注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

短大に詳しいかた‼

回答2 + お礼2 HIT数 918 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/09/15 02:40(更新日時)

去年家計の事情で進学を諦めたのですが今年は進学しようと思っています。因みに経営系です。
専門学校は頭髪検査やバイトしていいか等、色々厳しかったり、海外研修に行ったり、高校みたいなクラス単位授業だったりとても忙しかったりするみたいですが

短大はそこら辺はどのような感じなのでしょうか⁉大学みたいに自由なのでしょうか⁉


バイトはしなくては生活できないので忙しくないのは専門と短大どちらかも気になってます

短大に詳しい方教えて下さい‼

タグ

No.1418677 10/09/12 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/12 10:12
通行人1 ( ♀ )

主さんの質問は全て短大だから、専門だからではなく学校によります。
専門や短大関係なく校則自由なとこや、専門や短大なのにスーツのような制服を毎日着なきゃいけないとこもあります。
だからこれと思う学校があるならオープンキャンパスに行ってみて下さい。
それでだいたいは雰囲気わかると思います。

No.2 10/09/13 00:50
お礼

>> 1 学校によって
結構違うのですね💦
オープンキャンパス
行ってみます‼

ありがとうございます✨

No.3 10/09/13 20:49
通行人3 

短大は本来四年間で勉強することを二年間で学ぶので、くそ忙しいです。
実質は一年次は勉強中心で、二年次は就活中心になります。

No.4 10/09/15 02:40
お礼

>> 3 そんな忙しいのですね😭
色々検討してみたいと
思います💦

ありがとうございます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧