注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

勉強…疲れた

回答12 + お礼0 HIT数 1660 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/09/15 20:48(更新日時)

進学校に通っている
高校1年です。

ワタシの悩みは
人生がつまらないことです。


毎日勉強しか
してないです。
学校は授業を受ける為に
行っています。
人間関係はハッキリ言って
めんどくさいから
正直、あんまり
ひとと関わりたく
ありません。
喋るのが嫌なので
1人のほうが楽です。


毎日勉強して帰ってきて
ゴロゴロして
やることもないから
勉強して寝る。


つまんない。


この文を読んだ方
わたしの外見は
メガネでガリ勉のような
感じだと思ってると
思いますが、
わたしはどっちかと言うと
外見が派手です。
買い物行くときは
フルメイクするし、
ブランドの服とか
大好きです。
そこらにいる調子こいた
JKです。


だけど内面は弱すぎで
友達はいるけど
1人が好き。
だけどなんかつまんない。


勉強したくないけど
しなきゃ、


勉強しかわたしにはない。


こんな毎日で
3年間過ごすなんて…

嫌だ。



何かはじめたい。
新しいこと。



でもどうしたら…



1人ごとすみません。

タグ

No.1420103 10/09/13 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/13 21:58
通行人1 ( ♂ )

勉強も大変ですよね。
でも何か新しい事を始めるのなら、社会人になればいくらでも出来ますよ。
逆に社会人になってからなかなか出来ないのが勉強です。
今のうちにたっぷり勉強しておくのも悪くないと思います。
疲れたら何か甘いもの🍰でも食べて頑張って下さいね。

No.2 10/09/13 21:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

将来なりたい職業は無いのですか?

どんなにお勉強だけ出来ても、社会に出たらほとんど役に立たない事の方が多くて、お勉強だけ出来た子はそこで自分を見失います。
人間関係を含めた人生勉強は一生続きますから、めんどくさいなんて言っていたら、自分で自分の人生をつまらなくしているのと同じですよ。
頭が本当に良いなら、自分の人生設計を今からしないとね。

最低限、自分の食いぶちくらいは稼げる仕事につかなくちゃね☝

そう考えたら、勉強して卒業する事に意味があります。
「疲れた…」なんて言っていられませんよ。

No.3 10/09/14 00:03
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は学校のがまだましだと思います。確かに高校生の時はかなりつまらない毎日でしたし、友達といる間も満たされないでいました😫だけど社会人になった今、仕事して家に帰るの繰り返し…仕事場は学生の時と違って色々な世代の方がいらっしゃるし人間関係も気を使ったりと疲れてしまう毎日です。そんな日々だとやっぱりあれだけ嫌だった学生生活を思い出します。だから今を大切にしてください。

No.4 10/09/14 01:12
通行人4 ( 20代 ♂ )

なんでその高校入ったん?
進学したいんか?
近かったんか?

ちなみに僕も進学校でした。授業受けてればマーチ行けるような男子校。通学は1時間かかりました。地元が嫌いだったので周りと同じ高校に行くのが嫌で選びました。
目一杯羽伸ばして、高3の頃は彼女と週4、5で遊んで、ガッツリバイトもしてました。
別に大学に行きたいとかなかったけど大学に行きまして契約社員として就職。もちろん高校、大学の同級生よりも稼ぎははるかに少ないです。
今は仕事しながら、中学からやりたかったサーカスの団員やってます。

とりあえず今はやりたいことを本気でやろう。やりたいこと分からなかったら本気で何もやらなくていい。それも人生経験。後に色んな意味でその経験生きるから。

ちなみに僕、今は何となく気になった、eco検定の勉強中です☆

ストレスたまったらGReeeeN聴きながら一人ドライブしてます。あと、彼女ができればなぁ~って感じです(笑)。助手席がガラガラっす。

No.5 10/09/14 01:34
通行人5 ( ♀ )

遊びは真剣に、勉強は楽しく。
後悔のないようにね。

No.6 10/09/14 15:15
通行人4 ( 20代 ♂ )

悩みを相談する人間に
「後悔しないように」
ってアドバイスは違うのでは?後悔したくないから相談してるのに、二行程度のアドバイスで済まそうと?無益かつ失礼では?

てかそもそも後悔を経験したことない人間なんているのかね?
後悔は大事な人生経験だよ。後悔したことないで大人になる人間のがヤバイと思うけど。
この文章読んで、少なからずあなたも後悔したでしょ?

No.7 10/09/14 15:24
通行人7 

とりあえず、一人で始められそうな趣味を探してみられてはいかがですか?

No.8 10/09/14 15:57
通行人8 

まぁ高校生だからわからんかもだけど、思いっ切り勉強できる環境は恵まれてるんよ。

勉強しかないとスレにあるけど、勉強があるならそれをがんばったらえぇやん。

勉強は将来、主の力になってくれるよ。

今やりたいことが見つからないなら勉強がんばりなよ。

やりたいことが見つかった時に絶対役立つから。

No.9 10/09/14 16:00
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も高校のとき主さんと同じでしたよー😫

私は『いい大学に行く』ために、勉強してました。おかげで第一志望の大学行ったけど、今じゃそれを後悔してるんです。



私は英語が好きで、大学に入って1年休学して留学しました😃高校のときの勉強のおかげで、そこそこ英語は喋れてたんです。でもそれだけじゃダメなんですよ💧相手のバックグラウンドを知らなきゃいけないし、自分のバックグラウンドを知る必要も感じましたね。高校のとき、ちゃんと世界史、日本史やっておくべきだったと思いました💦受験のためにやってたから、受験が終わればすっかり忘れてしまって💦あと日本の古典文学をもっと読めばよかったとも思います。そして何か知識を得るために論文とか読んでみるけど、高校のとき国語が嫌いだったし、読解力がなくて大変😱今は宗教学に興味があってそういった本を読んでるんだけど、文献が古かったりして古文わからないから読むのに時間かかるし💧😭


続きます。

No.10 10/09/14 16:07
通行人9 ( 20代 ♀ )

高校のときの勉強ってすごく大切だったんだと今になって思います。だから今1から勉強です😱💦
でも『いい大学に入るため』の勉強って確かにつまらないけど、何かを知るために勉強するってすごく楽しいですよ👌



難しいかもしれないけど、歴史を勉強する理由、国語を勉強する理由、英語を勉強する理由、それがわかれば勉強自体を楽しめるようになると思います😉

No.11 10/09/15 16:46
お助け人11 ( 20代 ♂ )

俺がダチになってやるよ!

つか
そーいう生き方もありだと思うぜ^^

人は人それぞれの生き方がある。
今、勉強しかやる事なくても
いつかはそれが発揮されていい道が開けるかもよ?

焦らず楽しい事見つけて行こうぜ!!

No.12 10/09/15 20:48
通行人12 ( ♀ )

今は勉強して上位を目指すのもいいと思う。
普通のJKも今しか出来ないことだと思う。私も学校帰りにアイス食べたり、ファストフード食べたり楽しかった!
やりたい事が見つかった時に、勉強しといて良かったって思えると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧