注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

不倫って…

回答50 + お礼19 HIT数 3497 あ+ あ-

ミルク( 28 ♀ 39Cpc )
06/08/28 18:34(更新日時)

悩んでます…家庭がある人と恋愛=不倫…妊娠…出産…金銭的な援助等 全くありません。でも今までと変わらない関係…子供もかわいいとは言ってくれてますが…認知について迷ってます…してもらうべきなのか?もし私に何かがあった時保証してくれる人が居ると私自信も安心できる…でも子供取られちゃわないですかね?相手の家庭にもバレちゃいますよね…不倫の慰謝料請求されちゃいますかね?

タグ

No.141683 06/08/27 03:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/27 03:23
匿名希望1 ( ♀ )

子供の父親が誰なのか わかっているのだから認知はしてもらったほうが良いと思います。

No.2 06/08/27 07:03
匿名希望2 ( ♂ )

不倫は…少しずつ堕ちていきますよ、いろんな意味で最悪な人生になります。ばれる云々の心配も分かりますが、既に男性にとっては重い存在になってませんか? 経済的にどうするのかも先ずは真剣に考えるべきですね。

No.3 06/08/27 07:25
通行人3 ( 10代 ♀ )

不倫の相手ときっぱり縁を切って母子家庭の家庭作りなさい。市とかから補助金でる訳だし相手は家庭あるから認知とかするとややこしい話になるから不倫は辞めて母子家庭で頑張りましょう

No.5 06/08/27 08:05
通行人3 ( 10代 ♀ )

何も命令してませんが…

No.6 06/08/27 08:51
匿名希望6 ( ♀ )

認知してもらったら慰謝料請求される可能性はありますよ。
もしかしたら相手の家庭が離婚するかもしれません。

それでも構わないなら認知に向けて行動してみては?

No.7 06/08/27 09:30
通行人7 ( 20代 ♀ )

父親がいないなんて子供が可哀想ですよ。わかってるなら認知してもらうべき。子供はペットじゃないのだから・・・。戸籍上だけでも父親という存在があるのとないのとでは違いますからね。

No.8 06/08/27 10:05
通行人8 ( ♀ )

妻の立場から言えば、認知?ふざけるな!って感じです。あなたにも夫にも腹が立つかな。けど離婚はしません、自分達の家庭がめちゃめちゃになり子供もかわいそうだから。慰謝料請求はするかも。母親の立場から言えば、子供のためにもって気持ちもわかるけど、私なら認知してもらいません。関係が複雑だから、子供の心がどうなるか不安だから。実際に私の知り合いで、似たケースで今もカウンセリングに通ってます。笑顔が消えました。どちらにせよ、あなたが産む事を決意したのだから、一人でも子供を守ると言う強い意志が必要では?自分が安心するためではなく、子供の為に…。中途半端な関係が一番よくないと思います。

No.9 06/08/27 10:36
通行人9 ( 30代 ♀ )

不倫で子供作ったら(^_^;)認知は難しいんじゃない?わかってて付き合ってたんだから
財産目当てとか奥さんに言われるし…そもそも お金もくれないで ただ子供がかわいいって(^_^;)よその子と扱い一緒だし
別れて母子家庭になれば 少しは楽ですよ! 男が出入りしてたら手当てって貰え無いのかな? ここらへんで自分に厳しくなったらどうですか?今まで自分にいい訳ばかりして来たんじゃない?

No.10 06/08/27 10:46
匿名希望10 ( ♂ )

認知に関しては本人が決める事だと思いますよ。子供の成長と共にお金も掛かるので生活費は入れてもらって下さいね。父親・男として最低限の事ですから

No.11 06/08/27 14:22
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

認知すると子供には戸籍上、父親が出来ますが彼の戸籍にも認知した子供の名前が載るので内緒で認知しても奥さんや家族に戸籍を見られたらばれますよ(^_^;)
その事も踏まえて認知については考えてみた方がいいですよ…。

No.12 06/08/27 17:03
通行人12 ( 20代 )

③さん15才が28才の人に対して「~しなさい」という言葉遣いはいけませんよ。もっとマナーの勉強しなね。
主さん、とても大切な問題だと思います。早めに弁護士に相談してみるのが良いかと思います。まず無料法律相談で相談してみてはいかがでしょうか?区役所に問合わせてみて下さい。子育て頑張って下さいね!

No.13 06/08/27 17:59
通行人13 

最初から不倫って分かってて全てした事でしょ…

No.14 06/08/27 18:03
お礼

>> 1 子供の父親が誰なのか わかっているのだから認知はしてもらったほうが良いと思います。 やっぱりしてもらうべきですよねぇ~。何かとパワーがいりますね…

No.15 06/08/27 18:09
お礼

>> 8 妻の立場から言えば、認知?ふざけるな!って感じです。あなたにも夫にも腹が立つかな。けど離婚はしません、自分達の家庭がめちゃめちゃになり子供も… 子供は一人でも守ります…相手の家庭、子供は保証されててうちの子には何もナシ?何か寂しくなりますよね…

No.16 06/08/27 18:11
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

そういう人でも母子家庭として援助が国から貰えるんだ。不倫して子供作って国から援助なんて心情的には許せないけれど、女性だけが悪いわけではないだろうし仕方ないのかな…。私は子供が出来ない体なので、もし夫が浮気して子供できたら認知するのであれば、慰謝料はいらないから条件として子供引き取らせてもらいます。もちろん、子供にも夫にも二度と会わせません。もちろんその子は夫の子として大切に愛情を注いで育てていきますよ。

No.17 06/08/27 18:14
お礼

>> 9 不倫で子供作ったら(^_^;)認知は難しいんじゃない?わかってて付き合ってたんだから 財産目当てとか奥さんに言われるし…そもそも お金もくれ… そぉ~言われればよその子と一緒ですね…ってか結局はよその子何でしょうね。

No.18 06/08/27 18:16
匿名希望18 ( ♀ )

保証が欲しいなら結婚できる相手と恋愛しなくちゃ…。
一番子供に失礼なことしたのは主さんと男性だと思います。
避妊くらいすべきだったしね…。

No.19 06/08/27 18:42
通行人19 ( ♀ )

ウチの子は何もなし?って…不倫って知ってたんでしょ?

No.20 06/08/27 19:26
通行人13 

ヌシさんの考えって…
自分の立場が分かってるんでしょうか…
何もしてくれない相手に何か求めない方がいいんじゃないの…
不倫して出産して…
自分の意思でした事でしょ…
グズグズ言ってる所を聞くと貴方は余りいい女では無いですね…
聞きぐるしいです…

  • << 30 でもそれってあまりにも都合よすぎないですか?いい思いしすぎじゃないですか?
  • << 35 子供は一人ではできません…どちらか一方が悪いわけではないはずです。 もちろん子供は私が守り抜きます。 ただ人として誠意があってもいいのではと思うだけ。

No.21 06/08/27 20:10
通行人21 ( ♀ )

相手とどんな付き合いなのでしょうか? 認知はしてほしいけど、奥さんに慰謝料は払いたくなさそうだし。 子供のために認知はあった方がいいと思いますが…

No.23 06/08/27 21:40
通行人23 ( 20代 ♀ )

当然の事。
不倫して子供作っておきながら、不倫で出来た子まで保証して貰おうなんて図々しい…
慰謝料だって取られて当然…にしても子供が可哀想…不倫で出来た子なんて。最悪。

No.24 06/08/27 21:53
通行人24 ( ♀ )

ウチの子には何にもなしって主さん…。

遺産だって奥さんと妻帯してる不倫相手との子供の半分しかもらう権利のない子を、
奥さんやそのお子さんは当然、果ては父母会にでるお母さん方からでさえ疎まれるに決まってる(お母さんネットワークはすごいですよ)子供を産んだのは、主さんじゃないですか。

子供産んだら、子供可愛さに既婚の不倫相手が主さんを選んでくれる、なんて思い描いていたわけじゃないでしょう?


不倫相手の子供を欲しがる奥さんはまずいないから主さんの子供を既婚の不倫相手方に奪われる事はないでしょうが、慰謝料払いたくないなら認知は無理だと思いますよ。

100万くらい払って将来の安心を買うのもいいかも知れませんが、養育費も払っていない既婚の不倫相手が、主さんに何かあった時に主さんの子供をフォローしてくれるかは甚だ疑問です。


既婚の不倫相手とどんな話し合いのもと不倫の子供を産んだのかわかりませんが、
認知を求めたら、子供を中絶させずに産ませてやったからいいだろ、話が違う、ってなりませんか?

No.25 06/08/27 22:02
通行人25 ( ♀ )

もう一度、不倫相手ときちんと話し合ってみては?
子供を産むって決心した時、将来&子供のことをどのように考えていたのでしょう? 不倫相手のことを当てにしていたのでしょうか?
まずは他の方が言ってたように、市町村でやっている無料法律相談窓口か、女性支援センターのような窓口に相談してみては?
最後に、主サンは子供の為にももっと色んな意味で自立しなくちゃいけないと思います。

No.26 06/08/27 22:49
通行人26 ( ♀ )

お金の心配もだけど子供の心の心配は?
スレだと今でも子供は男性と会ってるようだけど、そんな事してればいつかは全部子供にバレるよ。
不倫承知で産んだなら、シングルで愛情注いで育てるべきです。

No.27 06/08/27 23:29
お礼

>> 19 ウチの子は何もなし?って…不倫って知ってたんでしょ? 不倫…知ってました。でも子供には関係ないです。

No.28 06/08/27 23:34
お礼

>> 24 ウチの子には何にもなしって主さん…。 遺産だって奥さんと妻帯してる不倫相手との子供の半分しかもらう権利のない子を、 奥さんやそのお子さ… 出産の日病院に来てくれました…頑張ったね☆ありがとぉって…

認知にこだわりすぎなんですかね?

No.29 06/08/27 23:49
通行人29 ( 30代 ♀ )

主さん…根本的に人としておかしいと思います。
確かに子供は可哀想だけど、それをわかってての事じゃないんですか?
認知したら 相手の家庭にもバレて…奥さんが自殺したり子供がグレたりって可能性大でしょ!
自分の子の為なら 相手の家庭が滅茶苦茶になっても当然っぽい言い方ですよね。
子供が可哀想なのは、主さんが考えなしに子供を産んだ事です。
相手の家庭には保証があって自分には無い…当たり前です。不倫なんだから。
そんな人の為に家庭からお金が減って苦労する 相手の奥さんやお子さんが可哀想です。
不倫は一生を自分で背負うモノです。
保証が欲しいなら結婚してから子供作ればいいでしょ?

No.30 06/08/28 00:20
お礼

>> 20 ヌシさんの考えって… 自分の立場が分かってるんでしょうか… 何もしてくれない相手に何か求めない方がいいんじゃないの… 不倫して出産して… 自… でもそれってあまりにも都合よすぎないですか?いい思いしすぎじゃないですか?

No.31 06/08/28 00:36
通行人29 ( 30代 ♀ )

↑は誰に対して聞いてるの?
まぁ誰に対してでも…特に私のに対してなら尚更…
あなたの考えてる事が全く分からない…。
都合いいのは あなたが言ってる事 だと言う事だけは確か。

No.32 06/08/28 00:46
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

慰謝料はらってから認知してもらってください。
認知はしてもらいたいが、慰謝料払いたくないでは勝手すぎますよ。

No.33 06/08/28 01:12
お礼

>> 23 当然の事。 不倫して子供作っておきながら、不倫で出来た子まで保証して貰おうなんて図々しい… 慰謝料だって取られて当然…にしても子供が可哀想…… 不倫でできた子が可哀想?愛した人の子です。私はそうは思いません…子供にもかくすつもりもないです。

No.34 06/08/28 01:19
お礼

>> 25 もう一度、不倫相手ときちんと話し合ってみては? 子供を産むって決心した時、将来&子供のことをどのように考えていたのでしょう? 不倫相手のこと… 子供の名前も相手が付けてくれました…彼なりにいろんな思いがあっての名前だそぉ~で…私も気に入ってます。

No.35 06/08/28 01:24
お礼

>> 20 ヌシさんの考えって… 自分の立場が分かってるんでしょうか… 何もしてくれない相手に何か求めない方がいいんじゃないの… 不倫して出産して… 自… 子供は一人ではできません…どちらか一方が悪いわけではないはずです。
もちろん子供は私が守り抜きます。
ただ人として誠意があってもいいのではと思うだけ。

No.36 06/08/28 01:28
通行人24 ( ♀ )

え~っとですね。

本心から主さんが子供を産んだことを喜んだり、労ったりしてるなら、既婚の不倫相手の方から認知を申し出てると思います。


一般に従姉妹や姪っ子にだって、出産に立ち会ったり「頑張ったね」「お疲れさま」くらい言いますよ。
その上、一般に、自分が子持ちなら、他人の子でも、産まれたばかりのコザル顔だって可愛いと本心から思うものです。

No.37 06/08/28 01:28
お礼

>> 18 保証が欲しいなら結婚できる相手と恋愛しなくちゃ…。 一番子供に失礼なことしたのは主さんと男性だと思います。 避妊くらいすべきだったしね…。 私に対して何かして欲しいんじゃないんです。子供に対して…不倫の子であろうがなかろうが父親なんですから…それは彼自身も認めてる事なんですから。

No.38 06/08/28 01:34
お礼

>> 36 え~っとですね。 本心から主さんが子供を産んだことを喜んだり、労ったりしてるなら、既婚の不倫相手の方から認知を申し出てると思います。 … 認知の事もちゃんとしなければ…と相手はたまに口にします。でも今だにってとこなんです。ケンカするたびに認知はしますが…お金は出せないと…誰も金よこせなんて一度だって言った事ないです。

No.39 06/08/28 01:39
お礼

>> 29 主さん…根本的に人としておかしいと思います。 確かに子供は可哀想だけど、それをわかってての事じゃないんですか? 認知したら 相手の家庭にもバ… じゃ~認知って何の為にあるの?何の為にしてもらうのですか?

No.40 06/08/28 01:40
匿名希望6 ( ♀ )

認知したら養育費を払う義務が発生するから認知したくないのかもしれませんよ。

まずは主さんから慰謝料を払って誠意をみせてから認知について話し合って下さい。

No.41 06/08/28 02:03
通行人29 ( 30代 ♀ )

では まず あなたが誠意を持って 謝罪して慰謝料を払ってからにすれば?
認知? 例え不倫でも もっと人間としてマトモな考えを持ってる人の為にあるんじゃない?

No.42 06/08/28 02:06
お助け人42 ( 40代 ♂ )

大変ですね 貴方の人生 好きな事して悩んで このままだと自分の子供にまで恨まれて 明日から生まれかわり自分の大切な分身のために愛を注いであげて下さい まだ遅くはないはず 貴女の幸せまた貴女の子供の幸せのために 男して責任の取れない奴の事は早く忘れなさい 頑張って貴方の世界中で一番大切な貴方の分身は 貴女に期待し いつも応援しています 頑張って

No.43 06/08/28 02:10
お礼

>> 41 では まず あなたが誠意を持って 謝罪して慰謝料を払ってからにすれば? 認知? 例え不倫でも もっと人間としてマトモな考えを持ってる人の為に… 何故?謝罪?
私だけが悪い?

No.44 06/08/28 02:15
お礼

>> 42 大変ですね 貴方の人生 好きな事して悩んで このままだと自分の子供にまで恨まれて 明日から生まれかわり自分の大切な分身のために愛を注いであげ… 確かにそぉですね。 私の勝手で悩んでます。
子供への愛情はかなり注いでます。たった二人の家族なのですから…

No.45 06/08/28 02:54
通行人45 ( ♀ )

主サンは出産しちゃったんですね… 私は1年9ヶ月前に泣く泣く中絶しました… 不倫で付き合い始めて三ヶ月目の出来事でした… 産んでいたら主サンの様に悩んでいたのかもしれまないね… 所詮不倫で彼には家庭もあり私から彼の家庭を潰すなんて出来なかったから… 既婚者である事は最初から分かって付き合い始めたので私は自覚も出来てましたよ…主サンは どうして産んじゃったんですか?彼に迷惑は かけない付き合いではなかったのかな?

No.46 06/08/28 03:03
通行人45 ( ♀ )

私も出来る事なら産みたかったです… 産んでいたら今2歳になってました… 中絶は辛かったですしね… でも…同じ事を何回も言うようですが最初から既婚者である事が分かっていて付き合ってるので相手には子供が二人居てました… その子供達を不幸にはしたくなかったですしね…奥さんを不幸にするつもりも無かったしね…主サンの彼には子供は居ないのですか?

No.47 06/08/28 03:44
悩める人47 ( 40代 ♀ )

こんばんは。私も不倫でスレを立てさせて頂いた者です。別れる決心をしましたが、不倫している事では一緒ですから、ほんの少し、お話させて下さいね。私生児の事を英語では、love child と言います。愛し合って出来た子供と云う意味合いですね。どんな形であれ、産まれてきた命には何の罪も有りません。主さんのお相手の方が、お幾つなのか、お子さんが何人で何歳なのか分かりませんが…認知は、お二人と奥様以外にお子さんにも関係してくる事です。戸籍に記載されますから…。お相手の方が主さんの妊娠を知った時に、産む事を認めて下さったなら、何故、その時点で御自分の家族にキチンとお話されなかったのかな、と思いました。同じ父親で同じ子供なのに、不公平だと思われるでしょうが、現行の日本と云う状況と法律では仕方の無い事なんです。極論を言えば、お相手の方が亡くなってからでも認知は出来ます。死後認知です。DNA鑑定や、お相手の方の遺言等で、間違いなくお相手の方のお子さんだと立証されれば認知は可能です。今は、敢えて御自分で結婚されずに、シングルマザーとして頑張っている方々が沢山いらっしゃいます。その方向で考えてみては如何でしょうか?

No.49 06/08/28 05:55
通行人12 

あの~不倫を正当化するわけではありませんが、やはり子供には良い環境で育ってもらいたいです。
認知してもらうということは経済的に余裕がないからもありますよね?慰謝料払う余裕はないので不安なのではないですか?
認知の相談とともに、請求されるであろう慰謝料代も出してもらうよう彼氏に相談してみてはどうですか?男が子供を作らせた女全員の面倒を見るのが基本ですから。

皆さん子供が出来ちゃったのだからイジメてばかりいないで、もう少し肯定していきましょーよ!
でも主さんも、不倫は今まで作り上げてきた社会秩序を乱す行為だと思いますので謙虚な姿勢が子供の環境にもいいかと思います。
とにかく良い子に育てて下さい。同じ人間としてそれだけは本当にお願いしますm(_ _)m。

No.50 06/08/28 06:06
通行人50 ( ♀ )

不信のときのマチ子を地でいってる感じですね。主さんて…。そのうち本宅にいってチャイム鳴らしそうな性格だわ(-o-;)

  • << 69 見てますよ。確にかぶっちゃうとこもあります。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧