注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ペテン師の郵政民営化

回答6 + お礼1 HIT数 810 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
06/08/27 12:24(更新日時)

郵政民営化にしてよかったと思いますか。僕は反対です。みなさんのご意見お願いします。

タグ

No.141717 06/08/27 03:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/27 03:56
通行人1 ( ♀ )

なぜに民営化する必要があったのでしょうか??前のままでもいいのにね

No.2 06/08/27 04:31
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私も絶対反対です!!

No.3 06/08/27 07:25
通行人3 ( ♂ )

反田中派だった小泉が郵政大臣になった時に、かなりイジメられたみたいです
その仕返しを彼はしたまでです。
これからは配達すべき郵便物を捨てたりする輩も多くなるでしょう?天下りに流れる金を止めて金融事業のみ縮小すればよかったのに、民営化したってまたマンション偽造なんてことになるだけです

No.4 06/08/27 07:40
匿名希望4 ( ♂ )

たったひとつ、郵貯の財源から日本はODAの資金として諸外国にお金を送ってましたから、ある意味無限大に使われ続ける危険性はなくなって良かったと思います。ただ、配達を真面目にしてくれてる郵便局の人達を見てると気の毒になります。市役所とかの公務員に比べたら断然仕事頑張ってますし、パソコンの普及であんなに人間要らない仕事だと、暇そうな市役所の人達を見て腹立ちます。本当に郵便局の皆さん、いつも配達ご苦労様です。m(_ _)m

No.5 06/08/27 09:52
通行人5 ( 20代 ♀ )

郵政民営化になったばかりで良かった悪かったはまだ分かりません。頭では良い所 悪い所わかりますが実際はこれから数年は経たないと何とも言えない事だと思います。ですが私は今は賛成なので民営化になってから小包は郵便局しか利用していません。商売屋さんとして更にサービス クオリティ共に良くなって成長して欲しいです。

No.6 06/08/27 10:22
匿名希望4 ( ♂ )

あ、でも小さい特定郵便局って雰囲気良い局が多いと思いますが昨年家の建て替えで仮住まいした借家のすぐ近くにあった特定郵便局?は責任者らしき人が態度が悪くて気分悪かったです。バカデカイ犬を飼っていて散歩で会って挨拶しても無視して、威風堂々バカデカイ犬と行進してました。結局半年一度も挨拶を交わしませんでした。何か金持ちの特権みたいな仕組みがあるんですかね?特定郵便局か、はっきりわからないですけどね。

No.7 06/08/27 12:24
お礼

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧