注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

異常なジャニオタの義妹

回答25 + お礼22 HIT数 7178 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/09/14 16:53(更新日時)

義妹がジャニオタすぎて困っています😞
旦那の妹は今高一です。以前はアニメオタクで、毎月ありえない量のマンガを購入、金の出所を疑ったりもするほどでしたが、中三あたりから嵐オタクになり、それ以来毎日嵐の出るテレビをすべて録画、携帯を持つようになれば、YouTubeでWEB制限時間以内ずっと見てます。コンサートグッズ・CD・DVD・雑誌等の購入も果てしなく、義母も必死に制止しているものの、反抗期真っ只中の娘に太刀打ちできないでいます。
さらに、先日はモバゲーで知り合ったという嘘か本当かもわからない広島に住む同い年の子の為に、母に内緒で嵐のグッズを買い、郵送し、代金は「今度コンサートに行った時に」と、明らかに騙されていた事が発覚しました。
さらに、続きます。

No.1420296 10/09/14 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/14 00:55
通行人1 

どうぞ。

No.2 10/09/14 00:56
通行人2 ( ♀ )

はい

No.3 10/09/14 01:14
お礼

ありがとうございます。続きます。
郵送した際に、しっかり本当の名前と住所と電話番号を書いてしまいました。
さらに、今度は何かの観覧が当選したらしく、学校を休んで行くと言い出し、家族会議。絶対ダメと言ってもかなりの頑固さで深夜に一方的に閉会。翌朝、泣く泣くそれには行きませんでした。
しかし、家族会議により多くの事実が発覚し(友達と近くで遊ぶと嘘をついて秋葉原へ行っていた、mixiに友達たくさん、いろいろな携帯サイトに勝手に登録など)、このままではどうなるのかわかりません。家を早く出たい、親が大嫌い、しかし送り迎えは頼むし、早く行けとかレンタルした物を返しておけなどと、まるで奴隷扱いです。

単なる反抗期といえばそれまでなのですが、どうしたら、またはどう言えば一番身に染みるでしょうか?
もう何を言っても、ああ言えばこう言うです😲毎日ケンカです。
皆さんのアドバイスや体験談などお聞かせいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

No.4 10/09/14 01:55
通行人4 ( ♀ )

義妹さんに一番改善して欲しいことは何ですか?

No.5 10/09/14 02:36
通行人5 ( ♀ )

番組観覧当たったんですね✨

私はかれこれ三年半ほど応募してますが一度も当たりません。

あれはよっぽどの都合で行けない場合以外はもう応募しても抽選から外されてしまうのでもったいなかったですね。

まぁ学生さんで学校があるなら休むのは良くないけどなかなか当たらないのでこんなチャンスもったいないと思ったんでしょうね。

No.6 10/09/14 04:30
通行人6 ( ♀ )

幼稚で単なるワガママっ子なんだね💧

ちゃんと叱らないと精神年齢が子供のままで止まっちゃうよ😥

端から見て異常な購買欲と執着心と思うならお金の出処は追求してはっきりさせとかないと😱💨

ストレスたまってんのかな~

No.7 10/09/14 04:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

んー、若い子との感覚の違いだと思います。

ジャニ系やアニメ系は熱狂的なファンが多いので、サイト内には同志が沢山いるんですよね。

コミュニティーサイトを通して仲良くなった人と一緒に、コンサートに行ったりする事もあるし、チケット当たったから相方募集(一緒に行ってくれる人)みたいな書き込みも良くあります。

サイト内で仲良くなった子に、コンサートグッズを変わりに買ってあげるのも別におかしな話じゃないです。
うちの妹も同じ様な事してました。

番組観覧だって嵐ならかなりの倍率だろうし、行きたかったでしょうね。
タダ、しかもそばで見れるチャンスなんかめったに無いから。

私も学校休んで番組観覧に行った事があります。
母もせっかくだから…と行かせてくれたけど、そんなに怒る事だったんですね。
私の感覚から言えば堅い…かな。

当たり前にネットがある生活だから、コミュニティーサイトからの付き合いはよくある話です。

No.8 10/09/14 05:47
通行人8 ( 30代 ♀ )

元趣味人の私ですが

その年代だと言っても聞かないと思います

ほっといても大丈夫じゃないですかね?

勉強と両立出来ないならやめろ!と言うしかないと思います

趣味を大事にしてる人間に言えば言う程反抗しますよ💦

No.9 10/09/14 06:14
通行人9 ( ♀ )

高1でしょ?
なんでそんなに次々とお金が湧いてでてくる?

与えるからじゃないの?

それは改善するべきで、あとは小遣いの範囲内で学業ちゃんとするとかなら、ほっとけば良いと思う。

No.10 10/09/14 06:14
通行人10 

以前はアニメオタクだったのが嵐オタクに移行したということは、しばらく好きにさせておけば熱も冷めるってことですよ。

周囲がダメダメばっかり言って否定ばかりだと、尚更意固地になり執着します。

私が親なら、番組観覧行かせるかもですね。もちろん交換条件はつけますが。親の言うこと聞いて学校へ行ったなら素直ないい子じゃないですか。本当に反抗的でのめり込んでいるなら学校いくふりしてサボって観覧に行きますよ。

マンガだって、ありえない量っておよそ何冊?人の感覚は違いますから。新刊なのか古本なのか?いくら使ったのか計算するならその辺も把握が必要。…嵐は確実に経費がかかってるとは思うけどね。マンガの方がマシだったね。

No.11 10/09/14 07:20
通行人11 ( ♀ )

📱解約か、✉と電話のみの設定に変更させる。
小遣い減らす
自分の事は自分でやらせる

No.12 10/09/14 08:30
通行人12 

ある意味、ギャンブル依存症やカルト宗教にのめり込むような話しですね。


本人が家庭の雰囲気をみて『悪』という事に気付かないと無理でしょうね。


好きだ趣味とはいえ、形は違えど ホストに貢いで人生メチャクチャになるタイプかも知れません

度を教えないと…😣

No.13 10/09/14 08:40
通行人13 ( ♀ )

親がもっとよい方向に導いていけばいいと思います。
うちの娘は小学校の時からアニメオタクで、ウィンドウズが出る前からMacで遊び、サイトで知り合った友達が全国にいました。
高校生になった時にオフ会に行きたいと言った時は心配もしましたが、どんな子たちとサイトで会話しているかとか私は知っていたし許しましたよ。コミケに出店したり、秋葉原は庭のようなものでよく遊びに行っていました。
大学は美術系に入り仕事もデザイナーになり成功しています。
娘の友達は芸能界が好きで芸能プロダクションに就職した人もいますよ。全国ツアーについて行ったりしています。
ただのファンでなく、ほんとに真面目にやっていきたいならそういう道もあるので、義妹さんにどこまで真剣か聞いてみたらどうでしょうか。
あと、グッズじゃなくてもネットオークションなど私も娘もやりますが、住所氏名がきちんとしていないと売買できないのですから、それはわかってやっていることと思います。

No.14 10/09/14 08:50
通行人13 ( ♀ )

今読み返したら、グッズはきちんとしたネットでのやり取りじゃないのですね。その点はよく気をつけるように指導は必要ですね。
いろんなコミュで情報が溢れているので、いち早くそれを知ったり、その中で注目されたりすると快感なんでしょう。
それも楽しいと思いますが、そういうのに踊らされないで、もう一段階上の立場から嵐ファンとして、そういうのを冷静に見られるようになるといいねと指導してください。

No.15 10/09/14 08:59
通行人15 ( ♀ )

学校休んで、遊びに行かせる親っているんですね。そうやって甘やかすから、非常識なのが増えるんでしょうね…。

お金の出所、確認取った方がいいですよ。まさかとは思うけど、中学生でも援交する世の中ですから。
私もアニメ好きでしたが、高校は行きたくて行ったので、やるべき事はやった上で、小遣いの範囲で楽しんでました。

せめて、最低限、やるべき事・やらなければならない事を決めたらどうでしょう?

No.16 10/09/14 09:11
通行人16 ( 30代 ♀ )

番組閲覧あたって行かせないのはひどいというか、それくらい行かせてあげてもいいと思います!


私は結婚して二人子供がいますが、嵐大好きだし、同じようなママたくさんいますよ😄


高校生の時はクラス全体がSMAPが好きで、コンサートのたびに🚅にのり🏨に泊まりみんなで旅行気分で行っていて今でもいい思い出です😄 その時の友達みんなもう結婚してるし普通に就職し彼氏とかもいましたよ。

今学生ならあとあといい思い出になるし、勉強とか頑張ってるなら好きにさせてあげてほしいです!そのうち彼氏でもできたら彼氏が一番になるんですから😄


小学生の息子は私が家事や下の子の世話に追われてるし、自然に嵐が出る番組を録画してくれているし息子も一緒に見ますよ😄
住まいが北海道なため東京に住んでいたら息子を入れたいくらいです(笑)

No.17 10/09/14 09:25
お礼

>> 4 義妹さんに一番改善して欲しいことは何ですか? レスありがとうございます。
一番改善してほしいのは、やはりお金の大切さですね。義母はアニオタ時で懲りて、毎日枕元に財布を置いて寝ています。娘を疑うのが悲しいと言ってます。その事については前にも家族会議したはずなのですが、嵐オタクになってからも購買欲は酷くなるばかり😞そんなに裕福ではないので買い与えるには限度がありますが、それを超える欲求なので、ケンカになります。この間は母を引っ掻き足蹴にしています。

No.18 10/09/14 09:28
お礼

>> 5 番組観覧当たったんですね✨ 私はかれこれ三年半ほど応募してますが一度も当たりません。 あれはよっぽどの都合で行けない場合以外はもう応募し… 5さんレスありがとうございます。
なぜかよく当たり、その度に行く行かないのケンカになります。
母は学業優先が当たり前、絶対に行かせないと退きません。

No.19 10/09/14 09:34
通行人19 

では、『お母さん達が死んだらどうするつもり⁉』っと質問しては⁉

こう言う場合は、イラ💢っとしてても決して怒鳴ったりしては逆効果✋ 優しくニコニコしながら言うのがグッド👍
義母さんに言ってみて下さい。

No.20 10/09/14 09:35
お礼

>> 6 幼稚で単なるワガママっ子なんだね💧 ちゃんと叱らないと精神年齢が子供のままで止まっちゃうよ😥 端から見て異常な購買欲と執着心と思うならお… 6さんありがとうございます。
私達夫婦は別居なのですが、義父は義妹が小学生の頃に病気で他界しており、今は義母と義妹の二人暮らし。しかも最寄駅などは遠く、山の奥地に住んでおり、他の高校生と比べるとできないことが多く、ストレスは感じていると思います😞だから余計に都会に行きたい気持ちが強すぎる気がします。私達も出来るだけ付き合っているのですが…。難しい年頃です😞

No.21 10/09/14 09:39
お礼

>> 7 んー、若い子との感覚の違いだと思います。 ジャニ系やアニメ系は熱狂的なファンが多いので、サイト内には同志が沢山いるんですよね。 コミュ… 7さんありがとうございます。
ジェネレーションギャップは感じますが、やはりサイトで知り合っただけの人に住所など教えるのは危険だと思ってしまいます。しかも実際の友達より、サイト内の友達の方が多いなんて、ちょっと理解できないし怖いです。それでも今の子供だからと言って許したほうがいいものなのでしょうか?

No.22 10/09/14 09:43
お礼

>> 8 元趣味人の私ですが その年代だと言っても聞かないと思います ほっといても大丈夫じゃないですかね? 勉強と両立出来ないならやめろ!と言う… 8さんありがとうございます。
確かに何を言っても聞かないし、しまいにはまた嘘をついてどこかへ行くのではと疑ってしまいます。義母は一人で抱えてノイローゼ気味です。私達の前ではまだいい子でも、結局は義母を攻撃します。暴力も度々あります。

No.23 10/09/14 09:48
お礼

>> 9 高1でしょ? なんでそんなに次々とお金が湧いてでてくる? 与えるからじゃないの? それは改善するべきで、あとは小遣いの範囲内で学業ちゃん… 9さんありがとうございます。
お金は以前は母の財布から抜いていました。あとはお年玉を使っていると言っていますが、何しろ母しか大人がおらず、夜になれば何をしてるかわかりません。一人で寂しいのかもしれません。かわいそうな子です😞今までの様子から、ほって置くとますます酷くなるのは明らかです。今回の宅急便もいつの間にかでした。

No.24 10/09/14 09:54
お礼

>> 10 以前はアニメオタクだったのが嵐オタクに移行したということは、しばらく好きにさせておけば熱も冷めるってことですよ。 周囲がダメダメばっかり言… 10さんありがとうございます。
学校を休ませて観覧に行かせるのには反対です。それを一度してしまうと、次もまたありますから。学業最優先です。
マンガは月に10冊以上、家の中は片付けしないので足の踏み場がありません。自分の部屋もリビングも寝室もマンガだらけ、今はジャニーズ関連の物だらけです😲古本屋に売ってはまた買いの繰り返しでした。
どうすれば鎮静化?するのでしょうか⤵

No.25 10/09/14 09:58
お礼

>> 11 📱解約か、✉と電話のみの設定に変更させる。 小遣い減らす 自分の事は自分でやらせる 11さんありがとうございます。
携帯の使用設定変更または解約を理由に何らかの約束を作るのも一つの手かもしれませんね❗ありがとうございます。
義母がやってあげすぎな場面は私も何度か見ています。自分のこともできないのに、人にばかりやらせてます。
でも注意するとケンカになり、余計反抗します。

No.26 10/09/14 10:02
お礼

>> 12 ある意味、ギャンブル依存症やカルト宗教にのめり込むような話しですね。 本人が家庭の雰囲気をみて『悪』という事に気付かないと無理でしょうね… 12さんありがとうございます。
まさにそのような執着ぶりです。見ていて異常です。父のいない寂しさからきているのかもしれません😞しかし反抗的な態度が本当に頭にくるので、いつもケンカです。

No.27 10/09/14 10:09
お礼

>> 13 親がもっとよい方向に導いていけばいいと思います。 うちの娘は小学校の時からアニメオタクで、ウィンドウズが出る前からMacで遊び、サイトで知り… 13さんありがとうございます。
娘さん素晴らしいですね❗その道を極めて成就したのですから。
義妹はその場の楽しみだけで、あまり極めるという感じではありません。だから買った雑誌やCDなども一度聞いたらその辺にほったらかしです。せっかく買ってもらったのに、大事にしろよって思います。
義母は自分もフルで仕事をしているので、正直反抗期の娘についていけません。だから私達に相談します。

No.28 10/09/14 10:17
お礼

>> 15 学校休んで、遊びに行かせる親っているんですね。そうやって甘やかすから、非常識なのが増えるんでしょうね…。 お金の出所、確認取った方がいいで… 15さんありがとうございます。
私も学校休ませて行かせる意見があったので少し驚きました💦それは違うと思ってくれる方がいて安心しました💦
義妹は家の手伝いは一切やりません。母は毎日クタクタです😞やるように強く言うと「うるせー死ねよ」という始末。「私の友達はみんな自分の母親が嫌い」とか「クラスの女子全員がネットに友達がいる」とか言って、もう次に言う言葉が見つかりません💧

No.29 10/09/14 10:22
お礼

>> 16 番組閲覧あたって行かせないのはひどいというか、それくらい行かせてあげてもいいと思います! 私は結婚して二人子供がいますが、嵐大好きだ… 16さんありがとうございます。
学校休むのはダメと思っています。土日とかの時にあるイベントにはしょうがないと思いますが。昔の考えかもしれませんが、女の子一人で行かせるのもできません。いくら熱狂的とは言え、学生の本分を疎かにしてはいけないという考えです。

No.30 10/09/14 10:26
お礼

>> 19 では、『お母さん達が死んだらどうするつもり⁉』っと質問しては⁉ こう言う場合は、イラ💢っとしてても決して怒鳴ったりしては逆効果✋ 優しくニ… 19さんありがとうございます。
その言葉は何度も言ってますが、「一人でできるし」の一点張り。ホント生意気で頭にきます。だったらやってみろと💢結局いつもの言い合いです😲

No.31 10/09/14 10:39
通行人31 

とことん怒るしかないと思う。
バイトはしてるのですか?まず、おこずかいをなくす。
携帯代は自分ではらう。まず、親からの援助は一切しない。
もし、お金盗んだのなら、警察に連れ出すくらいの徹底した指導をした方がいい。
自分のお金だけなら、制限はできるのでは?
騙されようが自分のお金なら、自分が一番イタイだろうし。
で、最悪な事が起きたら、とことん話し合う。
私も言うコト聞かない時期あったけど、しばらくはみんなにムシされ、
でも、怒られ。そうとう辛かったけど、親にも辛い思いさせてしまったけど
でも、親は私から目を離さないでいてくれ、向き合ってくれました。
私みたいなどうしようもない人が、今こうして社会人でいれるのは
その頃、みんなが見離さず怒ってくれる人がいたから。
それとともに、味方につくわけではないけど、私の意見をきいてくれた姉妹の
お陰だと思う。
あと、学校は行く。で、自分のお金の範囲でジャニーズの何かに行くのはOKする。
決めごとをしたらいいと思う。

No.32 10/09/14 10:46
通行人19 

一人で出来るなら本当に一人でさせてみたらどうでしょうか⁉

No.33 10/09/14 10:50
へけほん ( 20代 ♀ OwV7w )

それなら、一回外に出してみては?
家賃は出しても生活費、光熱費、娯楽費全部自分でどうにかしてやりなさい。
そのかわり、学校は行きなさい。サボりは許さない。

誰か目の届くアパートに一人暮らし。
一人で暮らしてみれば親のありがたさに気付くかも。

No.34 10/09/14 10:58
通行人34 ( ♀ )

熱狂的になるのは仕方ないです。

●お金を与えてるならやめること。バイトをさせる。
●深夜でなければ送り迎えしない。
●ネットでの詐欺や危険な出会いに注意させる。
それでじゅうぶんです。

ちなみに。番組観覧は当たったのに行かなかったら、二度と申し込みができなくなります。。
多分ジャニーズはそうですよ。

No.35 10/09/14 11:28
通行人9 ( ♀ )

9です
お礼みました。ありがとう


悪いけど、お母さんがお金の保管をちゃんとしないと意味ないです。
お年玉なんて既に底をついてるだろうし。

盗んだ金で会いに来たりグッズそろえたり、学校サボってファン顔されちゃ、アイドルもいい迷惑だよ。嬉しくないよ!
…と言うのが一番テキメンかも💦

周りの人は、あなたをみて、そのアイドルのファンの印象を良くも思ったり悪く思ったりするんだよ!少くとも、家族は好印象じゃない

も、良いかも

No.36 10/09/14 11:47
通行人36 ( 30代 ♀ )

やはり、ルールを決めて守らせるに限ると思います。
アレもだめ、コレもだめでは、妹さんもひねくれてしまいますよね。

小さい頃からの母親の躾ができてないんだろうな~と感じます。

学校を休むのは、頭からダメと言っているようですが、それでは余計に反発するように感じます。

妹さんの意見と、主さん達の意見が半分ずつ反映されるルールだと、妹さんも守れるのでは?

No.37 10/09/14 11:57
通行人37 ( ♀ )

私はSMAPのファンです。
同じジャニーズのファンとして、
妹さんはファンとは呼べないかな。
学校休んで番協きたことを
嵐のメンバーが聞いて喜ぶのかな。
もらったわけでも
稼いだわけでもなさそうな金で
グッズ買ってもらって嬉しいかな。
他のジャニーズもそうだけど、
嵐は家族を大事にしてますよね。
特に大野くんは家族仲良しです。
嵐がテレビを通じて
家族の大事さを伝えているのに
妹さんには伝わってない。
嵐も悲しいんじゃない❓

No.38 10/09/14 16:03
お礼

>> 31 とことん怒るしかないと思う。 バイトはしてるのですか?まず、おこずかいをなくす。 携帯代は自分ではらう。まず、親からの援助は一切しない。 も… 31さんありがとうございます。
ご自分の体験からお話くださり、すごく的を得ていて確実な気がします。結局親として譲らない所をしっかりする必要がありそうです。それをルール化するのも大切かもしれません。どんな決め事をつくるか、また家族会議してみます!ありがとうございました!

No.39 10/09/14 16:12
通行人39 

まずは嵐の良さを家族が共感してみてはいかがでしょうか?フリでもいいと思います。
まずは共感して、義妹さんを落ち着かせる、安心して話を聞き入れさせる環境をつくって、それからルールの話をしてみたらいかがでしょうか?

グッズや携帯代はお小遣い、もくしは自分でのバイト代でやる。これは基本中の基本と思います。そこから自分で色々気がついていくのではないでしょうか?

まずは心を開かせるために『○○君てやっぱりかっこいいね😄』から会話を始めて、誕生日など特別な日には家族から嵐グッズプレゼントしてあげたらいいと思います。

否定ばっかりでは義妹もキーキーなると思います。

主さんがんばれ✊

No.40 10/09/14 16:13
お礼

>> 33 それなら、一回外に出してみては? 家賃は出しても生活費、光熱費、娯楽費全部自分でどうにかしてやりなさい。 そのかわり、学校は行きなさい。サボ… 19さん、へけほんさんありがとうございます。私も頭にきて本当に一人で生きてみろ💢といつも思っています😠しかし、義母はそこまで突き放せない人です。こんなひどい娘なのに毎日お弁当作ってあげてます⤵結局送り迎えしてます。まぁ山の奥だし、女の子だから…。ちなみに我が家は一時避難所になってます💧

No.41 10/09/14 16:22
お礼

>> 34 熱狂的になるのは仕方ないです。 ●お金を与えてるならやめること。バイトをさせる。 ●深夜でなければ送り迎えしない。 ●ネットでの詐欺や危険… 34さんありがとうございます。
一応部活をしているのでバイトはできません。家もすごい山奥なのでバイトする場所も近所にはないし💧なので最小限のお小遣制です。
また家付近に走る最終バスが7時代なので、部活後でも間に合いません😲ホント不便な所です⤵
ネットの安全な利用については私達がチェックしていますが、何しろ義母は全く知識がないため、いつも「いつの間にか」で事後発覚です。義母はそれも怖いと言っています。
観覧は欠席したら次はないですよね~😓まぁ日頃のいい薬です💨
いろいろありがとうございます!

No.42 10/09/14 16:24
通行人42 

児童相談所に預けてみてはいかがですか?

うちの中学生の子供が、義妹さんと同じように親の財布からお金を盗み出し、アイドルグッズを買ったりするようになり、親子喧嘩をしても解決するわけでもなく、私もクタクタになり児童相談所に相談したところ、即日預かってもらうことになりました。
自分の事は自分でやらなくてはならい、当番で仕事もある、規則は厳しい…

うちの子は少し大人になりましたよ。

No.43 10/09/14 16:25
お礼

>> 35 9です お礼みました。ありがとう 悪いけど、お母さんがお金の保管をちゃんとしないと意味ないです。 お年玉なんて既に底をついてるだろうし。… 9さん再レスありがとうございます。
アイドル側からみた発言ですね✨思いつきませんでした❗聞くかもしれません😆ありがとうございます!

No.44 10/09/14 16:39
お礼

>> 36 やはり、ルールを決めて守らせるに限ると思います。 アレもだめ、コレもだめでは、妹さんもひねくれてしまいますよね。 小さい頃からの母親の躾が… 36さんありがとうございます。
義妹は小学生高学年の多感な頃に父親の看病で半ばほったらかしにされていました。それが一番の原因ではないかと思います。義母もかわいそうなことをしたと嘆いています。
その頃マンガを好きなだけ与えられ、「これで待っててね」と言われて、家族が必死に看病する中、部屋の端っこで静かにマンガを読んでいたそうです。その一時期は躾云々なんてなかったはずです。結局義父は亡くなり、他の兄弟も独立し、今は二人暮らし。かわいそうな子なんですよね😞
なんとか助けられないかと私も頑張ります。

No.45 10/09/14 16:43
お礼

>> 37 私はSMAPのファンです。 同じジャニーズのファンとして、 妹さんはファンとは呼べないかな。 学校休んで番協きたことを 嵐のメンバーが聞いて… 37さんありがとうございます。
そうですよね。ファンとして、あらぬ金でグッズを購入し、ファン同士で詐欺を行うことなど、アイドル側も望んでいないはずですね。次はそういう角度で言ってみます!さすが真のファンのお言葉をありがとうございました!

No.46 10/09/14 16:50
お礼

>> 39 まずは嵐の良さを家族が共感してみてはいかがでしょうか?フリでもいいと思います。 まずは共感して、義妹さんを落ち着かせる、安心して話を聞き入れ… 39さんありがとうございます。
義母もあの歳で一生懸命嵐の話を合わせてしていると思います。ですが義妹としてはまだまだジェネレーションギャップを感じるようで、「あんたに言ってもわからない」と言います。私達もいろいろ話を合わせているのですが、別居なので限界があります😲
嵐グッズをこちらから買ってあげるのはいいアイデアですね✨思いつきませんでした😆
今度何か我慢できたときなどあげたいと思います。
私のことまで応援していただきありがとうございます❗

No.47 10/09/14 16:53
お礼

>> 42 児童相談所に預けてみてはいかがですか? うちの中学生の子供が、義妹さんと同じように親の財布からお金を盗み出し、アイドルグッズを買ったりする… 42さんありがとうございます。
児童相談所がそういったことをしてくれるのは知りませんでした😲最悪の場合の切り札になりそうです。ありがとうございました!娘さんも大変だったのですね…同じような方がいて安心しました。私達も頑張ります👊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧