注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

ストレスが溜まり過ぎて

回答10 + お礼6 HIT数 2539 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/09/11 00:17(更新日時)

仕事で毎日人間関係で凄いストレスです😔今日はお休みをもらい、昨夜ストレスからか頭痛、気持ち悪い状態でした。
家では母と2人暮らしですが、母とは喧嘩していて今はお互いずっと喋らない状態で、仲良くなりたいけどお互いずっと喋らないので、話すきっかけもなく…。 休みでも気持ちが明るくならず、気持ちが沈んでしまう、嬉しくないです。
ストレス発散しないと、自分がおかしくなりそうなんですが、皆さんストレス発散方法は何してますか?
今日家にいたくないので、一人で映画観に行こうかなぁ思ってます。
休みがこんなにつまらないのは始めてです、ため息ばかり😔 うつ病ではないですよね?😔

タグ

No.1417343 10/09/10 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/10 12:34
通行人1 ( 40代 ♂ )

仕事上のそれも人間関係のストレスは俺もよく感じてます。 主の気持ちが痛いほどわかります。環境や行動も似てるかも😂 誰かに聞いてもらうだけでもかなり 治まると思うけど わかってもらえる人が近くにいなかったりして 自分の中で溜め込んじゃうんだよね。何か他のことしてる時や寝てる時にいつの間にかその嫌なことを考えてしまってる自分がいるよね。 俺も一人で映画観たり飲みに行ったりしますが 近所にある露天風呂に入るのが今はストレス発散かな。 あとは仕事上 わかってくれて害のない人に愚痴ってます。 自分に溜め込まないことが1番ですよ。

No.2 10/09/10 12:34
通行人2 ( ♀ )

まず、お母さんとの仲を修復しませんか❓
二人で意地張ってても解決しないでしょ😉

「ねぇお母さん、私達なんで喧嘩したんだっけ❓」

みたいに話かけて見たらどうでしょうか❓

どちらかが歩み寄らないと解決しないと思います。

冷静になると喧嘩両成敗って事も出て来るかも😉

No.3 10/09/10 12:51
あゆみ ( ♀ NuWVw )

こんにちは。色々しんどい事あるようで、気持ちわかります。お母さんとは、なぜケンカしちゃったの?あと仕事とかは何かしてるんですか?

No.4 10/09/10 13:28
お礼

職場では、性格悪く、笑怒が激しい女と2人で仕事しててかなりムカつく日々で今は必要以上喋らなく、かなりお互い感じ悪い状態です。愚痴は友達には話してません😔あんな一人の為にと今は誰にも言わず我慢してます。
溜めてしまう性格だから余計😥 母とは仲良くなって話すと必ず喧嘩なります、母は人の悪口や、私が何か言うと母も二倍になって愚痴や悪口が返ってくるし、性格が同じだから😔喧嘩ばかりです。
意地を張らないで、素直になれたらどんなにいいか😔 休日も私は部屋にこもっててつまらないので、何とか仲直りできるよう頑張ってみます。 今から映画観に出かけてきます😃

No.5 10/09/10 13:56
お礼

何度もすみません🙇
私も夢に嫌な女が出てきます。
仕事は製造業で嫌な女と2人で仕事してます、仕事上、話したり相談して決めなきゃいけないのでいつも、ひきつった笑顔で接してます。
男性みたいに女性は話さないから、お互い嫌いでも腹の中は凄く顔も見たくない程嫌ってるのに、毎日接っするから仕方なく表面上では平然とした表情を作り、普通に笑ってる…でも影では凄く嫌な顔してるのがお互い見え見えで辛いです。母とは、色々些細なムカつく事があり、話すと喧嘩だから距離置いてますが、一番寂しいですね😂
2年前に家族を亡くし突然2人暮らしになってしまい、まだ慣れなく余計寂しいです😥 本当なら私が父の分も母を支えないといけないのに…。自分が大人気ない、最低だとは分かってます😔ダメですね…。

No.6 10/09/10 14:45
通行人6 ( 20代 ♂ )

1⃣酸素バー
2⃣免許あるなら山岳地帯へドライブ
3⃣1人カラオケ
かな~。

No.7 10/09/10 17:50
通行人7 

主さん、こんにちは
何の映画観ましたか😉?

色々考えるとイライラ
するから、一言
おいしそうだったから
○○買って来たよ
一緒に食べよう!

って誘ってみたら?
🏪のデザートも美味しいですよ。


「ありがとう」って
言葉、言われて怒る人は
いないから、騙されたと思って何でもかんでも
「ありがとう」言ってみて!

No.8 10/09/10 18:13
通行人8 ( ♀ )

こんばんわ。寝ても喧嘩は直りませんか⁉うちはお母さんとも結婚してるけど旦那とも寝たらケロッと忘れて普通に会話します。昨日の事だからって😄お母さんにショッピングいこってさそってみては⁉

No.9 10/09/10 19:41
お礼

映画はトイストーリーを観てきました。 平日だったので、2人しかいなく真ん中で見れました。
感動して泣きました。良かったです。
帰りに、たこ焼きを買って家で母と食べよう思ったけど、照れくさくてどうしても出来なくて😥
夕食も結局母はため息ばかり、無言でした😔私もどうしても素直出来なくて…。 母も謝った言葉は今まで聞いた事はないし、ありがとうなんて絶対言わない人です、私も😠 母は私とここ2年、喧嘩ばかりだし、喧嘩なると私も話さないから母は自分存在はいない方がいい…とか思うみたいで、父親の代わりに私がいなくなれば良かったわ…あんたは父親の方が仲良くいれたはずだから、よく笑ってたから…言います。確かに父親の方が好きですが…。話すと喧嘩なるし、話さないと落ち込むし親子でも難しいです。

No.10 10/09/10 19:56
お礼

>> 8 こんばんわ。寝ても喧嘩は直りませんか⁉うちはお母さんとも結婚してるけど旦那とも寝たらケロッと忘れて普通に会話します。昨日の事だからって😄お母… 寝ても仲直り出来ないです…。
父と妹は寝ると次の日はもぅ普通に話してましたが、母と私は根に持つ性格で引きずります。
そうゆう性格になりたいですができません…😔
母も喧嘩後は次の日も次の日も喧嘩時のブツブツ嫌み言ってきて、ずっと引きずってます。
母も一人暮らしの方が楽なのかなぁとも考えたりもします。 一緒にショッピングもよく出かけてましたが、ここ最近出かけると必ず車の中で言い合いになり、喧嘩みたいな嫌な雰囲気になるんです。
なので最近は一人でショッピングも行ってます。
私も聞き流す事が出来ないので😔なかなか💦 オバサンになると嫌みを散々言ったり、言い返さないと気がすまないし、悪口散々言ったり。母は短気ヒステリックなので突然怒ってきたり、口調もキツいです。私は何もしてないのに突然怒られたり不機嫌なるから私も気持ちが一気に⤴から⤵不機嫌なるんです。難しいですね

No.11 10/09/10 20:36
通行人11 ( ♀ )

このままでは私と同じように鬱になってしまいます。
お母様と距離をおいてゴロゴロしたり編み物したり(私の場合)部屋の模様替えしたり何かをするといいですよ。

お母様に依存してる傾向が見られますけど?

少し家にいる時間を減らしてみたらいかがですか?

No.12 10/09/10 21:02
お礼

>> 11 ありがとうございます。
鬱とはどうゆう感じからなるのですか?気持ちがずっと暗いと鬱になりますか? 心配です😥
母とは距離はかなりあります、私も食事以外は顔合わさないから。平日は母は夕食一人で食べ、すぐお風呂入り7時前には寝室行ってしまいます、私が帰宅した時1~2分起きて来ますがまた寝室行ってしまいます。休日も私は出かけるか部屋にこもってます。
私が依存してるのかもしれませんね😥
母にとって、旦那と父親を両方一気に亡くしたのでショック淋しさ、それもありますし、私は父親に母の事頼んだぞ!言われたのでそれもずっと頭の中にあります。それと母は旦那亡くしてすぐ脳出血で倒れ、今もリハビリしてます、それもあり一人にしておくのは心配で😔様子は敏感にチェックしてますが😔 私もここ2年ずっと心から笑ってなくて仕方ないですが…。何をしても楽しくないんです…。

No.13 10/09/10 21:55
通行人11 ( ♀ )

再レス失礼します。

暗く思いを抱えていると鬱になりかねません。

一度にお父様や旦那様を亡くされたショックから心に傷が出来て治っていないのだと思います。
ここではアドバイスは出来ても心に出来てしまった傷は治りません。
心療内科やカウンセリングをお勧め致します。

私は逆に明朗活発だったのですがある日旦那に言われた一言で心に傷が出来て暗くなり鬱となりました。

早く元に戻ってほしいと言われるのも辛くて…。
スミマセン愚痴ってしまってしまいましたね。

無理しては良くないので自然に任せていた方が楽ですよ。

No.14 10/09/10 22:31
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さんは、お母さんと別に住むわけにはいかないのですか?

あと、文章が少し長いな…と感じました

すみません

No.15 10/09/10 23:07
お礼

ありがとうございます。
レス長すぎました、読みにくいですよね🙇
心傷は治らないと思いますが、カウンセリングで話せば楽になるかもですね。

母はリハビリ中で、麻痺と背中骨の病気から重い物持てない、たまに救急車で行くので私も家から出れないんです…。

もう少し丸くなるといいんですがね😂

No.16 10/09/11 00:17
通行人7 

トイストーリー私も観ましたよ。おもちゃは大事にしようと思いました😁

主さん
ありがとう作戦
実行してみて!
あなたが変わらなければ
お母さんも変わらないと思います

そして結果報告よろしく😂


人生喧嘩ばかりじゃ
つまらないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧