注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

絶対にこのまま好きにはさせない‼

回答34 + お礼20 HIT数 9200 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
10/09/12 13:51(更新日時)

妻の不倫により、現在離婚調停を控えています
調停申し立ては妻がしました。

最初は、怒りで体が震え 最近になっても、現実なのか?まさか、妻が… 事実なんです。受け止めないといけないんです。 私は妻に気持ちがありました。妻には妻の不平不満はあったと思いますが 浮気、DV、酒乱 などありません。
自分なりに一生懸命やっていましたし、妻が夢であったマイホームも新築しました。なのに、なぜ ?
子供3人もいるのになぜ?
みんな順調だったのに、 お前があの男の誘いに乗らなかったら…
いまでも毎晩男との行為が、フラシュバック
お前が母親としての自覚が少しでもあったなら
離婚して子供手元に置いて、不倫相手と関係続行
絶対、思い通りにはさせない。みなさん、お力、 知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

タグ

No.1417605 10/09/10 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/10 19:55
けつこ ( 30代 ♀ GWx4w )

小さなときは 親権母親にだいたいいきますし 不定行為じたい 証拠ありますか

No.2 10/09/10 20:13
お礼

1さん こんばんは

不貞の証拠は2人がホテルから出てくる写真
お互いが不貞を認めた事 を録音

興信所の報告書 くらいです。

No.3 10/09/10 20:20
通行人3 

不貞もですが男にかまけて子供をほったらかしにしていたことがわかるような証拠があったほうがいいのでは?

No.4 10/09/10 20:36
通行人 ( QVcpc )

主さんが子供を手離さない!離婚しない!と言って、相手の男から慰謝料をとる。

奥さんがどうしても離婚して不倫相手と結婚したいと言うなら、奥さんからも慰謝料や養育費を貰って主さんがお子さん達を育てる。

子供が小さくても0歳保育もあるし、同居男性に虐待される子供が多いので主さんの元に置いた方が良いと思います✊

No.5 10/09/10 20:41
通行人5 ( 40代 ♀ )

自分が有責配偶者なのに、よく奥さん調停たてましたね


奥さんの望みは、離婚ですか?


貴方は証拠もあるようなので、淡々と調停に臨めばいいと思います

お子さんたちの親権は、どのように考えていますか?


親権取りたいなら、貴方のご両親なりが、バックアップしてもらえる体制を整えることです


それさせしっかりしていれば、不貞嫁に親権はいきません


子供が幼いと母親有利と言いますが、離婚後子供が辛い状況に陥る可能性があれば、調停委員だって考えます


貴方が心配なさっている、子供を放置し男に会うなどです


今までどんな状況で会いに行ってたのか?が重要ですね


昼間なら、これからは仕事しなくちゃならないですし、そうなるとそうそう会う暇は無いはずです


少しでも、子供にしわ寄せが行くような状態になるなら、そこを突くとよろしいかと思います

No.6 10/09/10 21:18
匿名 ( yZBUw )

主さんは何が望みですか?
離婚はしたいのですか?
親権はどうしたいのですか?

有責者からの離婚の申し立ては通らないので、主さんが思うようにすれば良いと思います。


離婚せずに相手の男から慰謝料を取るとか
離婚し親権を取り、2人から慰謝料を取るとか…

全て主さんの思うようにすれば良いと思います😊

No.7 10/09/10 21:28
お礼

みなさん ありがとうございます

私は親権が取れれば妻からは何も望みません。 私の母親が子供の面倒は 見れます。
妻の実家は経済的に問題 なく妻は現在、無職です 子供は妻が実家から車で 送り迎えしています。 子供との接触は拒否しています。

No.8 10/09/10 21:54
お礼

主です。皆さんご意見ありがとうございます。
追加質問させてください。もうすぐ調停なのですが現在、の子供の環境として妻の実家より通学しております。自宅に住んでいた時よりかなり早く起きないといけません。 また、妻の実家の周辺では友達もいない状況です 調停の期間中に子供が自宅から通えるように調停で話ても、何も変わらないのでしょうか?自宅の 周辺は友達も多く今より 環境は良いと思うのですが。やはり子供を手元に 置いておきたい妻側はすんなり了承はしないと思いますが 乱文申し訳ありません。

No.9 10/09/10 21:56
通行人9 ( 20代 ♀ )

あのさ…お母さん死んだらどうすんの❓既に母親に頼る気満々で…。俺が一人で育ててく位の勢いがないと無理です。
男と奥さんから慰謝料貰って終わりにしたら❓

No.10 10/09/10 22:08
お礼

9さん ありがとうございます。

もちろん自分の力で育てます。仕事もありますのでサポートをお願いしています。子供も中学生 小学生高学年です。

No.11 10/09/10 22:11
通行人11 ( ♀ )

大変、理不尽でお辛い思いをされましたね。

離婚と親権は… 全く別の問題になります。お子さまは、おいくつですか?

小さいと母親に親権がいくケースが多いようですが、一度☝弁護士さんに相談されたらいかがでしょうか。

調停をされるとの事ですが・・・ 調停は不調になりそうですから、どのみち裁判で親権を争う事になるかとも思いますので…。

No.12 10/09/10 22:12
通行人12 ( ♂ )

素人で詳しくわかりませんが、奥さんが調停を起こしたという事は、有責者は主さん側ですよね?

不倫を離婚理由にしないと、奥さんを有責者に出来ないので、後々の慰謝料請求に多大な影響が出るような気がしますが‥‥その辺どうなのかな?

No.13 10/09/10 22:28
通行人13 ( ♀ )

子供が心配ってスレと同じ主さんですか?
(違ったらごめんなさい)
掲示板でスレを立てて皆さんに聞くより、不貞行為の証拠を資料にして調停委員に読んでもらえるようにしたり、管轄になっている家裁に問い合わせるなり、具体的にご自身で考えて動いたほうが良いですよ。😥
ただ悩むだけじゃ解決しませんよ。

No.14 10/09/10 22:29
通行人11 ( ♀ )

中学生と、小学高学年のお子さまは、男の子ですか?女の子ですか?

お子さま達は、どのようか考えをお持ちなのか… もう、ある程度の原状を把握し意志もある年齢かと思いますが・・。

弁護士さんなり第三者を入れなければ、解決策は見いだせないと思いますよ。

No.15 10/09/10 22:38
お礼

みなさんありがとうございます。参考になります。
まず、調停を申し立てのは妻です。私の金銭的な問題を理由だと思います
子供は中学2男 小学生6男小学生3女です。

不貞の証拠は調停に持って行くのですか?

No.16 10/09/10 22:44
通行人11 ( ♀ )

調停に持っていくのですか?って・・。

相手も、色んな証拠を持ってきますよ。

金銭的な問題で、奥さまから言われるような問題があるのですか?

No.17 10/09/10 22:54
通行人17 ( ♀ )

私は調停前から弁護士に頼みましたが…。

妻の不貞が原因の離婚でも、お子さんが小さいなら確かに親権は男性に不利です。
ですが小学校高学年ならそれほど小さくないですね💦

その辺りも含めて弁護士に相談したほうがいいです。

あと皆さん言うように、有責配偶者から申し立てはできないはずです。何を理由に申し立てしたのか…💦

あと探偵の証拠がある主さんは、妻からの慰謝料、相手男から賠償金を取れる可能性があります。


主さん、不倫のために奥さんが育児をおろそかにした際の日記などは付けてないですか?探偵の記録などと照らし合わせたものなど、無いですか?

とにかくやっぱり弁護士、ですね…。

No.18 10/09/10 23:00
お礼

17さんありがとうございます。

日記などは付けてないですね。私が帰宅する前に 行動していました 子供達から「お母さん今日も用事あるって出ていったよ」など頻繁でした ただ証拠と呼べるのは不貞の証拠だけです。

No.19 10/09/10 23:07
通行人19 

相手に不貞行為があっても、育児放棄などなければきびしいかな。それとお子さんと主が離れて生活する期間が長ければ長いほど嫁側に親権が有利になる。

お子さん 嫁側にある事ない事吹き込まれてなければいいのだが…。
あと お子さん大きいので、お子さんの意見や意志も尊重されちゃいますので、お子さんと話せる場を設けてもらう方がいいですね。

No.20 10/09/10 23:12
通行人11 ( ♀ )

主さんは、弁護士さんに依頼されるのを躊躇される理由でもあるのですか?

有責配偶者、つまり浮気をされた奥さまからの離婚調停だと、主さんがおっしゃる金銭的な問題… それが発端となり、浮気の前から、夫婦生活は崩壊していた。と、奥さまは、離婚を主張されるでしょうね。


主さんのおっしゃる、金銭的な問題…が、何かカギのような気もしますが・・それも含めて、弁護士さんに依頼するしかないでしょうね。

奥さまの言い分を聞いてないので、なんとも言えませんが。

No.21 10/09/10 23:13
お礼

19さんありがとうございます。

現在、別居2ヶ月です。 子供と接触したいのですが何かしら予定を入れており、会う事が出来ません。ですから会う事ができるのは学校で待ち伏せするくらいです。恐らく 寂しい母親を演じて子供たちと必要以上に接し 洗脳していると思われます。

No.22 10/09/10 23:16
通行人22 ( 20代 ♀ )

奥さんが無職なら有利じゃないでしょうか?

実家の金銭面って関係あるんですか?

主さんの金銭的問題も気になります。

No.23 10/09/10 23:24
お礼

主です。私の金銭的な問題は 会社の付き合いや 接待 資格をとる為の試験代 などがほとんどです。
ただ家を建てて家計が苦しいのもわかっていました。妻の母親から援助してもらったりとお金の面で苦労をかけてのは認めます。ただ妻はヒステリーな所がありお金の件ではよく揉めてました。

No.24 10/09/10 23:32
お礼

22さんありがとうございます。

妻は今現在 無職です。 今 ハローワークなどで 探してるとは思いますが
妻の実家は裕福とはいえ 父親は定年 母親は専業主婦 いままでの蓄えと年金それと母子手当などで考えるつもりでは
当然 養育費も請求してくると思います

No.25 10/09/10 23:33
通行人19 

向こうは金銭面で攻めてきそうですね。調停とはいえ、粗方の金銭の使い分けをメモなどにまとめておきましょう。

ですが すでに2ヶ月経過ですか…。嫁側が現在無職でも、就活中や資格取得などなんとでもいえますからね。しかも2ヶ月無職でも生活できている基盤がある事…。
これは痛恨です💦

弁護士は介さないのでしょうか?

No.26 10/09/10 23:40
通行人26 

親から援助をうけていたのはマズイですね。でも、子供は転校するのを嫌がるから、主さんと暮らしたいと言う可能性あります。妻から申し立てられたなら、裁判になっても主さんが費用の心配はないし、調停で、お互い悪口言いまくり。主から、面会交渉の調停を申し立てれば?

No.27 10/09/10 23:43
お礼

19さんありがとう

弁護士には一回目の調停はお一人で行き今現在の 自分の気持を正直に話されたらどうですか?と言われています。相手の主張を聞いてからでも遅くはないと言われました。 ただ私の行動より妻の方がいつも一歩先を行ってます。なぜなら筋道や道理は全く関係なく理不尽だろうかなんだろうが子供は絶対渡さない。最近では余裕すら感じます よっぽどいい弁護士がついているのでしょうか⤵

No.28 10/09/10 23:48
通行人11 ( ♀ )

家計が苦しいのにも関わらず、接待や資格等を取り… 奥さまの親の援助を受けていた。

となると、いくら奥さまが今は無職でも、ご実家で暮らすとすれば、お子さま達の生活に問題はない。

反対に考えたとして…(あくまで、子供達が主さんと暮らしたいという意思表示があって、主さんが親権をもつ) 主さんが、家のローンを支払い子供達を三人、どうやって養うのか・・。

と、相手側はくると思いますよ。

離婚問題と親権問題とは別物ですから・・・離婚が成立して… 原状で、主さんが親権を取れる可能性は低いかと思う。

弁護士さんの力を借りた方がベストではないですか?

No.29 10/09/11 00:01
匿名 ( yZBUw )

主さんが言う金銭的問題だけなら、奥さんの離婚理由は通用しないと思います。

生活費を渡さなかった訳ではないんですよね?

調停は…
そんな理由で離婚するのは納得がいかない。
離婚したい本当の理由は不貞があるから。(証拠提示)
妻の勝手な不貞での離婚にも納得できない。
もしどうしても離婚したいなら親権は私に。
という流れで進めたらどうでしょう?

とにかく、調停の依頼をするかは別として、一度弁護士さんに相談してみると良いかと思います。

No.30 10/09/11 00:05
お礼

そうですか厳しいですね
家計の面倒はかけた
でも、不倫をし家族崩壊した。お金の問題は自分なりにもこずかいから返済もしていました。
相手が無職でも厳しいのですね。あと、義母の性格がぶっちゃけ恐怖なんです。逆上すると刃物を持ち出し振り回す 血圧上がりすぎて奇声を あげる。そうゆう場に私もいましたので恐ろしくなります。思春期 反抗期の子供に何かあったら
心配です

No.31 10/09/11 00:23
通行人19 

私も裁判離婚しました。
もっと弁護士と話し合うことをお薦めします。
戦うと決めて、弁護士をいれたなら、もしこう攻めてきたら!など、いろんな争点をあげて弁護士と話し合い有利にたてるようにしましょう。
他に方法はないのか?どんな戦い方があるのか?など、弁護士であれば知識は豊富なはずです。
仮に1回目の調停で貴方だけが出向き 相手側の言い分もあるかと思いますが、まとまらなければ 次はどうする?など決めてますか?不成立に終わったら?など、先を見据えて今おこせる行動もあるかと思いますよ。

No.32 10/09/11 01:33
通行人26 

主さんは仕返しがしたいの?気持ちはわかるけど、悪く言うばかりじゃあ、自分の評価下げるよ。経済的に不利なら、父親として責任を果たす姿勢とか、子供を大切に思ってるって態度の方が、調停員にいい印象あたえる。嫌がらせで親権を渡さないって態度してたら、そのまま連れ去るとか思われ面会も無理になるよ。

No.33 10/09/11 04:55
通行人11 ( ♀ )

奥さんは、子供達を洗脳してる、ヒステリー。義母は、血圧上がって…
とか。


相手の文句ばかりで、主の器の狭さを感じるのは私だけかな・・。


調停員さんも、人間ですから・・・。


頑張ってくださいね。

No.34 10/09/11 11:59
お礼

主です。皆さんありがとうございます

弁護士とはまだ密な話が出来ていません。

この文章ではなかなか伝わらないかも知れませんが本当に理不尽な事をされてます。私の器が狭いと感じた方はすいません

No.35 10/09/11 12:10
通行人35 ( ♀ )

ごめんなさい 私も子供2人居て不倫中です⤵
女の不倫には理由があると思いますよ…不満とか。私の場合は旦那の裏切りからですが。

No.36 10/09/11 12:24
お礼

35さんありがとう

遅くは妻は私に対する不満はあったと思われます ただ 不倫という行為は 私だけではなく 子供 お互いの親 親戚 いろんな 人を不幸にし、何も残らなくなる 究極の裏切りだと思います。
理由があっても不満があっても許される事ではないと私は考えます。
35さん 生意気にすいません

No.37 10/09/11 12:50
通行人26 

だから何?大事なのは、これからの未来の生活を、どうするかだよ。相手を悪く言うだけじゃダメって、皆さんも言っとるのに、わからんの?3人も子供いて、親から援助させる生活させといて、男でしょ?しっかりしなさい。自分の気持ちより子供の未来を考えろ。

No.38 10/09/11 13:01
お礼

子供の未来は考えてる
あなたに言われなくても
子供の事考えなければここまで考えない。

No.39 10/09/11 13:19
通行人39 ( 40代 ♂ )

なんだか 主を叩いているスレもありますが 基本は 有責配偶者からの離婚の調停は 奥さんの方に不利です 子供さんも そんなに小さくないようですから 主に不利になることは少ないです

但し 相手に弁護士がつき 主に弁護士が付いていないなら 優位は少なくなると思います

お礼の内容から 邪推すると 主は弁護士を付けてないように感じられます

弁護士を付けなくても十分に勝てると思いますが もっと ご自分で 勉強してください

但し 高い授業料にならないように注意してください

No.40 10/09/11 13:22
お礼

39さんありがとうございます。

弁護士は話はしています 一回目の調停の後で依頼する予定です。

No.41 10/09/11 13:30
通行人13 ( ♀ )

私も46さんと同じく、相手方に弁護士がついているなら尚更、ご自身で動いて調べていくほうが良いと思います。
一番辛い時期だと思いますけど、悩みや憎しみで見えなくなる事がないようにバランス感覚を保つように無理やりにでも、ご自身を持っていかないと、後で後悔しても遅いので‥
お子さんのために悩むじゃなく、お子さんのために何を選択していくかだと思います。

No.42 10/09/11 13:32
通行人13 ( ♀ )

主さんすみません🙇
46=39さんの誤りです。

No.43 10/09/11 13:40
お礼

13さんありがとうございます。

毎日 自分の気持をコントロールはしているつもりですが、やはり薬に頼らざるを得ないです。 ですが、自分の方が子供を幸せにできるという信念で頑張ろうと思います。

No.44 10/09/11 14:52
通行人44 ( 30代 ♀ )

私なら不倫相手からも慰謝料もらうね。
離婚もするけど養育費、慰謝料ともどももらって絶対に親権渡さないし子供にも会わせん。
不倫相手が家庭持ちなら相手の家庭に乗り込むね。

私も子供3人いるけど浮気や不倫なんて考えたことないわ。ありえん主の嫁。

男にだらしない女は家庭持つとこうなるだよ。
知り合いに3人くらいいるけど50すぎても男にだらしなくみんな離婚してる。離婚しても男とっかえひっかえ、こうゆう女はどうしようもない。
別れた方が主さんのため。

No.45 10/09/11 15:19
お礼

44さんありがとうございます。

相手は妻子もちです。 相手からの慰謝料も考えていますが お金より子供です。あんな女には絶対 渡せない

それだけです。

No.46 10/09/11 16:25
通行人26 

主さんって、子供とは、どうなの。自分といた方が幸せだって頑張ってるつもりでも、子供は、色んな事に、すごく気をつかい、家の手伝いを、さりげなくしたりしています。現実、親の方が助けられてるって私は感じます。両親に負担かけずに子育てするくらいの気持ちで、子供を引き取って頑張って欲しいと思う。

No.47 10/09/11 16:43
お礼

26さんありがとうございます。

もちろんできる限り一人二役でやるつもりです。
子供には今できる事に専念してもらいたいので

苦しい事は十分理解しています。

No.48 10/09/12 04:30
通行人48 

子供を思うなら、子供は主さんが引き取り離婚するのがベストです。

勿論、相手には慰謝料請求しましょう。

不倫癖のある妻と離婚せず、子供が適齢期を迎えた時、その妻の不倫癖が相手方にバレて破談になったケースもあります。

お子さんの将来の為にも、奥さんとは縁を切ったほうが賢明だと思います。

No.49 10/09/12 08:57
通行人49 ( ♂ )

自分も妻のダブル不倫で離婚しました。妻の事は愛してましたが、親権の為に妻だけ強制的に出てって貰いました。弁護士入れて当時一歳と六歳の親権も養育費も二人から慰謝料も取りました。ダブル不倫などしてる奴らが幸せになれる訳ないと思ってました。案の定妻は即刻捨てられ、調停で不倫相手には散々な事を言われてました。可哀想なくらいでした。今では3年たちましたが、子供たちも会いたくないと嫌がって、二度しか会って貰えず、辛い一生になってしまうのではないでしょうか。勿論僕からは一切連絡はしていません。主さん。離婚を決意し親権欲しいなら話し合い。または可哀想ですが奥様だけ追い出すしかないと思います。

No.50 10/09/12 09:56
通行人49 ( ♂ )

読みましたら、現在別居で子供は妻側ですか?
親権はかなり難しいと思います。でしたら、慰謝料を武器に交渉しかないのではないでしょうか。調停委員などは現在の環境を変える事を嫌うからです。早くに手を打たなきゃ難しいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧