのにといつも思いますが、夫はこだわりがあり、出張でも家族旅行でも自分で荷造りして大きな荷物を持っていきます。
海外でも同じです。

No.22 10/09/09 17:17
通行人22 ( 30代 ♀ )

私は旦那が出張の時は私は一切準備しませんよ⤵旦那自身が準備してますよ😃
何を準備しないといけないのは旦那しか知らないし服位は自分で詰めれるでしょう?って思います😃

No.23 10/09/09 17:22
お礼

ありがとうございます。

凄い奥様っているんですね。
正直、私なりに頑張ってたつもりだったので、主人に対して何様⁉って気持ちになっちゃって…。

そんな奥さんいる訳ない。同僚の話も、本当は女性同僚の綺麗事なんじゃないか。もしかして浮気⁉くらい妄想しまくりで…



反省します。

No.24 10/09/09 17:24
通行人24 ( 30代 ♀ )

我が家は😱全部私が準備します⤵😱

短期も長期でも…😱主人がするのは航空券買うだけです⤵

皆様のご主人が自分でする☝とのお話しが多い事に…軽いショックと😱羨ましい気持ち一杯

まぁ…我が家の場合…主人に任せたら忘れ物だらけかも知れません😥間違いなく⤵

それにしても会社の人に悪く言われるの凄く嫌ですよね😱

私は新婚当初…会社の人と飲み会やゴルフに付き合いするのを主人が嫌で⤵『嫁が怒るから』と…ずっと断ってた様で😱会社の人には『鬼嫁』と思われてたらしいです…


まぁ良いかぁ😥と…思ってます

No.25 10/09/09 17:32
通行人22 ( 30代 ♀ )

またまたすみません💦今日旦那が出張行ったので飛びついてしまいました😂ちなみ準備はしませんが、空港などは迎え行ったりはしますよ。色々家庭の事情は違うし、でもその出張準備に関しては他の家庭を比べず、旦那さんは主さんに対して感謝の言葉だけでも主さん嬉しいのにね⤵呆れるとか酷いですよ😱

No.26 10/09/09 18:18
通行人26 ( ♀ )

うちは旦那が全て自分でやります
クリーニングの出し忘れや受け取り忘れを怒れるぐらいかな
一泊位ならワイシャツ、靴下と下着ぐらいですよね?

No.27 10/09/09 18:40
悩める人27 ( 30代 ♀ )

うちの旦那はオシャレにうるさい😆
なので、スーツからシャツ、ネクタイまで自分でコーディネートしたいので全部自分でやります。
パンツも自分で選びたいので、必然的に自分でやるしかない。
人任せに出来ないみたいです。一週間だろうが二週間の海外出張だろうが、ものの10分あれば、自分でまとめます。私がやるより早いです。慣れですね。

No.28 10/09/09 19:30
通行人 ( ♀ VCPAw )

うちは1泊だから下着等だけですが一応確認して主人が鞄に入れますよ

自分で確認できた方がよいと思うので

💊なども いりますか❓ って聞いて出します

それも鞄に入れるのは主人です

No.29 10/09/09 19:30
通行人29 ( 20代 ♀ )

私も専業主婦です✨ 主人が出張の時の支度はすべてします☺ 事前に要るものきいて買い出しから荷造りまでします✨

No.30 10/09/09 19:32
通行人 ( ♀ VCPAw )

付け加えまして 出張のは主人がするけど 主人の遊びの海外旅行は全部私が詰めます

No.31 10/09/09 21:46
通行人31 ( ♀ )

やりません。子供の荷造りじゃあるまいし、大人なんだから自分で用意するのが当たり前だと思ってます。
私は、下着やシャツが必要なら用意はしますが、荷物を詰めるのは旦那がします。出張により持っていく荷物が違うし、そもそも自分で詰めた方が分かり易いと思うけどね。
それだけで何もしない妻とか言われたくないわ。

No.32 10/09/09 22:26
通行人11 ( ♀ )

またまた😁
そう⁉それぞれの夫婦のやり方で、いいんです😜
ただ、主さんのご主人が、比べたりしなくてもイイ事だし、また奥さんに言う事もないですよね😓
手伝いをして
「ありがとう💓」
と言われれば、気持ちよく送り出せますもんね⤴
私が全てやっているのは、完全に見返りを求めて・・・なんて😒
お土産もそうですし、マイルを貯めて家族旅行にも行けるので😆
A型の主人ですが、ずぼらですね。私は、おおざっぱなO型なのに、神経質です✋
さっき、主人に
「他の会社の人は、出張の支度って自分でやってんの?」
と聞いたら
「さぁ。気にした事ないな➰」
だんだん主人が、ガキに見えてきた👊
来週の出張の時、熱出して寝込んでやろうかと、たくらんでおります。
主さん、スレ立てて下さって、ありがとうございます😄
私も、参考になりました😌

No.33 10/09/09 22:47
おばさん ( 40代 ♀ 12oCw )

新婚当初は私がやっていましたが 今は勝手にやって貰っています。
うちの旦那は出張の場所も言わないので 気温とかもわからないし 万が一 足りない物があった時に文句言われても困ります。
自分の事は自分で把握するのが一番です。

No.34 10/09/09 22:50
通行人21 ( 40代 ♀ )

妻がすべて支度する…という方は、もし息子の嫁が出張の支度をしない妻でもガッカリしたり嫌味を言ったりしないですよね~?
ちょっと心配になりました。
自分の息子は自分でできるように躾しますよね?

No.35 10/09/09 23:02
通行人35 ( ♀ )

やらないです。自分の事は自分で、です。助けを求められたら手伝います。息子いますが 息子も自分の事は自分でできるようにしてほしいです。

No.36 10/09/10 01:39
通行人20 ( ♀ )

主さんの旦那さんは独身の時は親任せだったのでしょうか?


うちの夫は、大学生時代から一人暮らしのせいか、自分でしますよ。

夫婦がそれでうまくいってればそれでいいです。

ただ、子供の手前、子供の躾にはよくないですね。

「自分のことは自分でする」のに、父親が母親任せでは説得力がまるでありませんし。

よけいなお世話でしたね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧