事故の援助を・・・

回答18 + お礼6 HIT数 2526 あ+ あ-

お助け人( 26 ♀ )
10/09/11 20:26(更新日時)

 友達にここを教えてもらいました。皆さんに質問させてくださいm(__)m
 自分はでき婚して1年になります。出産したら働きにでるつもりでしたが、義理母自身、母乳が出ずミルクで子供を育てたので、孫には母乳を飲んでほしいと言う思いもあって、まだ働きにでていません。経済的にも、子育てにしても、旦那の親にとても助けになってもらい、なんとかここまで生活してきました。
 家族の助けがあってこそ、なんとか旦那の給料で、子供と3人分の保険や会社の必要経費などで生活費がぎりぎりで黒字でした。
 そんな中、車で事故をしてしまい、修理費が高く・・・今までの貯金をはたいても足りません。
 甘い考えだと分かっているのですが、主婦の私ではプロミスやレイクなどで審査が通りませんでした・・・旦那なら通るのでしょうか。
 私は、生活も子育てもお世話になっている義理親ではなく、実親に頭をさげ援助をお願いしようと思っています。元々は私の車で、事故をおこしたのは私なので。旦那は私の気持ちも考えてくれているのですが、私の親に援助を頼む事を悩んでいます。
 皆さんならどうされますか?

No.1418211 10/09/11 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/11 15:21
通行人1 ( ♀ )

援助援助ばかりで、少し呆れますが…
仕方ないですが、今回はあなたの親からお金を立て替えてもらうしかないですね。
悪魔でも立て替えですよ。
立て替えてもらってからは毎月三万ずつくらいは返済すべき。
きちんと完済もすべき。
それができるなら借りなければ生活もできないしね。
ただだんなからしたら嫁の親から、というのはプライドもあるし、迷うはず。
ただ自立もできない生活なので、あなたがフォローしましょう。
完済を約束に頭をさげてくださいね

No.2 10/09/11 15:22
通行人2 

私だったらまず自分の親にお願いします。
旦那の両親になんて申し訳なくて言えません。
それにプロミスとかから借りるのも怖くて無理です。

No.3 10/09/11 15:26
通行人3 ( ♀ )

主さん 銀行のマイカーローンはご存知ですか?

修理費でも借りられるんですよ。

勤続年数や年収をクリアしていれば借りられますから 1度 検索してみて下さい。

No.4 10/09/11 15:28
お礼

>> 1 援助援助ばかりで、少し呆れますが… 仕方ないですが、今回はあなたの親からお金を立て替えてもらうしかないですね。 悪魔でも立て替えですよ。 立…  1さん2さんへ

 不快な思いをさせてしまいすみません。
 完済と毎月の返済は勿論です。
 私が実親に言うことで、旦那の親も不快な思いをするかもしれないけど、やはり言う事ができません。
 レスありがとうございます。

No.5 10/09/11 15:28
通行人5 ( ♀ )

主さんは車の保険には加入してないのでしょうか❓

保険で修理出来ると思いますよ。

その代わり次回の掛け金が上がりますけどね💦

No.6 10/09/11 15:30
お礼

>> 3 主さん 銀行のマイカーローンはご存知ですか? 修理費でも借りられるんですよ。 勤続年数や年収をクリアしていれば借りられますから 1度 検…  3さんへ
 旦那は転職したばかりで勤続もうすぐ1年です。恐らく通りませんよね・・・
 レスありがとうございます。

No.7 10/09/11 15:33
通行人7 ( ♀ )

車両保険掛けてないんですか?

いくら必要なんですか?収入ないと借り入れ可能枠、下がりましたからね。

消費者金融から借り入れしないとならないなら、車乗りません。
私なら。

No.8 10/09/11 15:33
お礼

>> 5 主さんは車の保険には加入してないのでしょうか❓ 保険で修理出来ると思いますよ。 その代わり次回の掛け金が上がりますけどね💦  5さんへ
 保険には入っています。相手の修理費は保険からです。でも自分の修理費は過失の割合にもよりますが自腹の部分があります。
 レスありがとうございます。

No.9 10/09/11 15:36
お礼

>> 7 車両保険掛けてないんですか? いくら必要なんですか?収入ないと借り入れ可能枠、下がりましたからね。 消費者金融から借り入れしないとならな…  7さんへ
 貯金で出せる部分を差し引き、残り8万ほどです。
 旦那の収入も月11万ほどです。
 そうですよね・・・消費者金融に借りてまで乗る必要もないですよね。
 レスありがとうございます。

No.10 10/09/11 15:38
通行人2 

2です。
不快に思ったりはしてませんよ💦
ただホントにプロミスとかみたいな金融機関から借りるのだけは辞めたほうがいいと思います。
親の知り合いで30万借りてそれが膨らみ150に…でもそれは知人の方が払い一旦終わったのですがまた繰り返し…結局その方は自殺されました。
そんな話を聞いたことがあるので、借りるのであれば自分の身内にしたほうがいいと思います。もしくは3さんの言われているように銀行など大きなところからにしたほうがいいですよ。

No.11 10/09/11 15:45
通行人11 ( ♀ )

後8万貯まるまで車は待てないでしょうか?
義母さんにお願いして、ひと月頑張れば8万稼げると思うんだけど…。

No.12 10/09/11 15:46
通行人1 ( ♀ )

再レスですが、きちんと保険をかけていれば、過失の割合があっても全てを保険でできるはずですよ?
確認してみてください。
保険をきちんとかけていましたか?
お金がないなら尚更、少し高くても保障をきちんとつけとかないと。

ただ、さきほどのお礼を拝見しましたが
失礼ですがあなたは本当に解決しようと思ってますか?
あれはだめ、これもだめ、親にはいえない。
って…
だめ、だめばかり。結局なにも解決しませんよ?
きちんと確認したうえで無理ならば旦那の親にしたら?
旦那ともきちんと話し合いをしてからあなたの親にするか、とかしないとそこから夫婦の溝も広がります。
やはり旦那からしたらプライドズタズタですからね。
でも結局だれにも頭下げれない、あれもこれもだめ、できない、はなしです。
あなた自身のこと。円満に解決なんかできませんよ。

No.13 10/09/11 15:47
通行人13 ( 30代 ♀ )

え~っとえ~っと…
旦那様の収入が11万なのですか?
これを機に車手放されては…

No.14 10/09/11 15:55
通行人7 ( ♀ )

え💧
手取り11万で貯金まで出来ます?
援助って、金銭的に、ですよね?

よく分からないし、他人様の家庭なので深く追求しませんが、私なら子を義母さんや実母さんに見て貰って稼ぎます。
消費者金融なんかで借り入れしたら、「援助」の金額が増えるだけですし。

車両保険で賄えないのも変ですが、それまで車は乗りません。
車乗らなくても死なないけど、借金は首回らなくなるかもしれないので。

No.15 10/09/11 16:01
通行人15 ( ♀ )

お子さん何ヶ月ですか❓
母乳も初期程栄養ありませんから 混合や冷凍母乳にして働いては❓
11万じゃ先々も不安でしょうし 貯蓄どころか日々の生活も窮屈じゃないですか❓

No.16 10/09/11 16:02
通行人3 ( ♀ )

それか 学資保険や生命保険でも貸付け出来ますけど 入ってるかなぁ😞…

No.17 10/09/11 16:15
お助け人17 ( ♀ )

11万の収入でよく生活出来ますね。一体、月に幾等援助して貰ってるの?
大体フルタイムパートでも15万位稼げるのに主さんが子供小さくて昼間働けないなら深夜のファミレスやコンビニのアルバイト為たら?子供は旦那さんに見てもらって

No.18 10/09/11 16:46
お礼

 まとめて失礼します。書きぬかっていたらすみません。
 冷凍母乳は勿論、預かってもらう時のミルクでさえ義理母はいい顔をしません。子供は2ヶ月です。
 持ち家で同居させていただいてると言う形で、家のことを全部すると言う約束で、食費や光熱費は出していただいてます。 私の実家が遠いことや、旦那の車がないので、車を手放す事は考えていませんでした。田舎なので病院に行くのにも車は必要なんです。
 生命保険も入ってはいますが掛け捨てです。問い合わせてみます。
 保険屋の話では、過失の割合がどうであれ、自腹の部分が出てくるそうです。
 ただ、まだ過失の割合が分かるまで時間がかかるので、負担額は分かりません。自分で全部負担することを考えた時に8万足りないのです。
 皆さんレスありがとうございます。

No.19 10/09/11 16:53
通行人7 ( ♀ )

それなら自己負担額が出てから考えたら良いと思いますよ💧

8万丸々な訳ないし。

車がどうしてもないと困るなら、頭下げて1ヶ月だけバイトさせて貰うか、旦那さんにして貰えば良いかと。

1ヶ月だけなら嫌な顔されても、ね?

金ばかり出して貰っていると、お互いに(親も子も)癖になりますから、気を付けて下さいな。

まぁ、まだ2ヶ月なら主さんは無理しない方が良いですよ。
と言うか、2ヶ月位だと出産一時金が還付されたばかりな時期じゃないですか?
充てておいたら如何かしら?

No.20 10/09/11 17:13
通行人20 ( ♀ )

消費者金融、銀行ローンにしても今は法改正で審査が厳しくなったので主様の旦那様の状況では通りませんが、こういうものは利息が高いので今の収入で借入れすると借金が増えるのは目に見えていますから間違っても手を出さないように。
旦那様とよく話をして主様が働けないなら、どちらかの親御さんに借りて月々きっちり返済するのがいいかと思います。
お礼レス見たところ、まだハッキリわからないようですし、わからない事を考えても疲れるだけなので今は連絡待ちましょう

No.21 10/09/11 17:33
通行人21 ( ♀ )

失礼ですが、11万ってバイトですか?
転職したとしても、酷い給料ですね。
アルバイトで必死にやっても、20万くらいはいくと思うんですが。
主さんも今後は働いたほうがいいですよ。それがムリなら生活保護も考えてみては?
その家族構成での収入があまりにも酷いので。
とにかく、今はどれくらいの自費があるか待つしかないですね。
銀行系なら、キャッシングしても利子は安いはずですが。
親がだめなら、兄弟姉妹、従兄弟にでも頼んだらどうですか?

No.22 10/09/11 17:33
通行人1 ( ♀ )

姑が嫌な顔をするから…
ってそればかり。じゃあどうするのですか?
多少嫌な顔をされたってあなた自身それを軽く流せるくらい自立してなきゃだめです。
家事しようがなにをしようが、自分たちで生活できないんだから、プラマイゼロにはなりません。
姑の顔色を伺うことよりもあなたが受け流すくらいの器をもって自分自身で解決しなきゃ。
あれもこれもだめ、姑が姑がって…
じゃあこちらもなにもいえません。
借金してさらに姑の顔色伺ってください。

No.23 10/09/11 18:50
通行人23 ( ♀ )

実家に借りられるなら借りたほうがいいですよ。
私も単身赴任の夫のところに一緒に住む時に、飛行機代金60万円を実家が貸してくれました。
義両親は息子に会いに行くなという考え方でとても借りたりできませんでしたが、実家の親は、夫婦が何年も会わないなんてよくない、子供も父親の顔を忘れてしまうという考え方でしたし。
帰国して1ヶ月1万円を積み立てて5年後に返しました。
私の60万円に比べたら8万円なら借りていいと思います。
でも「事故をしたのでお金を貸して」と電話したら、振り込め詐欺だと勘違いされたりするかも?

No.24 10/09/11 20:26
お礼

 まとめて失礼します。
 私が甘いのは分かっています。くだらない質問で申し訳ありません。
 車の話を姑に問われ簡単に話すとお金の質問をされ・・・今の自分の考えと働きに出たい事を話すと、
どうしても足りないならこっちで出すから実親には何も言わない方がいい、事故の事を言うと心配させるだけだし、お金の事も気にするから。嫁にきたのだから実親に頼るのはやめなさい。小さな事故だったかもしれない、(金額が)大きな負担かもしれないけど、あなたが五体満足で命が助かったのだから、それで良かった、感謝すべきことなのよ
と。
 ありがたいですが、申し訳なく・・・
 皆さんの方法や意見、聞いたり調べたりして考えてみます。
レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧